PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2010年12月09日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary






 何んでしょう  =

昆虫の羽根
ゴキブリの羽

それとも
トンボの羽




正解は…









もみじの種 でした。




実際に成っている写真はこちらです









= のもみじの種(葛西 行船公園 撮) =

何度か実際に
この種が舞い落ちる様子を見た事がある。

”ひらひら ”
”くるくる ”


種子の部分を下にして
と弧を描きながら
ゆっくりと落ちる様は
時にはスロー
時には速く
ナチュラルな動きで綺麗です。







当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月09日 07時20分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何にみえますか? 虫の羽…?(12/09)  
NAoMI  さん
あっ!
これ...子供の頃にプロペラ~~って言ってたのかな...
幼い頃、兄と登った木で年々、登りやすくなり
大人になったとき...
あれ?この木...こんなに低かった?って感じたものです。
\(・o・)/ワア!
何か...凄く昔を思い出しました。

で...
おはようございます。(笑)

後になっちゃいました!
(2010年12月09日 07時30分07秒)

Re:何にみえますか? 虫の羽…?(12/09)  
蕗のとう  さん
もみじの花が 丁度トンボが止まっているように見えますね。種を飛ばしたことは無いけど 舞っているところを見たことも無いな~ よく芽が出ますね。 (2010年12月09日 09時21分41秒)

Re[1]:何にみえますか? 虫の羽…?(12/09)  
磯トンボ さん
NAoMIさん
今晩は~

プロペラ…?
田舎では竹トンボとか言ってました^^

>幼い頃、兄と登った木で年々、登りやすくなり
>大人になったとき...
>あれ?この木...こんなに低かった?って感じたものです。
☆そうでしたか…木の成長より兄妹の成長の方が勝ってたってことですね。
木を相手に「丈比べ」か、良い思い出ですね。
(2010年12月09日 18時40分56秒)

Re[1]:何にみえますか? 虫の羽…?(12/09)  
磯トンボ さん
蕗のとうさん
そうですね、紅葉の鮮やかさに目を奪われ、意外と種に気付かないものです。
知らない人、結構いますよ^^

種が枝から離れるのはもすぐです。
タイミングに出逢うと結構、感動ものです。
植物の繁殖手段って、色々ですね。
(2010年12月09日 18時43分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: