PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2016年08月30日
XML
カテゴリ: 男の手料理
tonbo-anime.gif today diary




しかし、鯖だけは滅多なことで釣ることがない。
恐らく狙ってるタナが違うからなのだろう。

ところが先日の半月ぶりの南房釣行で
ゴマ鯖ながら釣った。それも 六本 も。。。







早速、半分(三本)を 「しめ鯖」 にした。
(残りは総て竜田揚げ用に回す)


↓














現地で即血抜きをして持ち帰ったので
鮮度は バッチリ!

しめ鯖で当たる人が居るが、
現地でしっかりと鮮度を保つ下処理をすること。
持ち帰ってから素早く短時間で下拵えし、
酢でしっかりとしめれば当たることはない。
(しめ鯖の作り方は巻末に記載)



これで暫くは、め鯖は独り占めできると思っていたら・・・

お出かけ組が週末帰って来て・・・

チルドルームに隠して置いたのに
見つかってしまった。



後は・・・何をか言わんや~だ
また釣って来よう。。。









・材料 (4~8人分)
・新鮮な鯖(40cm以上) 2本
・天然塩 適量
・酢 300cc
・みりん 100cc
・砂糖 小さじ5杯程度

1;最初に 内臓、えら、頭を切り落とす。新鮮な物は ウロコが付いているので、最初にウロコも取り除く。

2;三枚に下ろし、腹骨をすきとる。血合い骨は 骨抜きで、なるべくキレイに取り除く。これは 最後食べる時でも良いです。取り残した骨は 最後にスライスしながら抜き取ると食べ安い。



4;この時 バットや皿を少し斜めしておくと、出た水に鯖が浸からないので、より美味くなります。

5;鯖に付いた塩を洗い流します。水でもOK!ですが、酒や酢でやれば 本格的!しかし、味は あまり変わらないかも!? 洗い流したら、水気を良く拭取る(これは肝心)

6;冷凍保存用パックに酢300ccみりん100cc砂糖小さじ5杯を良く溶かして、ココに5の鯖を5時間~15時間漬け込む。よく空気を抜くのがコツ。
すぐに食べない場合は 適当に漬かった鯖をラップに包んで冷蔵庫で保存すれば 2日は OK!

7;食べる時に 頭の方から皮をむく。身が壊れないよう、丁寧に! 酢やみりんの分量は 漬け込むサバの量が多少増えてもこのままでOKです。




当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月30日 17時57分31秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
咲いたマン さん



鯖のデカいのは旨いですよね。
小生も大好物なのですが、何だかアニサキスが怖いので、つい煮たり焼いたりしてしまいます。
釣ってすぐに処理をした新鮮な鯖なのに、ちょっともったいないですね(笑。



(2016年08月30日 12時47分16秒)

Re[1]:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
磯トンボ  さん
咲いたマンさん
こんにちは~


>磯トンボさん、こんにちは。

>鯖のデカいのは旨いですよね。
>小生も大好物なのですが、何だかアニサキスが怖いので、つい煮たり焼いたりしてしまいます。
>釣ってすぐに処理をした新鮮な鯖なのに、ちょっともったいないですね(笑。




-----
☆肝大好きな釣り師の割には生は食べられないのですね。
確かに烏賊類は自分も生では滅多なことでは食べません。
しかし、鯖は現地でエラ、肝等は全部処理しますので鯖に限っては「しめ鯖」で頂きますよ(^^♪
(2016年08月30日 17時56分12秒)

Re:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
由愛39  さん
こんばんは~

あらら、一人気ままな時間は、終わってしまったのですね(^▽^;)

>焼きしゃぶって私も知らなかったです。
贈ってくれた嫁も( ´艸`)

(2016年08月30日 23時41分24秒)

Re:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
kat さん
トンボ おはようございます。

やっぱり釣りたては美味しそうですね!
ここ数年はサバやサンマで蕁麻疹が出るので
グッとこらえた我慢してます。
症状はアナフィラキシーショックにほぼ似てます。
食べ過ぎだと家の者には言われてますが(・・;)
釣り師の特権が生かされないのが残念です…>_<…

(2016年08月31日 06時52分51秒)

Re[1]:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
おはようございます。

>こんばんは~

>あらら、一人気ままな時間は、終わってしまったのですね(^▽^;)

>>焼きしゃぶって私も知らなかったです。
>贈ってくれた嫁も( ´艸`)


-----
☆ほんの僅かな短い至福のひと時でした(*ノωノ)
またまた賑やかな我が家の始まりです。。。。

>ホント、焼きしゃぶだなて、脂気 まったくなくなるんでは・・・( *´艸`)
(2016年08月31日 08時36分41秒)

Re[1]:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
磯トンボ  さん
katさん
おはようございます。

>トンボ おはようございます。

>やっぱり釣りたては美味しそうですね!
>ここ数年はサバやサンマで蕁麻疹が出るので
>グッとこらえた我慢してます。
>症状はアナフィラキシーショックにほぼ似てます。
>食べ過ぎだと家の者には言われてますが(・・;)
>釣り師の特権が生かされないのが残念です…&gt;_&lt;…


-----
☆あらら~っ 秋刀魚もだめですか・・・|д゚)
それは御気の毒ですね、体質では仕方のない所ですか。
青物魚は多かれ少なかれアナフィラ ショックあるとか。鯵は大丈夫のかな?
鮮度を保てば大丈夫だと思うけどね。
お気を付けくださいm(__)m
(2016年08月31日 08時37分27秒)

Re:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
reisa1017  さん
こんばんわ。
しめ鯖大好きです、、、
サバとかでも油の乗ったサバとか
パサパサのとか色々ありますが
釣ったしめ鯖は油の乗り具合よかったですか。
鮮度バッチリだと思いますが。。 (2016年08月31日 18時49分30秒)

Re:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
タナゴママ  さん
こんばんは。

しめ鯖、食べた事がありません。食べず嫌いです。
でも、磯トンボさんが作った物なら食べてみたいかも!です。
美味しそうに見えるから。^^;


(2016年08月31日 22時52分13秒)

Re[1]:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
磯トンボ  さん
reisa1017さん
おはようございます。

>こんばんわ。
>しめ鯖大好きです、、、
>サバとかでも油の乗ったサバとか
>パサパサのとか色々ありますが
>釣ったしめ鯖は油の乗り具合よかったですか。
>鮮度バッチリだと思いますが。。
-----
☆本来、鯖の旬は冬の時期です。
でもゴマ鯖は夏でもそこそこに脂は乗っており、美味しく頂けますよ。

鮮度が良ければしめ鯖は旨いです(^^♪
(2016年09月01日 07時28分35秒)

Re[1]:男の手料理 籠釣りで仕留めた鯖を「しめ鯖」で食す(08/30)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
おはようございます。

>こんばんは。

>しめ鯖、食べた事がありません。食べず嫌いです。
>でも、磯トンボさんが作った物なら食べてみたいかも!です。
>美味しそうに見えるから。^^;



-----
☆先のコメントにもありますが人によってはアレルギー(アナフィラキシーショック)が出るのも鯖の怖い所です。
鮮度の良いものを頂きてください。

勿論、トンボ亭のものは保証付きです、是非おいでくださいませ~m(__)m
(2016年09月01日 07時30分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: