PR
Freepage List
Calendar
22日に面接に行きました。
今までと同じく面接で、さくらの事を聞かれました。
たぶん今回もダメだな・・・と・・・。
23日。
近くのスーパーへ買い物へ。
さんまが29円!!
安っ!!
家に帰って内臓を取り出してたら電話が鳴りました。
知らない番号?!
電話を出ると前日に面接へ行った会社から。
???え???え~~~~~~っ!!!
![]()
念願の事務職です。
この年で子持ちだと正社員で事務は無理だと・・・もう昨年から10社は履歴書出してたり・・・。
今回、落ちたらもう事務は諦めようと思ってました。
26日から仕事へ行きます。
子供が居て、この年齢になると再就職が難しい。
仕事したくても保育園の空きが無い。それに仕事が決まらないと保育園に入れられない。
この世の中間違ってます!
私は、少子化問題はそこにあると思います。
子供を産んでも働けるって会社は大手だけ。小さい会社は産休は取れません。
だからと言って私みたく辞めても再就職は難しい。
国は仕事を探してるママの見方になればいいのにと思います。
出産手当をupしても、その後が大変なのに・・・。
そして仕事決まってからだとスグ保育園には入れません。そしてその子供の年齢によっては入園できない子も居ます。
入園出来ず待機の子も居るとか・・・。どうにかして欲しいです。
面接に行っても「子供が小さいから」の理由で不採用が何社かありました。
それがダメで営業って仕事をしてました。営業は精神的に辛く今までした事が無かったので大変だった。
だから辞めたんですが、今回、内定を頂いて本当に嬉しく思います。
さくらやしゅうのために頑張ります。
Comments