前の日記の続きです
電話にて最初に買ったお店に
私はもうその商品は要らない、同額に近い商品との交換を求め
過不足が発生するのであればその差額は支払すると・・・
商品はセット価格であり
本来ならば客には言わないと思うが、このような状況であり
単品価格を公表してほしいと申し出
単品価格は教えてくれたものの
そこでも誠意がなかったような記憶があります
また感情的になってしまいました
熊野から2往復している、ガソリン代は、仕事を休んだ分は・・・
本質からそれていますね
だめですね、おこったら負けです 娘も泣きだすし・・・
すると、お店側は同じ用途の商品と取換えると
でもね高額の物まであるのです
なかばやけっぱちの対応・・・またまた感情が・・・
そのような事はしたくもありません 恐喝になりかねませんよね
結局は娘と相談し
同じ用途のすこしグレードの高い商品を購入し差額の追い金を支払いました
お店にはなんの損もさせていません
ばかな私かな?
またその商品が届く日に娘のところまで、高速代使い、ガソリン焚いて
結局3往復したのです
問題解決後、三重県消費者生活センターに電話
国民消費者センターはなんどかけても
電話がつながらなかったような記憶が残っています
あまり良い日記ではありません ごめんなさい
このような理不尽な事は数えきれません
県、市、ガソリンスタンド、学校、消防、飲食店、公安、知人・・・
私の人間性の問題もあるのでしょうね
でもね、これ私の問題であって私だけでとどまらないのです
同じ目に合う方がないようにしたいのですね
病院の駐車場・介護等の2/熊野 2025年11月12日
病院の駐車場・介護等の1/熊野 2025年11月12日
ETC割引の更新をし 2025年10月17日
PR
Calendar
Comments