こんにちは^^
きれい~絵画のような写真ですね♪
穏やかなイイ天気そうですが、強風ではなかったですか?
ベランダの植物の葉っぱがカラカラ~被害(><)

ふと見つけた野の花のド根性っぷりに元気をもらえますよね♪ (2009年04月27日 11時54分30秒)

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2009年04月27日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary





近くの けやき公苑(JRA中山内) まで日課の散歩をした。

途中の国道(R7)を横切っ際に見たものは
大渋滞の車…すでにGWが始まってる事に気がついた。



けやき公苑内にあるレンガブロック、ベンチよりここに座り
三百年ロマンを検討できる季節になった。

ふと見れば、レンガブロックの隙間に根を宿した雑草が…
ハルジオンかな

その逞しいほどの生命力
しっかり花を咲かせていた。










当hpも掲載中!
↓

人気ブログランキングへ



tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月27日 12時03分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:素晴らしき生命力(04/27)  
蕗のとう  さん
何と清清しい 春ジオンでしょうね。花壇に入ると一杯種を振りまき 嫌われ者ですが 野に咲く 春ジオンは 可愛らしいですね。どんな花より 赤いレンガに良く似合います。 (2009年04月27日 08時15分38秒)

Re:素晴らしき生命力(04/27)  
タナゴママ  さん
お日様もキラキラ、新緑も陽の光を浴びてキラキラと煌びやかな季節になってきましたね♪
1枚目の写真はそんな事を思ってしまう、春ならではの写真でいいですね(^^♪

ハルジオンってやっぱり雑草なのですか??ほんの少しの土でもあるとこうしてしっかり根付いて花を咲かせるのですね!
踏まれても踏まれても立ち上がる生命力には底力を感じます。
私も見習いたいです^^;

それにしても、もう渋滞が始まっているのですか??GWの海、、、足が進まなくなりそうです(-.-) (2009年04月27日 10時25分25秒)

Re:素晴らしき生命力(04/27)  
ドリ51  さん

Re[1]:素晴らしき生命力(04/27)  
磯トンボ さん
蕗のとうさん
あちこちで見かける嫌われ者のハルジオンですが
意外と子供達には人気のある野草です。
我が家の娘もこの花が好きでしたね、小さい頃だけど。
摘んできては小さな瓶に入れてました。

ここの赤レンガには大きなサラブレット像があります。
とても静かで良いところですよ。
勿論、競馬開催してなくても入園できます(タダです) ^^
(2009年04月27日 19時19分24秒)

Re[1]:素晴らしき生命力(04/27)  
磯トンボ さん
タナゴママさん
夏はケヤキ並木が太陽を遮ってくれてとても涼しい場所です。
天然の風が通り抜けて行きます。あの「隣のトトロ」の映画の様に…(´∀`)

雑草は逞しくて生命力があります。
温室育ちの花達とは違いますね。

道路の渋滞は始まってます。
今週は潮も良かったから潮干狩り客がドッと繰り出したようですよ。
とてもとても近辺には近寄れません(@_@;)

電車に乗って美味しい物を食べに行くのが一番かと思います(笑
(2009年04月27日 19時25分08秒)

Re[1]:素晴らしき生命力(04/27)  
磯トンボ さん
ドリ51さん
この日(日曜日)は風が凄かったです。
でも気温が上がり丁度良い感じのんびりと過ごせました。

ここで競馬予想をしてると半日なんてあっと言う間に過ぎてしまいます(笑
ある意味で心の拠り所になってます。
当たればもっと嬉しいけど…世の中そんなに甘いもんではありません(+o+)

ベランダの水やりは大変ですね。
カルキ分の入ってる水だとあまり喜ばないから、汲み置きしてやって増すが、これから暑いシーズンはたシンドイです^^
(2009年04月27日 19時29分49秒)

Re:素晴らしき生命力(04/27)  
reisa1017  さん
アスファルトのちょっとした隙間とかでも
雑草とか育ってたりしますもんね、、、
人間でも人によってはこのような生命力の
人いますよね。。。。 (2009年04月27日 23時44分04秒)

Re[1]:素晴らしき生命力(04/27)  
磯トンボ さん
reisa1017さん
雑草のごとき信念で生きる
なかなか簡単にはいきませんね 自分には…(@_@;)

身近にも野生児の様に生きてるって者もいません。
パターン化人間が多いと言う事でしょうか
個性が大事ですね。心掛けなくては~^^
(2009年04月28日 06時47分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: