PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2006年06月23日
XML
カテゴリ: 日々雑感
today diary


我が家のキッチンにある自分専用の小さな収納庫。
そこは殆ど魚料理の調味料などが納めてある。
手前に常に使う物を置いてしまうため…滅多に使わない物は、後ろの方に追いやられる。
その内、忘れられ 賞味期限切れ になる。



先日、奥の方で縦になっている 真鋳色した缶詰 めのような物を見つけた。
出して見ると、やはり缶詰めである。

盛り上がり 、どうやら中で 発酵 してる様子。。。




見覚えがある…。
それは20数年前に貰った キングサーモンの缶詰め ~~
今の所に引っ越して来た際、入れっぱなしになり今日まで忘れられていた。
勿論、引っ越してきたのは8年前だから、その時点で食する事はダメだ




表には   ”SALMON” ”USA” ”87NSH”  の刻印が見える。
『M.Y』 の彼の直筆のサインが残っている。
当時、自分が席をおいていた職場にいた「ルアー、フライ釣り」が大好きな男である。


国内の釣りに飽きたらず、 アメリカ(カナダだったかな?)のキングサーモンダービーの大会 まで行った「丸キ印」が付きそうな釣り吉のつわもの?!
翌日の新聞に 「日本からやって来た釣り師」

その釣果であるキングサーモンを缶詰めして持ち帰り、貰った物である。
当の本人! 噂ではこのhpを暇ある事に見てるらしい。
このblogを見て、さぞや驚いていることであろう(笑

今や貴重品となった缶詰め… さてその処遇はどうしたらよいものか?





【本題を少し!】
いよいよ待ちに待った~夏賞与が支給されるが。。。
期待のできないそんなものより、 週末のイサキ釣りに期待したい!



ブログランキング釣り部門でに参加中!


当hpも掲載中!



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月23日 06時52分20秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


天気予報が2転3転  
ogimiki111 さん
おはようございます。
トンボさんの職場は月末賞与ですか?
うちは15日に出て、すでにかみさんの懐に納まっちゃいました~(涙)
しかし減りましたね~。
おっと「出るだけましだよ!」なんて声が聞こえてきそう。
ところで週末。曇りになりました(喜)
今日、近くのキャスティングで赤とオキアミを仕入れて、明日は高速で直行です。
っつーのは、じいやの三回忌で出足が3時頃になるからです。
トンボさん、着いたらTELします。よろしく。
いや、♪けして おじゃまは しないから~♪ (2006年06月23日 08時32分07秒)

甦る20年前  
凸坊 さん
MYと書いたのは缶詰工場で、おれは刻印にしてくれと言ったんだ、数も48缶出きるといったのに32缶しか船積みされて来なかったんだ。今缶の中では、ノルウエーの鰊の缶詰状態でしょうかネー思い切って開けたら、パンドラの缶詰
(2006年06月23日 18時20分49秒)

Re:天気予報が2転3転(06/23)  
磯トンボ さん
ogimiki111さん
今日、期待できない賞与が振り込まれた日でした。
帰りに山の神と待ち合わせて、ささやかな食事会をしました。

いつも海産物ばかり食べてる我が家…、
「肉は美味しい~!!」
誰かが叫んでました~(>_<)
そんなに魚ばっかり食べさせてないんだけどね?
釣って来てないし~~~(-_-メ)

明日はクーラーボックスに魚の1匹や2匹、入れたいです。
気を付けて来てください^^  (2006年06月23日 22時41分08秒)

Re:甦る20年前(06/23)  
磯トンボ さん
凸坊さん
やっとお出ましですか? メインディシュのファライマン!

やっぱ、缶詰めは開けない方が良いようですね。
パンドラの箱どころじゃなくなる~Ψ(`∀´)Ψ

1/32缶しかない代物。。。このまま博物館にでも寄贈しますか~~(笑
また元の場所に保管しときます。
骨董価値がでるかも~f(^^;)

コメントありがとう~。  (2006年06月23日 22時46分59秒)

Re[1]:天気予報が2転3転(06/23)  
ogimiki111 さん
磯トンボさんこんばんは。

奥さん想いで羨ましいですね。

今師匠にTELしました。結果はあの1匹のみ。アジが寄っちゃったみたいで50匹以上。不満気でした。

夕方赤を仕入れましたが、やや弱っているとかで元気そうなのを選んで70グラムほど無償でいただきました。ラッキー!!
(2006年06月23日 22時51分47秒)

Re[2]:天気予報が2転3転(06/23)  
磯トンボ さん
ogimiki111さん
とんでもない~です。
でも、出て行かれると釣りにも行けなくなるので、時々はコマセを与えて繋ぎとめています(笑

人には優しい我が家の山の神です。 トンボには厳しいいです(汗

マズメの1匹だけでも御の字じゃないですか~羨ましいい限りです。
明日は近くで少し悪戯をして見ましょうかねぇ~。
恐らく坊主でしょうが。。。

アジが寄ったら退散して、自分のホームに逃げ帰る算段です。
では…また。  (2006年06月23日 23時06分29秒)

Re:忘れられた缶詰め(06/23)  
凄いお宝発見ですね!どうするか?う~~ん?悩みますね(爆) (2006年06月24日 10時00分02秒)

Re[1]:忘れられた缶詰め(06/23)  
磯トンボ さん
ジロ2005さん
そうですね~蓋を明ける開けないは、当然にそのままで置いときます。
問題はいつまで、このままとっておくかです。

昨日、送り主から連絡があり
「食べ物はすぐに食べないとダメ!」
とのお叱りのコメントでした。
返そうかと言ったら、すでに食べ物でない物は
”要らん!!”
だそうです。

いずれは~不燃ゴミ~ですかね~(@_@;)  (2006年06月24日 11時19分09秒)

Re:忘れられた缶詰め(06/23)  
よっ さん
はじめまして。
突然ですが、その缶詰めを必要としている所がありますよ~。
朝日放送の「ごきげん!ブランニュ」という番組です。
先週の放送で20年以上前の缶詰め瓶詰めを募集していました。
我が家にもそういったものがあり、応募しようとしていたらこちらを発見!
なんだか惜しいですがTVデビュ-で最期を飾るのもいいかもしれないですよ。 (2006年07月10日 18時29分32秒)

Re[1]:忘れられた缶詰め(06/23)  
磯トンボ さん
よっさん
はじめまして。
朝日放送の「ごきげん!ブランニュ」ですか?
早速にあたってみます。
耳よりな情報ありがとうございました。

またおいでください。
お待ちしております(^_^)  (2006年07月10日 21時21分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: