PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2014年01月12日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary




またまた成人の日絡みでの三連休。

自分は五連休…
この冬一番の寒気団が南下して来た1/10に
ロマン街道を利用して南房に出かけた。

途中、休憩のため立ち寄った場所・・・













三年ぶりに訪ねた 桜の樹 ・・・葉は付けてないが
既に見ごろは過ぎた感じだが数個だけ
この冬一番の寒さの中、花を付けていた。

この桜、 2010年10月06日 blog で紹介したことがある。




秋の彼岸過ぎに咲いていたので、
彼岸桜 と思っていたが・・・
正月に咲いているので 緋寒桜 の様だ。



いずれにしろ桜と言えば春のイメージなのだが
この時期、自然界では花の少ないからうれしい。


桜も人間も数あるだけに多種多様で面白い。

で・・・この後、どこに行ったかって
ふふふっつ~内緒










【豆知識】

カンヒザクラ(寒緋桜)はバラ科サクラ属の植物[2]。サクラの原種の一つ。
旧暦の正月あたりに咲くことからガンジツザクラ(元日桜)と呼ばれることもある。
ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもあるが、ヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、近年はカンヒザクラと呼ばれることが多い。
別名タイワンザクラ(台湾桜)、ヒザクラ(緋桜)とも言う。



当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月12日 11時40分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: