家庭保育室太陽

家庭保育室太陽

高機能自閉症・アスペルガー症候群2



感覚
 ・聴覚(普通では聞こえない超高周波音や低周波音が聞こえる。
 ・視覚(見たままを言語化する)
 ・味覚(偏食傾向が強い)
 ・触覚(特定の触覚を好んだり嫌ったりする傾向が強い)
 ・痛覚(医学的には痛みを感じているはずがないのに、神経的に痛みを感     じやすい)
 ・触覚過敏ー抱っこを避け、接触を求めないことの一因(幼児期には母親       が抱っこをしようとすると反り返って大きな声で鳴いたりす       る。また、知らない人に身体を触られる事に恐怖感すら抱         く)
 ・運動ー不器用(つま先歩きをしたり、1人の時には脱兎のごとく走る          が、運動会のように数人で走ると、遅い。)
 ・学習(理数系には強いが文科系には弱い蛍光が見られる)
 ・問題行動(いらいらする。物を投げる。人を叩く。-特性を知らない人       が接している時に多く見られる行動)

『高機能の場合の注意点』
 ・一見自閉症には見えないークリニックでの直接観察のみで診断するのは              無理な事も多い。
 ・構造化された場面(クラス)では問題が明らかにならないーストレス状                況ではどうか?
 ・非行動化された場での友人関係の評価、隠されたパターンを見抜く事が  大事(休み時間などに社会的にうまくいかないこと)

『適切に診断する為に』
 ・充分な時間をかけて問診、行動観察をして、援助のプランを立てる。
 ・適切な情報提供者が必要である。(社会的場年にて親や教育者がそれに                  当たると良い)
 ・知能テストは結果よりも、テスターとの交渉の特徴が重要な情報になる
  -テストのパターンでは診断をつけることは出来ない
『自閉症の特性』
 ・認知発達の異常(アンバランスな発達)
  -実行機能障害
  -中すい、統合の弱さ 
  -心を読む能力の障害
  -注意の障害
 ・感覚刺激への異常な反応
 ・食べる、飲む、寝る、リズムが不秩序(満腹感がなかったり、睡眠リズ  ムが異常ー何時間でも寝るかと思えば何時間でも起きている。これはね
  たいのに「今は起きてなくては」という意識のほうが強くて眠れないな  ど)
 ・気分の異常(むらがある)
 ・姿勢、運動の異常(背中を丸めて歩く。つま先歩き。ボール遊びに困難           が見られる)

『実行機能(遂行機能)
 ・意思、目標の設定
 ・計画立案
 ・目的のある行動、正しい順序、まとまった形で、開始し、維持し、変換  し、中止する能力
 ・効果的に行動する事
  -自分自身の行動を監視修正する事が困難である。
 実行機能が障害されると
 ・意思
  -指示されなければ実行できない
  -自発性の低下
 ・計画立案
  -計画が立てられない
 ・目的ある行動
  -言葉などで表した自分の意志や行動と実際の行動に隔たりがある
 ・効果的に行動
  -自分の誤りに気が付かない、気が付いても修正が出来ない
  -話がわき道にそれても気が付かず一方的に話す
  (視覚的指示が有効的であるー文字、絵カードなど)

今日はここまでにします。続きは次回に!


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: