PR

プロフィール

金田 政宗

金田 政宗

カレンダー

コメント新着

神田佳代子@ 情報提供で、大変申し訳ございません。 情報提供で、大変申し訳ございません。 最…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…
金田 政宗 @ Re[1]:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) とある行政書士さんへ 当ブログを拝見い…
とある行政書士 @ Re:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) 金田 政宗様 はじめまして。 ブログサー…
福岡県観光連盟です@ Re:福岡県京都郡みやこ町 『蛇渕の滝』(10/19) 素敵なお写真と記事、拝見しました 当連盟…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

AIが描いたロシア皇… New! ハナタチバナさん

福岡 北九州 平和… New! Sakura585さん

夕ごはんは、ロイヤ… New! ねこの手袋さん

古民家 胡座イタリ… New! アルクイン黒崎さん

2024.01.08
XML
カテゴリ: 鹿児島県
日本一の大鈴があることで知られる神社。

御祭神は応神天皇、神功皇后、武内宿禰。 応神天皇は文武の神として知られ、勝運招来、教育、厄除け、交通安全などの御利益があり、神功皇后は安産や家内安全、武内宿禰は延命長寿の神として知られている。

島津氏の始祖である島津忠久公が鎌倉から山門院野田へ向かう途中、筑前博多の沖で逆風に遭い難波しそうになった折、​ 筥崎宮 ​に請願して難を免れ無事生還。当社を勧請し、野田、名古浦、六月田と遷り約500年前にこの地に当社を建立したのが始まりと言われている また一説では、1281年(弘安4年)の元寇の時に、命を受けて箱崎の津に出陣した島津久経公が筥崎宮に祈願し殊勲を博られ、凱旋の折に筥崎宮の御神霊を勧請し、国境の守護神として崇敬したと伝えられる。 1587年(天正15年)に出水領主の薩州家が断絶し、出水の地は没収され、別当寺だった成願寺も破壊され衰退。しかし1599年(慶長4年)に島津義弘・家久公が朝鮮の役の功により出水の地を与えられ、復興される。 明治維新後は成願寺が廃寺となり、境内も多くが上地となり社殿も腐朽が進んだが、氏子の義金により社殿が造営。 その後も明治・大正・昭和と社殿の改築がされ、 平成には神門と宝物鈴殿が造営され、本殿も耐震構造に改築され現在に至る。

境内には伊勢神宮御鎮座二千年を記念して造られた 「日本一の大鈴」と呼ばれる巨大な鈴がある。

毎年3月25日に春大祭(祈年祭)、10月25日に例大祭が行われている。


一の鳥居。


二の鳥居。






出水市がツルの町ということからか、大きな鶴が置かれている。


石燈籠。 1853年(嘉永6年)にアメリカのペリー提督が浦賀に来航したときに、出水より11名の藩士が派遣。1名が死亡し、その後も数多の災難に見舞われるが残りの10名は無事任務を果たし帰郷。これも神仏の加護であるとして、建立されたもの。 二面と三面には帰郷した藩士の名前が彫られている。


手水舎。






神門。 1998年(平成10年)に伊勢神宮御鎮座二千年を記念して造営されたもので、「成せば成(鳴)る、大願成就の大鈴」を祈願して造られた日本一の大鈴(日本一の八幡大鈴)が掛けられている。 鈴の大きさは直径3.4m、高さ4m、重量5t。重量は福岡県にある​ 宮地嶽神社 の大鈴を遥かに上回る。


平和の神鐘。


神馬。出水市に飛来するツルのオブジェも一緒に並べられている。


撫亀。 頭を撫でて健康で幸せに長寿できるように祈る。 「鶴は千年、亀は万年」という言葉があるが、出水の地はツルの飛来地として今も知られ、古くは綺麗な砂浜にウミガメが上がってきたとも言われる。なんとも縁起がいい地であることか。


撫鶴。撫亀の隣にある。


御祭神である武内宿禰をイメージして造られた像。


なせばなる通り門。参道の脇に唐突に置かれている。くぐれば願いが叶うとか。願いをこめて通りましょうがんばってね(案内板より)




拝殿。明治の時代に氏子の手により造営され改築を重ね、現在の社屋は2006年(平成18年)に後方25mの曳き工事が行われている。


本殿。1979年(昭和54年)に改築されたもの。






箱崎稲荷社。 左の狐像には事業継続を願い子狐像が配されている。


社務所。2008年(平成20年)に竣工されたもの。





陰陽石。




宝物鈴殿。 敬宮愛子親王殿下(愛子さま)御生誕の記念事業として2002年(平成14年)に造営されたもの。 当社に伝わる三十六歌仙や神楽面の展示がされており、 直径わずか2mmの「日本一小さな鈴」もある。



↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.04 00:10:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: