PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2009年02月16日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary





2月14日(土)
近くの船橋海浜公園に
出かけてきた。

一年に一度、
2/14~2/15の二日間だけ、
この海浜公園から
不思議なものが見れるとか

実際には、2/15は
曇り空で見ることが出来なかった

目指す方向は
葛西臨海公園にある
大観覧車の右側。

大きくなった夕陽が三番背の砂浜と水溜りに写り暫くすると、
それまで見えなかった富士が影絵の様に
突然
浮かび上がる。
とても神秘的なシーンだ。

時間にして僅か数十秒の出来事でした。
富士山の頂上の真上に沈む
「ダイヤモンド富士」

これまでこの地に数十年も暮らしていながら初めの体験…
一年に2月14日~15日の二日間だけのワンチャンス。
この時期の東京湾は北風が吹くので晴れてさえ居れば
かなりの確率で見れるそうだ。

山梨や神奈川、そして静岡から見るような大きな富士ではないが
東京湾の奥まった海浜地区から見る富士は
とても小さなものだけど、
東京湾の最後の干潟、三番瀬を舞台にした
ダイヤモンド富士はここでしか見れない。
(逆に、朝日のドラマは富士の西側でしか見れないが…)

男女を問わず、太陽の女神がくれたプレゼント
バレンタインプレゼントなのかもしれません。






※写真はあえて固定(三脚で)せず撮りました。
 背景がずれてる方が紙芝居のようで面白いかな…
固定カメラで撮るとビデオ映像の様になるからね。
しかし、思っていたほどのリアリティさが出ませんでした。
原版の一枚一枚は綺麗なんだが…
(サーバー容量の関係で仕方がありません)


また来年、チャレンジしてみます。
忘れていなかったら。。。






当hpも掲載中!
↓

人気ブログランキングへ



tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月17日 19時08分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: