田舎のブログ

田舎のブログ

2013年12月29日
XML

今年もあと2日、早いものですね 今年も様々な出来事がありました

私の印象は

※アマちゃんブーム

※社会に蔓延している偽装の一部が表面化

※国を含めた社会の右翼化傾向 

※復興と原発汚染問題

※オリンピック招致(疑問が多い)

わが家の最大行事は石塔を建てたことかな (ショネ入れ後に雷雨 びっくり)

毎年傾向が強くなる、空気を読み、流れを読みその流れに乗る風潮

自己中心、自己利益、利害関係の物差しが最優先されているような気がします

以前は、意見をはっきり述べる方が多く居られましたが・・・

でも昨今は、クレーマー扱い、煩い人間扱いにされてしまうのです

反対の観点からすると、大勢の意見や声が通用するのです 世論ですね

この声が、国、地方自治体の行動見守る 立法と同じく大きな力になりうるのです

しかし、しがらみ、世間体、親戚関係、職場の関係等があり、表面に・・・

6年位前に亡くなった会社の先輩、先輩は津波事を大変心配され

海抜表示を要所に設ける事を

行政に進言 でもね当時の行政側の対応と言ったら・・・ 今は違いますがね

偽装関係では、コンプライアンス問題にとりくんでいると見せかける偽装

公になる事の懸念から自己発表  数のおごりがまかり通る偽装社会

三重県でも港湾改修工事の不適正事務に問題を発したコンプライアンス取り組み

三重県に限らず地方自治体、企業に偽装、不適正問題多くを抱えているのでは・・

製造業等の問題点の可視化は容易ですが

サービス業等は成果品がない為に手抜きが多いのです

以前の職場、30年少し前の銀行員当時から社会の怖さは認識していましたが・・・

社会全体が正直に

正直者が報われる、世渡りが下手と言われない社会になってほしいですね

人間そのもの、みな同じなのですから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月26日 18時41分04秒
コメントを書く
[障害者・人生・自分史] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: