のんびり日本人ののんびりブログop2(ニュース、評論、趣味)篇

のんびり日本人ののんびりブログop2(ニュース、評論、趣味)篇

プロフィール

t1972taka

t1972taka

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
2021年07月26日
XML
テーマ: ニュース(95818)
7月26日  こんにちは。 今週も一週間、よろしくお願いいたします🍀  〔今日7月26日は「幽霊の日」『独立記念日 [モルジブ]』『独立記念日 [リベリア]』『モンカダ兵営襲撃記念日 [キューバ]』〕

平成十一年  歌会始御製御歌及び詠進歌  御製
お題  「青」  (天皇陛下のお歌)
公害に耐へ来しもみの青葉茂り さやけき空にいよよのびゆく



★昨日夕方と今朝の札幌地方の空模様

・昨日夕方の札幌地方の空模様

 昨日の札幌は、朝から快晴の良い天気。日中も良い天気は続き、お出掛け・行楽には最適の一日となりました。夜も晴れて星空ウォッチングには最適の夜空となりました。気温は朝昼晩ともに暑かったです。特に日中は昨日も「真夏日」の気温となりました。今週も暑い日が続くので熱中症・紫外線対策が必須の一週間となりそうです。

・今朝の札幌地方の空模様と今日と今週の北海道地方の天気

今朝の札幌地方の空模様と今日の札幌地方の天気: 今朝の札幌は、快晴、晴れの良い天気です。気温は暑くなってきていますね。今日の札幌は「晴れ時々曇り☀|☁」、降水確率00%、気温は21/33℃の予報です。今日も札幌地方は真夏の日差し。良い天気となりそうです。日中は今日も「真夏日」気温、夜も少し寝苦しい夜になるかも。熱中症・紫外線対策必須の一日となりそうです。

今日と今週の北海道地方の天気: 今日の北海道は朝晩は太平洋側で濃い霧や雲が出る所がありますが、日中は全道的に晴れの良い天気。気温も「夏日」「真夏日」気温の所が多く、今日も熱中症・紫外線対策必須の一日となりそうです。今週の北海道は先週よりもさらに雲の量は増えますが、今週も夏の日差しは厳しくなりそうです。27日は雨が期待できそう、しかし、後は曇りや晴れの天気となりそうです。今週も暑い日が続きますので熱中症・紫外線対策必須の週となりそうです。

(北海道地方 画像・解説文 ウェザーニュース社: https://weathernews.jp/s/forecast/?area=HOKKAIDO
(札幌・道央地方 参考解説文 ウェザーニュース社: https://weathernews.jp/s/forecast/?area=DOUOU
(気象庁 札幌・石狩・空知・後志地方の週間天気予報はコチラ: https://www.jma.go.jp/jp/week/306.html

7/26(月) 札幌       晴れ時々曇り☀|☁       00/00/00/00%       23/32℃
      日の出 :04時18分頃                    日の入り:19時03分頃
      月の出 :20時48分頃                    月の入り:07時24分頃

7/27(火) 札幌       曇り    ☁         10/20/20/20%       21/33℃
      日の出 :04時19分頃                    日の入り:19時02分頃
      月の出 :21時14分頃                    月の入り:08時32分頃


7/28(水) 札幌       曇り時々晴れ☁|☀       10/10/20/40%       25/33℃
      日の出 :04時20分頃                    日の入り:19時01分頃
      月の出 :21時37分頃                    月の入り:09時38分頃

7/29(木) 札幌       曇り時々晴れ☁|☀       30/10/10/30%       26/32℃
      日の出 :04時21分頃                    日の入り:19時00分頃


【お出掛けの際は、最新の気象情報をご確認の上、お出掛け下さい】


★今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨が降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。東京オリンピック日本選手団の活躍がめざましい。

 先週の札幌も雨の日は無く、週の中頃は朝晩は曇っても日中は晴れの「炎天下」、その他の日は朝から絶好調の快晴といった日が多かったっですね。気温も上がりに上がって「真夏日」気温の連続。日によっては「猛暑日」に迫る気温の日もありました。夜も「熱帯夜」といった感じの寝苦しい夜が結構ありました。エアコンをつけていない家やアパートは今年の夏は結構堪えますね。

連休のお散歩 写真スケッチ
撮影場所:自宅~西岡八幡宮
撮影日時・機材:令和3年7月25日(日曜日 晴れ☀) OMデジタルソリューションズ(旧オリンパス) OMD-E-Ⅿ5


 昨日7月25日も朝から天気は絶好調。快晴でございます。朝からお日様が頑張っちゃって頑張っちゃって。夜が明けるまでは快適な涼しさだったのですが、朝になると一気に気温が上がり始めます。カーテンしてても暑い暑い。朝起きるとお日様に一言「おめぇ~、そろそろいい加減にしとけよっ!」と言いたくなるような暑さでございます。お日様も言うこと聞いてくれればいいんですけどね~www。



 この暑さで、昨日は観測地点56地点で、日中は「真夏日」気温となったようですね。北海道北見市内の池では例年よりも一週間ほど早く「蓮の花」が見頃を迎えたようですね。蓮は順調に育って花の色付きは良いようですが、蓮の花もビックリのこの暑さということですかね。この暑さは、太平洋から張り出す高気圧に北海道付近が覆われている影響だそうです。今年の太平洋高気圧は頑張りますねぇ~。後半息切れしないように気を付けてねwww。


https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22000



 旭川では22年ぶりの11日連続の「真夏日」となったようですね。7月は一ヶ月予報に反してほとんど雨が降らなかった太平洋側・道東もいよいよ27日にまとまった雨が降るようですが、どうもこの雨も、長時間降り続く雨にはならない様で、逆にこの雨で気温が上がって蒸し暑くなってしまうようですね。「本当に勘弁してよ~」といった雨となりそうです。
(2021/7/25 UHB 北海道文化放送 北海道ニュース 天気予報「【北海道の天気 7/23(金)】北海道はメダル級の暑さが続く…週末は35℃以上の猛暑日か!?」より: https://www.uhb.jp/news/single.html?id=21981



 7月23日気象庁より発表された北海道地方の一か月予報によると、気温は全道的に高めの予報が出ていますね。降水量は太平洋側で平年並みと出ていますが、日本海側とオホーツク海側では雨が少なくなる見込みとのことです。来月8月も暑い日は続くようなのでエアコンやクーラーをまだ購入されていない方は7月中に購入しておいた方が良さそうですね。本当にアッツイわぁ~。



札幌でも雨が降らない日がここの所続いていて、2週間ほどまともな雨に降られたことが無いといった感じですね。天気予報の過去一ヶ月間の降水量を見てみると札幌では9%、旭川で24%など、ほとんどの観測地点で例年の半分以下の降水量となっているということです。札幌の川にはまだまだ十分な水が山から供給されてリるようですが、川の水は例年よりも少し少なめといった感じです。山が出し渋っているのでしょうかね。
(2021/7/23 UHB 北海道文化放送 北海道ニュース 天気予報「【北海道の天気 7/23(金)】週末は猛暑日の所も…この暑さはいつまで!?最新の1か月予報」より: https://www.uhb.jp/news/single.html?id=21971



 さて、アッツイアッツイと言っていても始まらないので、オリンピックの話題。7月23日より東京オリンピックが始まりましたね。日本選手団も順調にメダルの数を稼いでいるようですね。メダル獲得数は中国が金銀銅合わせて11個、アメリカが10個、ロシアが7個、日本が6個と、日本、結構健闘していますね。特に柔道ではメダルのラッシュが続いているようですね金メダル3個に銀メダル1個ですか。日本柔道、良い感じのようですね。



 スケートボード・ストリートでも金メダルが1個出ましたね。後、水泳女子400メートル個人メドレーでも金メダルが1個出ています。卓球でも男女混合ペアが決勝進出を決め銀メダル以上が確定しているようです。日本女子新体操も団体、個人でも決勝進出が決まりましたからね。オリンピックを見る楽しみが広がります。暑い夏を吹き飛ばす日本選手団の快進撃が始まっています。



 暑い日はまだまだ続きますが、オリンピック日本選手団の快進撃に元気をもらって、まだまだ続く暑い夏を元気で楽しく乗り切りまっしょい!

スーパー暑い日が連続して続いている札幌の今日この頃です(あぁ~、プールか海、行きてぇ~www)。


★今日は何の日?
今日7月26日は「幽霊の日」『独立記念日 [モルジブ]』『独立記念日 [リベリア]』『モンカダ兵営襲撃記念日 [キューバ]』です。
・「幽霊の日」 は1825(文政8)年のこの日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演されました。東海道四谷怪談(通称『四谷怪談』)は、夫民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしています。

・『独立記念日[モルジブ]』 は1965年のこの日、インド洋の島国モルジブがイギリスから独立しました。

・『独立記念日[リベリア]』 は1847年のこの日、アメリカの解放奴隷によって建国されたリベリアがアメリカから独立しました。19世紀の奴隷貿易禁止の風潮とともに、解放奴隷の国を建設する目的でアメリカ植民協会が解放奴隷を入植させたことに始り、1847年の独立によってアフリカ最初の共和国となりました。国名はliberty(自由)に因み、首都名のモンロビアは当時のアメリカ大統領モンローから名前をとりました。

・『モンカダ兵営襲撃記念日[キューバ]』 はキューバの独立記念日。1953年のこの日、カストロ指揮下の学生らがモンカダ兵営を襲撃し、キューバ解放運動が始まりました。この日をはさんで25日から27日まで連休になります。
(7月26日 今日は何の日〜毎日が記念日〜より: https://www.nnh.to/07/26.html


今週も一週間、皆様にとって素晴らしい一週間となりますように🍀

今週も一週間、楽しく元気に参りましょう🍀





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月28日 01時27分23秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
歩世亜  さん
今晩は。

ここまで雨が降らないと農作物が心配になりますね。 (2021年07月26日 17時54分58秒)

Re:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
キューバ革命の始まる日なんですね。
(2021年07月26日 20時09分57秒)

Re:令和3年7月26日 (07/26)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

7月に入り毛布は天日干しをし押入れへ仕舞い込んだ。
私は足首が疲労や血行不良により熱がこもりほてる。

朝が早い為早めに床に就きタブレットを見て寝落ちする。
タオルケットでも足が火照るのでヒンヤリマット敷いた。

硬めのクッションをふくらはぎの下に置くとよく眠れる。
立っているとは下肢静脈瘤になり易く弾性ストッキングを履く。

寝落ち時に身体が体温調節のため足から熱を放出してるよう。
ももの部屋はエアコンで私は扇風機を足の方へ向け寝ている。

(2021年07月26日 21時14分12秒)

Re:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
コメント有り難うございました(^0^)
台風が続々と襲来していますね(T-T;
幸い逸れたとしても集中豪雨の可能性があるので油断はできないですね(^0^)
オリンピックの最終は札幌なので・・静かに盛り上がるでしょうね(^0^;

重機は林業に使用します(^0^)
山から木材を切り出して製材する為のアタッチメントが装着されています(^0^) (2021年07月28日 01時09分02秒)

Re:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
雨が降らないので、ミミズが道路に大量にでています。
水分不足が心配です。
夏の花蓮とか鬼百合とか、きれいですね。
オリンピックでアスリートは頑張ってほしいと思いますが
感染拡大は心配です。 (2021年07月28日 19時34分54秒)

Re:令和3年7月26日 月曜日から木曜日まで(07/26)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

青少年の森公園へ車を停め「もも」を下ろしカメラを持った。
後の方から声がするので振り返ると私を手招きしている。

80歳前の男性が私に車のウインドウを閉めないのと聞く。
車内が蒸し暑くなるので下げて風通しを良くしていると返答。

男性とその友達は盗難が多いから気をつけた方が良いと言う。
貴重品は入っているが後部座席の足元に置きタオルを掛けている。

(2021年07月28日 20時33分18秒)

Re:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
木昌1777  さん
こんばんは。お暑いですね。元気でしょうか?今年は北海道は以上のようですね。高温で、北海道が?という感じです。自然の花も急いで奇麗に咲いてくれていますね。この暑さいつまで続のでしょうか?真夏真っ最中、、8月の盆が終るまで続のでしょうね?夏休みに入って、札幌も夏の祭りごとは中止でしょうか?なんか暑さだけが残る夏になりそうですね。
(2021年07月28日 23時54分09秒)

Re:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
Grs MaMariKo  さん
厳しい暑さが続きます。体調にはくれぐれもご留意ください。
いつもありがとうございます。
7/29
🍨🍧🍦🍨🍧🍦🍨🍧🍦🍨🍧🍦🍨🍧🍦 (2021年07月29日 18時35分13秒)

Re[1]:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
t1972taka  さん
歩世亜さんへ
こんばんは(^^♪

今年は雨が降らないせいでスイカが不作で、8月10日で早々と直売所での販売終了したそうですね。スーパーのスイカも値が張っていましたからね┐(´д`)┌ヤレヤレ (2021年08月23日 21時17分27秒)

Re[1]:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
t1972taka  さん
MoMo太郎009さんへ
こんばんは(^^♪

キューバ革命が始まった日が休日になるんですね。普通革命が成功した日が休日になると思うんですが。成功した日も休日になるんですかね? (2021年08月23日 21時19分48秒)

Re[1]:令和3年7月26日 (07/26)  
t1972taka  さん
Photo USMさんへ
こんばんは(^^♪

私はタブレットやスマホでYouTubeを見ていると知らず知らずのうちに眠くなってしまいます(^^♪ (2021年08月23日 21時22分20秒)

Re[1]:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
t1972taka  さん
こたつねこ01さんへ
こんばんは(^^♪

今年は台風が日本に来る数が意外と少ないですが、急な大雨や強雨が降るケースが多いようですね。これもこれで厄介ですね┐(´д`)┌ヤレヤレ (2021年08月23日 21時24分49秒)

Re[1]:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
t1972taka  さん
クレオパトラ22世さんへ
こんばんは(^^♪

今年の夏の雨のパターンは晴れる日は多いですが、雨が降ると大雨や強雨になって一気に降り注ぐことが多いようですね。ですから、雨が降る日は平年よりも少ないように見えますが、降水量に換算すると意外と降っているというパターンのようです。 (2021年08月23日 21時28分25秒)

Re[1]:令和3年7月26日 月曜日から木曜日まで(07/26)  
t1972taka  さん
Photo USMさんへ
こんばんは(^^♪

最近は車がらみの窃盗が札幌でも増えていますから、車の窓の開けっぱなしはちょっと怖い感じですね。やはり武漢肺炎の影響で失業者が増えているからでしょうか┐(´д`)┌ヤレヤレ (2021年08月23日 21時31分48秒)

Re[1]:令和3年7月26日 月曜日から木曜日までの天気予報と週間天気予報と北海道の季節のニュースだより 【今年の7月の北海道は全道的に少雨。特に太平洋側・道東でほとんど雨の降らない一ヶ月に。旭川でも22年ぶりの11日連続「真夏日」に。オリンピック日本選手団の活躍がめざましい】(07/26)  
t1972taka  さん
木昌1777さんへ
こんばんは(^^♪

今年の北海道は特に暑かったですね。札幌でも大体2週間ぐらい連続で雨も降らずに「真夏日」の気温が続きましたからね。さすがに参りました┐(´д`)┌ヤレヤレ。 (2021年08月23日 21時34分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: