時を告げる音からそれますが、町内には半世紀前位から
放送設備が整備されています
元農協支所からだったかな
そして金山青年会館から、現在は集会所から各部落にケーブル敷設しています


何を放送すると思いますか
はい、区の行事、神社の事、寺の事、農作業の事、葬儀の事、
町内の事全般にわたってです
隣の御浜町では有線電話で放送されていましたね 今でもあるにかな・・・
市の防災行政無線よりよく聞こえます
市の防災行政無線
現在はほとんどの家で端末おいていますので雨の音や風の音で
聞こえなという事は解消されていると思います
市の放送端末です
この端末予備電源のニッカッド蓄電池
何年間に1回は更新していると思いますがどれくらい持つのかな
震災で電力供給がストップして 放送できませんでしたでは・・・
十五夜・金山小学校校区他 2025年10月09日
はつこ食堂 最後の日 熊野 ユチューブみ… 2025年06月05日
はつこ食堂・花の巖神社/フルート演奏編 2025年05月26日 コメント(2)
PR
Calendar
Comments