PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2006年03月05日
XML
カテゴリ: 三百年ロマン
today diary


今日は天気もよくお散歩日和でした。
午前中はペットを連れて近くの 船橋海浜公園 を歩いてきた。
一般的にはあまり知られていませんが、既に アサリ が採れています。
船橋はサッカーと少年野球が盛んです。
今日も朝からグランドを二面も使ってやってました。
堤防では釣りをしてる人も…詳細は次回upします。




さてはまた誰かが踏み台に使ったようだね~ (>_<)
昔、釣りの他に将棋に凝った事がある。
碁会所なる所にも幾度か足を運び、定石なるものを身に付けましたが…。
ある時、将棋連盟のある偉い方とお手合わせして、ボロッカスに負けてから
身の程を知りやってません(笑

今では家人が「将棋崩し」なる物をやって遊んでる~(-_-;) 
※この将棋の駒は当時100円の安物です。
そう言えば「はさみ将棋」「回り将棋」などは子供の頃によく遊んだものです。
最近の子供は知らないでしょうね。



時にはペットまでがこの将棋盤を踏み台にしてソファーに乗ることも。。。

でも家人には、「なんとかなりませんか?」と邪魔物扱いです。

何事も形から入る怒素人なもので・・・大枚を叩いて購入したのに、
今度のフリーマーケットで売りにでも出して貰おうかなぁ。
この時一緒に購入した手彫りの駒は、大事に今もタンスの肥やしになってます(爆




桜の蕾どころか芽さえ解らない競馬場の桜並木でした。
散歩の帰り道にあるパン屋の店先に置かれている 「ふきのとう」
春は確実に近付いていますね~。



只今、ウレタン矢羽ウキをまた作成中です。



ブログランキングに参加中! 当hpも掲載中!



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月05日 17時15分15秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: