PR
Calendar
Keyword Search
人には「できる人」と「できない人」
「成功する人」と「成功しない人」がいる。
(正確にはもっといるが、ここではわかりやすく)
それはきっと、
持っている能力の差ではないんだろうなぁ。
成功するかな、もしかして失敗するかもなぁ……、
そんな心配の先にまずやりたいことなのかどうか。
仮に失敗したとしても「やりたい」と思ったことであれば
必ず成長があるし、やった!感が残る。
それだけでも人生の儲けものだ。
没頭もせずに「やめる」ことを考える人がいるが、
そいつは本当にやりたいことじゃなかったということだ。
悩むこともない。
道はいくらでもある。
「できる人」と「できない人」 「成功する人」と「成功しない人」
きっとほんの僅差勝負なのだと思う。
大胆な戦略や緻密な戦術というよりも、どれだけでかい夢(規模の大小ではない)
なのか、どれだけ好きなのか、やりたいことなのか、その熱の大きさなのだと思う。
願いは熱を生む。熱は伝わる。そして思いは伝わる。
それが形(結果)となって残るのだと思う。
私はそんなふうに思っている。
ということは誰もが「できる」し「成功する」ということだ。
この日記は自分のために書いているので少々都合のいい解釈をしている。
だから私も成功するし、いまの生活も笑えるときが来る。(笑)
カミさんツライだろうけど、そう言って励ましている。
自分勝手なヤツだなぁと反省もしている。
ごめんよ。
これで私がフェードアウトしていったらコケタと
笑っていただければ幸いです!
ではでは。
ブラインドラグビーの合間に花壇へ 2019年05月20日
美しき新緑 生命に溢れている 2019年05月10日
癒されるなぁ 池畔の花々 2019年05月10日