フリーページ

2005年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ようこそ、『お天気印』へお出でくださいました。
ありがとうございます。感謝してます。
浜っ子の、りっき~☆と申します。
どうぞ、最後までお付き合いくださいませ。


人は幸せになる権利があるのではなく、幸せになる「義務」がある。

この言葉は
私の大好きな
斎藤一人さんの
言葉です。


どういうことなんでしょう?

私は
最初
この言葉を
聞いた時
正直言って戸惑いました。

人は幸せになる権利があるのではなく、幸せになる「義務」がある。

あなたは
この言葉を
どのように
解釈しますか?


解釈で結構です。
「幸せは義務」、考えてみませんか?




そうそう
今日で、ダイエットを試してみてちょうど1ヶ月目でした。
どうなったと思います?

10キロ減量できました。
しかも、なんの努力もせずに。


最後までお付き合いくださいまして、誠にありがとうございました。
また、お越しくださいね。お待ちしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月24日 10時43分01秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


暑いですね~  
ちちまるりぼん さん
こんにちは。リッキーさん、10キロ減ですか・・・・。
私にどうぞその技を伝授してくださいよ。
「おいらにも教えて、りっきーさ~ん」BYちっち。 (2005年06月24日 12時27分50秒)

幸せになる義務  
naoko.mama  さん
この言葉身にしみます。幸せになる権利と言うのは私にとって受身な考えだと思うんです。
自分が幸せになりたいと思うなら、幸せになる義務は、自分で自分を幸せにすることだと私は解釈しました。そうすれば、自然に自分も幸せになる野ではないかと思います。
昔の私は、「人間は幸せになる権利があるんだから、誰か幸せにしてよ。」って、考えていましたが、「それって自分のエゴだなぁ。」って思うようになり、それなら自分で幸せ探しをしようと思うようになりました。
りっきー☆さん私の解釈どう思われますか?

それから、10キロ減量羨ましい。
私も頑張ってはいるのですが思うようにいきません。 (2005年06月24日 12時45分55秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
綺羅ママ  さん
権利と義務って言葉は、私にはとても深い思い出があります。
高校生の時、試験に「権利の対義語は?」と問題があり答えられなかったのです。
それからはよく権利と義務について考えさせられるようになりました。
どうしても気にかかるっていうのかな・・・
幸せになる義務ってことは、幸せになるために少なからず努力するってことかなぁ。
努力の度合いは人それぞれだろうけど、努力してみる。そんなカンジかなぁ~ (2005年06月24日 13時57分15秒)

はじめまして♪  
satti310  さん
コメント頂いてたみたいでありがとうございます☆
自分のページに入れなくって(笑)
幸せになる義務があるのかぁ
嬉しくなりますね!人間は皆 幸せになれるように
できているんですよね♪
小さな幸せから見つけて行くと、大きくなって行く
そう思う今日この頃です (2005年06月24日 17時22分27秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
I’macoco  さん
こんばんは

義務
幸せになるというより

探せば 幸せって
気持ちの持ちようで
すぐに・・「感じる」ものだと想う

そういう意味では
義務かな?

10キロ減
もしかして・・~♪のせい・・じゃあ?
^^)W (2005年06月24日 19時16分04秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
1ヶ月で10キロ、すごい!!
教えてくださいーーー。♪ (2005年06月24日 20時44分27秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
幸せになる義務ですか
最近はやたら権利を主張する人が多い
そんな人たちにも教えてあげたい言葉です
権利の裏には義務があるのでは?
そして、そのためには努力を惜しまない
プラス思考で考える
うまく言えないけど、そんなことが大事なんだと思います

10キロもダイエットできたの?
羨まし~~~(~_~;) (2005年06月25日 02時17分25秒)

ちいさな幸せ  
sachaponn  さん
おにぎりにのりが巻いてあるだけで幸せな生活している私の周りには・・
ちっさすぎる幸せがほんっっとゴロゴロ転がってます。
もぅ少し大きい幸せがほすぃぃ・・・(悲

しかし10キロたぁ うらやましい!!!! (2005年06月25日 07時39分44秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
誕生日のお祝いコメントありがとうございました♪

ところで、幸せになる権利と義務ですかぁ・・

幸せになる義務っていうのは・・・
きっと人間は、自分の周りの人を幸せにする義務があるんだと思いました。
自分の周りの人を幸せにするということは、
結果的に自分も幸せになれるということです。

人にはいっぱい親切にしてあげようと思います(*^_ ^*) (2005年06月25日 07時44分52秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
はじめまして。
足跡残さずに、ごめんなさいね。
私もハマっ子です。

幸せになる義務、ありますよね。
そのために私もいろんなことを考えています。
(2005年06月25日 08時26分36秒)

僕は50日目で、いまだ5kg程度です  
「幸せへの向かい方、幸せの手に入れ方、幸せの感じ方、それぞれを家族や仲間、環境、状況から見出し、それを未来に、子供たちに伝えていく義務がある」だと思う。

幸せを放棄する権利の先に、"生のリタイヤ"があるならば、目の前にいる子供たちに、その権利を得る姿勢を決して見せてはならない。 (2005年06月25日 10時56分36秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
こんにちは。今日は暑い一日ですね。

斉藤一人さんの本私も読ませていただきました。元気の出る本だと思います。 (2005年06月25日 16時56分40秒)

10キロ、うらやましいですね。  
usa さん
ぜひ、方法を教えていただきたいですね。
努力してもやせないusaより。 (2005年06月25日 19時55分07秒)

バンワ(llllll´▽`llllll)  
薔薇トゲ  さん
すごい・・・

10k減なんて・・・

脂肪だけが10kすべて燃焼したとしたら・・・





約7万2千キロカロリー減!!!




す・すばらしいです☆ (2005年06月25日 21時54分05秒)

ふ、ふかぃっ。。。  
tamago525  さん
はじめまして~ コメント第一号ありがとーござぃましたm(_ _)m
幸せの義務と権利ですか~
ふかぃ。。。ふかぃなぁ。。。
幸せは、誰にでも平等にやってきて、自分がそれをどんな風に受けとるのかってコトなんですかねぇ~
もぅちっと考えてみます。。。 (2005年06月25日 22時10分36秒)

お久しぶりで~す  
ワダサン  さん
りっき~☆さんすんごいですね!!
1ヶ月で10キロ減とは・・・驚きです。
私も10キロダイエットが目標です。
幸せにならなくちゃね! (2005年06月26日 00時16分58秒)

かきこみありがとうございました  
私も日々、幸せになる義務があると思って生活しています。
今日は、お休みでコンサートに行ったり買い物をして楽しく過ごしました。 (2005年06月26日 20時26分37秒)

こんばんは!  
どうして10キロも痩せれたんですか?
しかも一ヶ月で。
私も10キロといかないまでも、あと5キロ、いえいえせめて3キロ痩せたいです。・・水着が怖くて着れないので・・・

でも、暑い日も続きますので、くれぐれもお体には気をつけてくださいね☆ (2005年06月26日 23時25分54秒)

10キロ!?  
jyo4956  さん
何やったんですか?
10キロ減・・・。
羨ましい~!!

私は、本日あ○あ○大辞典を見てひたすらストレッチをしています。 (2005年06月27日 00時24分36秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
「幸せになる権利がある」・・・幸せになって
もいい。

「幸せになる義務がある」・・・幸せにならなきゃいけない。

そんなイメージ。

けっかく授かった命。
「幸せにならなきゃいけない」んですよねっ♪ (2005年06月27日 00時35分42秒)

はじめまして。  
ダダダッ  さん
「幸せになる義務がある」
義務なんだぁ。と思いました。
どうしたら幸せになれるのかなぁと
思っていた日々なので。
10キロ痩せたなんて・・・羨ましい。 (2005年06月27日 08時03分02秒)

まだブログのやり方がよくわからなくて…  
初めまして、リッキー☆さん。おとつい、初めてブログを公開して間無しにお便りいただき、私もお返事を出したのに、間違って自分宛てに出したみたいです。こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。ところで1ヶ月で10kg減の秘密を教えてほしいです。 (2005年06月27日 11時32分36秒)

Re:人は幸せになる義務がある(その1)(06/24)  
今晩は(^^) もんちゃんやったです。
先ほどは書き込み有り難うございました~♪
とっても嬉しいです。 

幸せになる「義務」がある。
(゜ー゜)(。_。)ウンウン。その通りだと思います。
でも、人間って自分の身に降りかかるちょっとした不幸でどっぷり凹むもの。
そんな時、パッと乗り切るパワーを備えたいといつも思います。

PS-ワタシは楽天さんにもう一つHPを作らせて貰っています。 そちらは我が家での出来事&ペット(パグ犬)日記を主に書いていますので、もし宜しかったらそちらにも遊びにいらしてくださいね♪
ワタシのお気に入りからお入りください。
HNは編集長です♪ (偉そうなHNで恐縮ですが、ドジ母さんです(^^;)
では、今後とも宜しくお願いいたしますヾ(@~▽~@)ノ

どうもありがとうございました~♪ (2005年06月27日 20時48分35秒)

↑ゴメンナサイ!  
訂正です。
お気に入り・・じゃ~無く「おすすめ新着」からでした...A=´、`=)ゞ (2005年06月27日 20時53分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

俺しか出来ない こ… New! よびりん♪   さん

女の子はかならずキ… うっち~0211さん
ようこそ、シンデレ… なんちゃってシンデレラさん
o。.yokopinpon.。o yokopinponさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: