PR

プロフィール

金田 政宗

金田 政宗

カレンダー

コメント新着

神田佳代子@ 情報提供で、大変申し訳ございません。 情報提供で、大変申し訳ございません。 最…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…
金田 政宗 @ Re[1]:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) とある行政書士さんへ 当ブログを拝見い…
とある行政書士 @ Re:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) 金田 政宗様 はじめまして。 ブログサー…
福岡県観光連盟です@ Re:福岡県京都郡みやこ町 『蛇渕の滝』(10/19) 素敵なお写真と記事、拝見しました 当連盟…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

AIが描いたロシア皇… New! ハナタチバナさん

福岡 北九州 平和… New! Sakura585さん

夕ごはんは、ロイヤ… New! ねこの手袋さん

古民家 胡座イタリ… New! アルクイン黒崎さん

2021.01.06
XML
カテゴリ: 孤独のグルメ
○うどん

具は肉とかまぼことネギ。七味唐辛子付き。

○ラーメン

醤油ラーメン。具は厚めのチャーシューとなるととネギ。コショー付き。

錦川沿いに走る国道187号線の山間部にある、レトロな雰囲気が漂う自販機コーナー。 現在では非常に珍しいうどんとラーメンの自動販売機が置かれており、今も販売が行われている。 値段はうどんとラーメンどちらも350円。


ずらりと1列に並ぶ自動販売機。


うどんとラーメンの自動販売機。お金を入れて30秒ほど待つと、温かいうどんとラーメンが出てくる。 隣には、これまた珍しいカップヌードルの自動販売機が置かれている。




うどんとラーメン、飲料の他に、 お菓子やグッズを売っている自動販売機もある。




レトロな自販機が2台もある観音茶屋だが、昔はもっと沢山置かれていたらしい。2005年(平成17年)に発生した台風14号の被害により錦川の水位が写真の白札のところまで上がり、14台あった自販機のうち、12台が流され今も行方不明とのこと。全て現存していたら、レトロ好きの聖地になっていたのだろうが…なんとも残念。自然災害だから仕方がない。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.17 21:58:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: