PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2006年06月23日
XML
カテゴリ: 日々雑感
today diary


我が家のキッチンにある自分専用の小さな収納庫。
そこは殆ど魚料理の調味料などが納めてある。
手前に常に使う物を置いてしまうため…滅多に使わない物は、後ろの方に追いやられる。
その内、忘れられ 賞味期限切れ になる。



先日、奥の方で縦になっている 真鋳色した缶詰 めのような物を見つけた。
出して見ると、やはり缶詰めである。

盛り上がり 、どうやら中で 発酵 してる様子。。。




見覚えがある…。
それは20数年前に貰った キングサーモンの缶詰め ~~
今の所に引っ越して来た際、入れっぱなしになり今日まで忘れられていた。
勿論、引っ越してきたのは8年前だから、その時点で食する事はダメだ




表には   ”SALMON” ”USA” ”87NSH”  の刻印が見える。
『M.Y』 の彼の直筆のサインが残っている。
当時、自分が席をおいていた職場にいた「ルアー、フライ釣り」が大好きな男である。


国内の釣りに飽きたらず、 アメリカ(カナダだったかな?)のキングサーモンダービーの大会 まで行った「丸キ印」が付きそうな釣り吉のつわもの?!
翌日の新聞に 「日本からやって来た釣り師」

その釣果であるキングサーモンを缶詰めして持ち帰り、貰った物である。
当の本人! 噂ではこのhpを暇ある事に見てるらしい。
このblogを見て、さぞや驚いていることであろう(笑

今や貴重品となった缶詰め… さてその処遇はどうしたらよいものか?





【本題を少し!】
いよいよ待ちに待った~夏賞与が支給されるが。。。
期待のできないそんなものより、 週末のイサキ釣りに期待したい!



ブログランキング釣り部門でに参加中!


当hpも掲載中!



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月23日 06時52分20秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: