~公衆の場面編~


今一番気になっていることは、公衆の和式トイレのレバーを手で押すか、って事。多分常識では手で押すんだと思うんだけど、絶対足で踏んでる人がいると思うんだ。
きたないトイレだと私も時々やっちゃうんだけど・・・。どうしたらいいのか???


Re:Σ(・o・;)  旅好き☆とも 
やったことあるよ~。
てか、足で押すものだと思っていた、非常識な私です。
(なぜか掲示板風^^;)

★ちょっと調べたんだけど、手で押す人もいたし、足の人も結構いた。レバーの位置によるって人が多かった。足なら足で統一して欲しいよね・・・。

Re:(^^)(--)(^^)(--) 旅好き☆とも
  そうそう、それあるよね・・・!わたしも思い返してみると、
  和式だとレバーが汚いことが多いし、足で踏んでいましたよん。
  洋式だと、手で押していたよ。ただ、トイレットペーパーぐる巻して、それで
  押すけど・・・・^^;

★またトイレネタなんだけど、洋式のトイレでO型とU型ってあるでしょ?U型だと、便座が途切れてる部分(わかる?)に下ろしたズボンやパンツが触れないようにするので大変!!なんだよね。トイレを汚いと感じてしまうと、いろいろと不便なのはわかってるんだけどね~。

Re:久々潔癖な話題だね 旅好き☆とも
 しかも、トイレネタでウケマシタ。でも分かる気がした。
 和式でもズボンの時はまくって入ったり、気になることが多いけど・・・
 洋式も・・・そういえば、わたし、ズボンもパンツも触れないように引っ張って(?)
 おいて、しかも空気椅子状態で用足してたよ・・・(なんて話題なんだ!)
 旅行中に身につけた裏技↑です。
 男だったらこういうの気にならなくていいのにね~?



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: