PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2010年01月18日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary





殆ど行動らしきことはせず、家に閉じ籠り寝て曜日…。

やった事と言えば…
土曜日は今では恒例になったJRA中山コースの約2時間散歩、
帰り際、商店街の乾物屋で 「食紅」 を買って来たことぐらい。
(何に使う買って 内緒です

翌、日曜日も同じくJRA中山コースの散歩途中で 紅梅 を見て
何処にも寄らず夕方までTV鑑賞し、今年、 二度目の雑煮 を作り。

我が家の正月は二種類の雑煮を日にちをあけて作るのが習慣。
元旦の雑煮は牛肉を使ったこってり雑煮(すき焼き風雑煮)、
月中の雑煮は鳥肉を使ったさっぱり雑煮。
個人的にはデカ目のヤツガシラをじっくり煮込み
鰹節を山盛りに乗せて食べる白味噌の雑煮が好きだ。




そう言えば…土曜日は、山の神さんが新年会(送別会か)に出掛け、
ご帰還は明け方…自分の釣りの帰りより遅った。
二次会は オールナイトボウリング場 に行ったそうだ。
若いと言うことは睡魔知らずのようだ。 (下に恐ろしきは女なり)

巷では、何故だかボウリングが流行り出したとか…
大昔、会員となりマイボールなる物まで持ち、
毎朝、出勤前に早朝割引料金で2~3ゲーム消化するほど
ボウリングに嵌っていた時期もあった。

大した遊びもない時代だったからかもしれないけど
今は無料でも投げに行かないだろうなぁ。






当hpも掲載中!
↓

人気ブログランキングへ



tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月18日 07時07分54秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: