PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2011年01月10日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary




 七草粥 

せり ~ なずな、
ごぎょう ~ はこべら、
ほとけのざ、
すずな ~ すずしろ

…これぞ 春の七草

昨年(h22.01.08 blog)より盛り合わせの具材 が少なくなった
やはり不景気何だろうか・・・・

先週末1/7は、一年間の無病息災を願う七草粥を食べる日。
我が家は今年も粥の中に餅を入れて頂きました。


さて~正月気分もこの三連休でお仕舞にして
ぼちぼちと目標に向かって始動しないといけない。
新成人には負けてられんしね




成人の日、今朝の海浜地区の気温… 3度
これじゃとても外に出掛ける気にもならない。
昨日も同じで撮りためしておいた正月番組を
見ながら炬燵でゴロゴロして過ごした。

中でも 「味いちもんめ」 は良かった。


後日談を少し…
娘が時間が合うといつも仲良く遊ぶ同い年の女友達がいる。
昨日もこの「味いちもんめ」を観終わった頃
近所に住むその子が家に遊びに来た。

実は、このドラマの主題歌 「ら・ら・ら」 を歌っている
歌手と親戚関係らしい。
歌手って、あの 大黒摩季 …か


娘の話なので、真意を確かめるためその子に聞いたら
その子のパパの従兄のお嫁さんが、あの歌手だそうだ。
それって。。。滅茶滅茶、近い親戚じゃないの

以前は、カラオケにも一緒に行ったとか…
カラオケでも「ら・ら・ら」等、持ち歌 唄うのかな
ファンでも何でもないけど…ちょっと気になった。





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月10日 09時53分18秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
ダンゴ さん
昔でいえば『前略!おふくろ様。』ですかね。

粥に餅ですか・・我家でも試してみるかな~。
それにしても3連休に3日開催はヤバイです(笑) (2011年01月10日 11時04分54秒)

Re:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
NAoMI  さん
こんにちは^^

今朝は...イヤイヤ...今朝も寒かったですね^^;

七草がゆ毎年、作ってたけど、今年はパスしちゃった...

大黒摩季さん...結構好きな方だわ^^
一緒にカラオケなんて羨ましい事!
(2011年01月10日 12時00分45秒)

Re[1]:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
磯トンボ  さん
ダンゴさん
>昔でいえば『前略!おふくろ様。』ですかね。
☆そうかもしれない、中居ってあんな感じだけどドラマではそこそこに演じて良いかも。
18年前のシーンも出て来たけど、若いな

>粥に餅ですか・・我家でも試してみるかな~。
>それにしても3連休に3日開催はヤバイです(笑)
☆美味しいですよ、米に餅米~かなりのタンパク質摂取になる。
毎年この三連荘でやられるので今年は電話投票で遊びました(笑
(2011年01月10日 18時26分53秒)

Re[1]:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
磯トンボ  さん
NAoMIさん
今晩は~^^

今日も寒かったです、近くの庭師の造園畑に紅・白梅の写真を撮りに出掛けたけど
寒くて数十分で舞い戻り~ただただTV観戦でした。
高校サッカーの決勝…あの子らは、寒さを知らないみたいだ((+_+))

>七草がゆ毎年、作ってたけど、今年はパスしちゃった...
☆餅を入れるととっても美味しいです。
二個は食べれるね、勿論おかわりで。。。

>大黒摩季さん...結構好きな方だわ^^
>一緒にカラオケなんて羨ましい事!
☆最近、体調を崩して静養中って聞いたけど、どうなんでしょうね。
歌唱力のある人ですね。
顔は怖いけど…(^^♪
(2011年01月10日 18時39分12秒)

Re:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
蕗のとう  さん
寒い夜釣りをするトンボさんが 寒がって 外へ出なかったの? 七草粥 お餅を入れて食べたのね。それも良いね。
 ”ららら”の歌 知らないのよ。遅れててごめんなさい。 (2011年01月10日 20時06分45秒)

Re:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
タナゴママ  さん
テレビはいつの間にあまり観なくなって、ドラマとか、うといです(>_<)

七草粥、知っていてもやったこと(作った事)ないです。
こういう事をきちんとしないのも良くないのかなぁ?なんて、最近は思います(*_*;

お正月気分は元旦以外は全くないです!!
子供の頃と違って今はお正月っぽさがない時代になった気がします^^;

それにしても、今日は寒かったですね~(>_<)
(2011年01月10日 20時09分37秒)

Re[1]:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
>寒い夜釣りをするトンボさんが 寒がって 外へ出なかったの? 七草粥 お餅を入れて食べたのね。それも良いね。
☆ここが南房なら直ぐにでも竿を担いで出掛けます。が・・・130km離れた海浜地区は、朝の気温が2.5度では
とても行く気にはなれませんよ。
初夏まで冬眠です(笑

> ”ららら”の歌 知らないのよ。遅れててごめんなさい。
☆オリンピックの応援歌とか唄ってる人です。
げ・げ・げ の~じゃないですよ^^
(2011年01月10日 21時12分25秒)

Re[1]:ら・ら・ら 出無精の三連休 (01/10)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
>テレビはいつの間にあまり観なくなって、ドラマとか、うといです(>_<)
☆バードウッチング派はTVはあまり観ないでしょう~^^

>七草粥、知っていてもやったこと(作った事)ないです。
>こういう事をきちんとしないのも良くないのかなぁ?なんて、最近は思います(*_*;
☆無病息災の行事です。
単なる行事の一つで、初詣何かと同じです。
信じるも信じないもその人次第だから、あまり気にしない方が良いですよ。
我が家の様に場当たり的な信者は何でもやりたがりなだけでうから^^

>子供の頃と違って今はお正月っぽさがない時代になった気がします^^;
☆そうですね、外には凧は上ってないし、室内ではカルタはやってないし
昭和の風情はなくなりました。

>それにしても、今日は寒かったですね~(>_<)
☆猛暑の後は、厳寒ですかね、参ります(T_T)
(2011年01月10日 21時18分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: