PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年11月23日
XML
tonbo-anime.gif today diary



少し早めに家を出て途中の里山で
紅葉狩りと洒落込みましたが、
残念ながらまだまだ紅葉には早いようでした。






午前中は北西風が吹き、午後は東風に変わり
HG磯での竿出しが無難なのだが
今回は期するところがあり、某磯での竿出しにした。

釣り場には底物師の先客がいたが
夕方には釣り場も空いたので
16時過ぎからコマセを入れ始めた。






針を装着しての実釣開始が16時半
潮は殆ど動かずこの先が思いやられると悟る。
案の定、餌取りのオンパレードでトンボの仕掛けでは
思う様には釣りをやらさせてもらえず
時間だけが過ぎて行く・・・

サイコロ(next)

18時過ぎに竿をひったくる様な当たりが
竿先までに出て、釣れたのは良型の夏魚だった。
(実は・・・余所見しておりウキを見ていなかった

そしてまた一時間後に同サイズが釣れ、
20時過ぎに漸く潮が動き出し
餌盗り達に付け餌を追いかけ廻されることも少なくなり
餌が残って返って来るようになる。

こちらも漸くやる気になったのだが・・・
時既に遅く狙いの魚の気配が感じらないまま
21時前に空の雲行きが怪しく出したので
もう少しやりたかったのだが磯上がりとした。




【本日の釣果】



釣行日;h27.11.16(月)
釣時間;16:30~21:00
釣 果;夏魚 4枚(35~37cm)





潮;中潮
満潮;18;10
干潮;01;21


対祝魚戦績(3枚)→27戦;3勝、4敗(20引分け)
対夏魚戦績(106枚)→27戦;19勝、8敗






【釣行後記】
道具を仕舞い終えるまで待ってくれてたかの様に
”ポツポツ” 雨が降り出し、慌てて車に逃げ込み
傘を差しての道具仕舞いとなった。

丁度仕舞いおわると雨が本降りとなる。
天気予報では雨は降らないと言ってたのに・・・

流石にもう雨具を着こんでまで竿出す根気はない。
そろそろ ご当地での今期の籠釣りは
終わり気配を感じながら後にした。






当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月23日 08時16分32秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: