PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2014年08月05日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary


連日からの南よりの風が熱風に感じる昨今、
今年の グリーンカーテン(琉球朝顔)
強烈な直射日光を浴びて、しおれ加減で元気がない。

地植えならそう心配もないが、
ベランダのプランター栽培だと
やはり朝夕に 水やり が必要になる。

朝夕の水やりが自分の日課になった。

↓
↓














先週末から花を開き始めた。

例年より少し早めの開花だ。

このグリーンカーテンのお蔭で今年の我が家、
未だにエアコンをまだ点けていない。

この先、熱帯夜が続くと流石に
点けないわけにはいかないだろうけど・・・。

もう少しグリーンカーテンに頑張ってもらいましょう。
何せクーラー嫌いなもんで。。。





序にblogネタ もうひとつ。。。



昨日(8/4)、昼前に 浅草 かっぱ橋道具街 に出かけてきた。
メトロ田原町駅から歩いて数分なのに、
汗だくだくにかいて ふらふら になり目的の店に到着。

ステン一発籠に使う 丸型スプーン を10本仕入れた

帰りはスカイツリーを目印に浅草まで歩く。
漸く 雷門にぶら下がる提燈 の前までたどり着いた。

浅草寺にお参りして帰ろうかとも思ったが
既にスタミナは切れており、そのまま電車へ。。。



暑い日の中を出て歩くのは苦手だ。


まるでドラキュラ的な暮らしだ。




当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月05日 13時23分13秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: