たじのーと。

たじのーと。

PR

Profile

たじっこ2005

たじっこ2005

Calendar

Shopping List

【レビューを書いて送料無料】(北海道・沖縄・離島は差額運賃840円)ワンタッチ開閉で出し入れ簡単の保存容器保存容器 フレッシュロック 角型 1.4L (5個セット) 日本製
ワンタッチ開閉で出し入れ簡単の保存容器保存容器 フレッシュロック 角型 1.7L (2個セット) 日本製
女性でも扱いやすいミニサイズ。就寝時はもちろん、足元に置いてテレワークに。火を使わないのでペットの寒さ対策に。暖房いらず 猫 冷えとり 冷え取り 冷え性 エコ 省エネ【岐阜県多治見 美濃焼】昔ながらの陶器の湯たんぽ ミニ 日本製 (小さいサイズ 21×20×8cm) 湯たんぽ 陶器
【最大5年保証】【送料無料】【純正コルク製 防音マット・黒糸4本の2点付き】【MO114DM2だけ取扱説明DVD/針糸通し器/ブラインドステッチ押え/大型くず受け標準装備】?P10倍!2,500円OFFクーポン有/ ロックミシン JUKI ジューキ MO114DM2 MO-114DM2【購入特典有!ロック用黒糸4本+純正コルク防音防振マット】【レビュー数3,200以上】ミシン本体 ジューキミシン 2本針4本糸ロックミシン ニット
【男女兼用】冷え取り靴下 正活絹(せいかつけん) 冷え取り靴下4足セット 2枚目は温かくて快適なウール5本指靴下【600円クーポン】冷えとり靴下 【4足セット】正活絹 2枚目ウール M L LL レディース メンズ シルク100% ウール100% 綿100% 冷え取り 5本指ソックス 暖かい 日本製 841[I:9/10]

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
October 6, 2006
XML
カテゴリ: 育児
ふぅー。

さっきまで、なおたくんを抱っこしながら
いつものぞきに行っているブログを順番に読んでました。
気が付くと1時間も抱っこしてました(笑)
腕がしびれてしまった。

片手では、キーボードが打てないので
そっと下ろしたら寝てます。しめしめ。今回は成功です(笑)
結構しっぱいして起こしちゃうことが多いんですけどね。
やっぱり授乳して、すぐにベッドに寝かせるとダメみたい。



だれでもできる母乳育児改訂版
ちょっと、高い本だったので買うかどうか悩んだんですが
どうしても欲しくて買っちゃいました。

やっぱり、母乳で育てたい人はおしゃぶりを使わない方がいいそうです。
なおたくんは、そもそもイヤみたいで使えなかったけど(笑)
旦那ちゃんはまだ時々くわえさせたりしてチャレンジしてます。
それも昨日、本を見せてやめてもらうようにしました。

そして、昨日は
初めてミルクを1回も飲ませずに過ごす事に成功しました!
今日はどうなるか分からないけど、とりあえず機嫌が悪くなったらおっぱい!
って感じで、やっています。

夜は、添い乳だけにしちゃいました。

それでも私も横になって、うとうと出来るので楽です。
おっぱいを両方たくさん飲んでくれた後は、3時間くらい寝てくれました。

今朝は、あやねさんに起こされました(笑)
「ママー、朝だよ~」って。


とりあえず、ぼちぼちのんびーりやってきますわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2006 09:57:54 AM
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母乳育児が軌道に乗ってきたかも!(10/06)  
yoshikazumari  さん
そうですか~!
やはり母乳はおしゃぶりをやめたほうがいいのですね!
うちも、買ったものの、一生懸命おしゃぶりをちくちくやる姿を見ていたら何だか情けなくなってしまって、それ以来与えていません。
(消毒が面倒くさいという話もありますが…)
私は、母乳をすすめる病院だったので、出ていなそうな時はひたすら吸わせるという作戦でここまで来ました。
私にもこれからヘルニア入院という試練があるので、出なくなりそうで心配なのですが、お互い母乳育児、頑張っていきましょう!
(October 6, 2006 12:02:44 PM)

Re[1]:母乳育児が軌道に乗ってきたかも!(10/06)  
yoshikazumariさん
ほ乳瓶やおしゃぶりの感触とおっぱいは違うから赤ちゃんが混乱しちゃうんだそうですよ。

母乳をすすめてくれる病院!
良いなぁー。うらやましいです!
私は、退院してから母乳だけに移行するのに2週間以上かかってしまいました。

入院中は、どうかストレスをため込まず
頑張りすぎないようにして下さいね!
無事に手術が終わることを遠くから祈ってます! (October 6, 2006 06:41:38 PM)

Re:母乳育児が軌道に乗ってきたかも!(10/06)  
母乳育児が軌道に乗ってきて
良かったですね(^^)
ずっと抱っこも疲れますよね。
腕、肩、背中など痛くなりませんか?
とくに背中が ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・

わたしは一人目の時、母乳にこだわって
睡眠時間をけずり頑張ったんだけど
二人目は、すぐにミルクにしちゃったの。
どうやら乳首が扁平で飲みにくいらしい。

たじっこさん母乳育児このまま順調に
いくといいですね(*^_^*)
頑張ってくださーい!




(October 7, 2006 11:35:07 AM)

Re[1]:母乳育児が軌道に乗ってきたかも!(10/06)  
スピッツちゃんさん

>ずっと抱っこも疲れますよね。
>腕、肩、背中など痛くなりませんか?
>とくに背中が ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
ずっと抱っこだけど、授乳用クッションに乗せて抱っこしているのでラクチンなんです(笑)
なにもなしで抱っこは辛いですよねー。

>わたしは一人目の時、母乳にこだわって
>睡眠時間をけずり頑張ったんだけど
>二人目は、すぐにミルクにしちゃったの。
>どうやら乳首が扁平で飲みにくいらしい。
そうなんですかー。私は一人目がミルクにしちゃって公海していたので今回は頑張ってます。

>たじっこさん母乳育児このまま順調に
>いくといいですね(*^_^*)
>頑張ってくださーい!
ありがとうございます!がんばりまーす(笑)
(October 9, 2006 08:39:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: