健康なかま

健康なかま

2004年06月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お弁当の卵焼きで困りませんか?大きな卵焼き器に卵2個で焼いてみてもちくわ位の太さにしかなりません。
卵焼きばかり入れる訳にもいかずその半分は残ります。
卵1個でも焼ける横10cmの卵焼き器を探してます。
楽天のショップでも探しましたが有る事は有ったんですが、哀しい事に我が家のキッチンはIHの電磁調理器ですのでほとんどが対応してません。
対応していても最低でも13cmサイズです。
これではヤッパリちくわ位しか焼けません。
電磁用では10cmは存在しないのでしょうか?
たくさんのお弁当を作るんだったらこんな苦労はしなくての良いのにたった1個のお弁当に毎日卵焼きが残って私の朝食のおかずに消えてます。
何処かに小さな卵焼き器は無いでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月04日 15時07分12秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


占い師億万です!  
億万  さん
書き込み有難うございます。

また遊びにきて下さいね!

ここからレスします。


たか姫53さん
>熊本は高校の修学旅行に行った事がある位です。
>もう30年前です。覚えているのは熊本城だけで後はあまり覚えていません。

この下通りアーケードは熊本城のすぐ近くです。多分徒歩2分?くらいです。修学旅行なら他に「水前寺公園」も行かれたのではないでしょうか。

>あっ、天草で船に乗りました。
>合ってますか?天草に船は有りましたか?

観光船があったと思います!天草はお魚料理が美味しいところです。娘が小学生のころに泊りがけで遊んできました。また行きたいところです。 (2004年06月04日 23時01分45秒)

秘伝?水増し卵焼き  
chaco0858  さん
残念ながら小さい卵やき器はわかりませんが、
目玉焼き器なら(楕円形なのでちょっと焼き
にくいですが)少ない卵でそれなりの厚みに
出来るかも。
うちでは豆腐で水増し卵焼きを作ります。
普通の卵液より気持ち濃い目に味をつけ、
つぶした豆腐を加えて焼いてみてください。
いつもよりは厚焼きになると思います。
それでも1個の卵では・・・と思われれば、
中にカニかまぼことかウインナ-とか
ちょっと太目の食材を巻き込んでみてください。
切った時に普段とは違った感じでいいですよ。
ちなみに、うちではカニかまいりがブームです。
(2004年06月08日 14時04分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

たか姫53

たか姫53

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

chaco0858 @ 秘伝?水増し卵焼き 残念ながら小さい卵やき器はわかりません…
億万 @ 占い師億万です! 書き込み有難うございます。 また遊び…
たか姫53 @ Re:うちも畑やってます!(06/03) chaco0858さん こんにちは! 書き込み有…
chaco0858 @ うちも畑やってます! はじめまして。私はばあちゃん(私の母で…
まろ@加古川 @ 訪問ありがとうございますo(^-^)o そんなに焦らなくてもいいですよ!! 私…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: