田舎のブログ

田舎のブログ

2013年03月28日
XML
 三重県では電子入札のシステム運用範囲が広がってきましたね
 様々な観点から電子入札システムが望ましい制度なのでしょう

 しかしです、その運用経費はどのくらい必要なのでしょうか 気にかかります
 紙入札伴う職員さんの労費のほうが安くなるような気がするのですけど
 疑問点のサポートは外部組織のヘルプデスク対応であり
 そこに支払う県費も気にかかりますね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月11日 09時34分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[国・県・市・政治等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: