美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2004年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7:00記

今日は再度銚子へ行き、今夏最後の(銚子では?)岩牡蠣を食べに行きます。 前回と違うのは酒が飲めない義兄を同行させることで、純米吟醸を持っていき、岩牡蠣と一緒に味わえることです。

17:30記
 銚子の手前のxxに9:30頃着くと近くの諏訪神社で出羽の海部屋が相撲の合宿に来ており最終日の練習をしていた。大きな木々に囲まれ、落ち着いた境内に作られた土俵の上の力士の汗は輝いていた。
 銚子の漁協直販所には10時に着き早速中へ入り岩牡蠣をむいてもらう。今回は250円の牡蠣を6人なので12個頼んだ。
 当然レモンは持参し、酒は秋田の飛良泉山廃純米吟醸を同じく持参した吟醸杯と竹猪口に注いで待つ。
 程なくむかれた牡蠣が運ばれてくる。
 義兄、義姉、従妹が口に入れる。
「ほら、ここで日本酒飲んで!!」

「美味しい!!」
うれしい言葉が出てきた。
義兄はあまり生が得意ではないらしく次の店の牡蠣フライを期待してか1個に留めている。
 岩牡蠣が好きな人(義姉2人)は2個では物足りないらしく再び450円の牡蠣を頼んだ。運ばれてき牡蠣は確かに大きい。先程の倍はあるだろうか。
 檸檬をギュッと絞り口に入れるとしょっぱさの奥から牡蠣の旨みが出てくる。肉が厚く濃厚なミルクの味がしてきてそこに純米吟醸を入れると口が洗われ日本酒に牡蠣の旨みが混じり合い別の旨さが生じてきた。
「旨いなあ・・・。」

 大人6人で先日も行ったジモティ御用達の食堂へ行く。
頼んだのは岩牡蠣フライ3人前、鰯フライ2人前、鮪、イカ、秋刀魚刺身、金目鯛の煮付けを頼み、自分はプラスで生ビール。 
 やはり、旨く、量があり、安い。

 さあ、ご飯も食べた後はデザートだ。

 デザートは先日訪れた野菜の直販所のメロンだ。

 クーラーボックスには冷えた梨も見えていたので
 「おかあさん、梨も美味しい? 食べさせて?」
 「梨は幸水だから旨いよ。」
といって嫌がりもせずむいて食べさせてくれた。冷えていて旨い。
 結局ここで買ったのは幸水3箱、西瓜6個、茄子、トマト、ジャガイモ。お土産で白瓜を15個ばかし貰った。


「権兵弥さんのハム」
http://www2.neweb.ne.jp/wc/ogon/index.html
 骨付きモモのハムが100g450円。ちょっと値が張る為義兄達はやや躊躇している。
 そこで試食。何枚食べても怒られない。
出てくる言葉は
 「旨い、脂が美味しい・・・。」
 自分が500g頼むと目の前でスライスしてくれる。
 そこからはぎれがでる。それをまた試食させてもらう。(勝手に試食と称して食べる)
 結局義兄達で500gを買っていった。
 ここのハムは杏ジャムやブルーベリージャムと一緒に食べるとワインに合う。

 今日は充実したなあ。
 子供達はそれぞれ夏休みの宿題、部活、少年野球で親を相手にしてくれないので親は親で出かけたが、やはり家族で行くほうがいいなあ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月23日 18時58分28秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんちゃ~~。  
岩牡蠣!!!

美味しそうだぁ~~。
日本酒にぴったりですよね。

こちらの方では松島から船で牡蠣のクルージングとかありますよ。船の中で牡蠣の料理が、食べれて 景色も最高なクルージングなんです。 (2004年08月22日 12時38分19秒)

Re:こんちゃ~~。(08/22)  
chobiepapa  さん


-----
仙台のほうの岩牡蠣が美味しいのは聞いています。いつか行きたいと思ってるんです。
(2004年08月22日 18時11分33秒)

カキ、カキ、カキ!!!  
あまりにおいしそうなので、考えたくありません。。。
ジモティ御用達のお店に行ってみたい! (2004年08月22日 21時06分59秒)

美味しそうですね!  
生牡蠣は、あまり食べたことがないのですが、
chobiepapaさんの描写を読むと、フライよりも美味しそうだなぁと思います。

グリコーゲンたっぷりで、身体にもよさそう☆

(2004年08月22日 23時26分14秒)

ジモティ  
chobiepapa  さん
オスカル・フランソワさん

>ジモティ御用達のお店に行ってみたい!
-----
義兄に「どうやってこういう店探すの?」と聞かれて返した言葉は
「鼻。」
の一言でした。 (2004年08月23日 12時52分36秒)

夏は生がお薦め  
chobiepapa  さん
マーマレードxx86xxさん
>生牡蠣は、あまり食べたことがないのですが、
>chobiepapaさんの描写を読むと、フライよりも美味しそうだなぁと思います。

>グリコーゲンたっぷりで、身体にもよさそう☆
-----
夏の岩牡蠣は臭味が少なく生が絶対にお薦めです。
(2004年08月23日 13時49分33秒)

Re:銚子へ再び(08/22)  
ダルマ店長  さん
好きですね~!
生牡蠣がダメな私も、「酒と牡蠣が交じり合うくだり」は、良く判ります。
竹猪口持参とは恐れ入りました。

「権兵弥さんのハム」は、次回の銚子行で試させて頂きます。 (2004年08月23日 21時00分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: