7月からまとまった雨が全く熊野金山には降っていません
北陸地方では大変な大雨で被災された方も多くおれらるようです
お見舞い申し上げます
熊野地方も2年前の台風12号による災害復旧がまだまだ進んでいません
最近はゲリラ豪雨が多発、温暖化も一つの要因なのでしょうかね
金山の主な農業はミカン栽培と稲作です
そのみかんが悲鳴をあげています 本来は摘果作業が終わる時期なのですが
散水で手が回らない状況なのです
農作業従事者も平均年齢は60歳を超えていると思います
みなさん、散水労務は不可能に近い年齢の人ばかりです
やっと約1か月ぶりの本日16時頃に少し雨が降りました
推測ですが時間雨量に換算して20ミリくらいではなかったかと思います
これではミカンには十分とは言えません 散水の休止もできません
国内、均一に雨が降ってほしいものです
十五夜・金山小学校校区他 2025年10月09日
はつこ食堂 最後の日 熊野 ユチューブみ… 2025年06月05日
はつこ食堂・花の巖神社/フルート演奏編 2025年05月26日 コメント(2)
PR
Calendar
Comments