田舎のブログ

田舎のブログ

2025年10月13日
XML
カテゴリ: 東紀州の情報等
昨日の12日に熊野の奥、和歌山県田辺市本宮町湯峰
湯の峰温泉水の購入に走った
夏から冬場までの間に数回行きます
肌が荒れるのですがこの温泉ですぐに治ります
開湯1800年以上の日本最古の温泉  

頸椎の手術をして 両手の痛みとしびれが改善しお箸もなんとか持てるように
    お尻もなんとかふけるようになった
    しかし医師が言った通り脊髄の損傷がひどかったので元には戻らなかった
    左手は指先2関節のしびれまで改善、、右手は手首の痛み痺れにまで改善
    そこで神経のしびれ止めのタリージェを飲んでいるが
    カメラシャッター時の手振れは補正値を超え写真はピンボケ



つぼ湯は世界遺産に指定されていても
つかることのできるお風呂ですが休日は数時間待ちでしょう


昔は橋の下で温泉汲み放題でしたが
今は公衆浴場でお湯汲み券を購入して
橋の下でなく受付近くのホースから汲みます
20ℓで200円 私は両杖歩行者、毎回 受けつけの人に汲んで頂き車に



各旅館・民衆共有の駐車場は満車
歩道を歩く人の3割位が外国人 三連休でバスから降りるお客さんも大勢
あがってくるときにはホテル湯の峰荘も満室の表示
おそらく旅館あずま屋や多くの旅館や民宿も12日の夜は満室かと思われました

半径3Kロ圏内には、渡瀬温泉、川湯温泉があり
川湯は川から温泉が湧き出ていて千人風呂で有名ですね

湯の峰温泉「湯の峰荘」には2回宿泊
渡瀬温泉は宿泊した時はありません
熊野の山奥でもに観光客の多い

熊野市には勝ち目がないですね
和歌山南部、

太地のくじら 串本の海中公園、本州最南端の潮岬
パンダが居なくなったとはいえアドベンチャー 白浜温泉

        「グーグルマップ」より
湯を汲みに行った帰り
熊野B&G海洋センターの温泉プールでリハビリ歩行
温泉は湯ノ口温泉水を常時プールに流し込んでいます
プールに入る=温泉に浸かるですが
肌の回復には私は湯の峰の湯の方がいのです

事務所の同級生のA君
湯の峰の湯を汲んできた帰りだとうっかり言ってしまった私
A君がすぐに「おい、ここのプールも温泉やで」と
私は、
肌の回復は湯の峰の湯が俺にあっている
このプールの温泉は、関節痛や神経痛用と思っていると

むなぐら掴んできた同じ中学の同級生と違い
A君のまじめな優しい人格は学生時代から変わりません
プールから出る時は言ってくれよと
私をプールから引き上げでくれると言うのですが
自力でなんとか梯子3段 上がっています
プールに階段を設ける予算要望、熊野市が予算つけてくれるかどうか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月13日 07時05分55秒
コメントを書く
[東紀州の情報等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: