PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2009年01月28日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary





そう妻さんが食べたい物を聞いてきたので
カウンターに放られたもの何 と、逆に聞き返した。

それは誰にも相手にされなかった 「ほうとう」
何処かでお土産に貰い、数週間そこにある。



『ほうとうか、たしか山梨の名産だよな』
『南瓜と後は、そこいらにある残り物の野菜を入れ、
味噌を入れて煮込む。美味しく温まるよ』

我が家の中だけ雑学博士のトンボがアドバイス…
数十分後に、仰々しい土鍋に入り、初見参となる

見よう見真似で作った妻さん…最初の一言が
『何か まずそうな鍋物だよね~』
それを聞いたせいか娘は手をつけない。
食わず嫌いで好き嫌いの多い母娘だ

どれどれ~ と取り皿に鍋から摘み出した具材…
ほうとう、南瓜、人参、白ネギ、大根…
と、ここまではいいか、次に箸でつまんだのは

油揚げ… 豚肉…
なんか違う鍋物になってるo_guru




昔、職場の課内旅行で昇仙峡(甲府)に出かけた時
入り口の茶屋で食べた思い出がある。

同行した仲間達は苦手らしく、あまり箸を付けなかったが
料理は醤油味より味噌味が好きなトンボは完食した。

うどんは煮込むと溶けるが、このほうとうは溶けない。
妙に腹持ちがいい田舎料理である。







当hpも掲載中!
↓

人気ブログランキングへ



tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月28日 06時59分01秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: