のほほん♪にっき

のほほん♪にっき

November 25, 2007
XML
カテゴリ: お仕事のはなし
今週末、会社の同僚が式を挙げました。
長野の方なんですが、親しくさせていただいているので、
少し落ち着いたらお食事に行く予定。
まずは親族のみで神社で挙式だそうです。

奥さんになる方が同僚なんですが、彼女は今年38歳。
旦那さんは42歳。
いきなり旦那さんの実家に同居だそうです。

会社は今月いっぱいで辞めて、
旦那さんとご家族のお世話と子作りに力を入れるとか。


本人もそういうものだと思っているようですが、
考えるだけで大変そうです。

すでに「早く孫の顔を見せろ」と言われたらしいです。

最近電話で話す度に、気が重い、大変だと言っていました。
結婚前からそれでいいの?と思いましたが、聞けませんでした。

幸せになってほしいと願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2007 08:51:59 AM
コメント(4) | コメントを書く
[お仕事のはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:同僚・友人の結婚(11/25)  
カープ猫。  さん
歳をけっこういってからの同居は色々考えちゃうから大変ですよね。

私は再婚で式も挙げなかったし、入籍前から住まわせてもらってから、全然気にならなかったけど。
食事と洗濯が別なので気が楽です。
食事はお義母さんの方から言ってくれたので。
年寄りと若い者とは好みが違うからって。

その同僚の方もせめて食事は別にしてもらえれば楽なのにね。 (November 25, 2007 10:47:00 AM)

Re[1]:同僚・友人の結婚(11/25)  
碧海夏実  さん
カープ猫。さん
私は同棲2年を経て、役所への届出のみで入籍しました。
親戚への挨拶などもハガキのみ。
未だにそれぞれが独身気分が抜けていない気がします。

そっか、食事だけでも別なら大分楽ですよね。
食事にまつわる細々としたことも別になる訳だし。
(November 25, 2007 10:53:48 PM)

Re:同僚・友人の結婚(11/25)  
う~ん、結構大変そうですよねぇ・・。
他人事でなら面白そうだけど、友人・同僚だとすると相談とか結構のってあげたほうが良いかもしれませんね。
〈その意味でも大変そう・・。(笑)〉
私なんかは次男坊で、住むトコも無かったので相手のお家に転がり込もうとしたのですが、素行が悪かったのか(笑)上さんのお父さんに断られました。
今は一家の主です・・。
〈住宅ローン付ですけど・・(悲)〉 (November 26, 2007 12:07:35 AM)

こんばんは!!!  
グルメ7  さん
う~ん・・・ちょっと大変そうですね~

旦那さんがどれだけお嫁さんの盾となってフォローができるかですね。

ただこればっかりはわからないですよ。

話しは変わりますが長野の開田村にある「まつば」と言うお蕎麦屋さんはめちゃ美味しいですよ。

私は毎年、一度は食べに行きます。

近くであれば食べに行ってくださいな!
(November 26, 2007 12:15:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

耐えるのも嬉し たまろーるさん

★☆Lucky Da… アンジェイ☆★さん
EXCITE M エンブレム911さん
腰痛王子が行く、 COBRA.SSさん
癒しと健康の熊五郎… 熊五郎8316さん
それでも太陽は、毎… りょーかなさん
昼の月夜の太陽 shiho_さん
おかいもの日記 mini-haku-kaiさん
歩くの大好き 赤いバラ1960さん
ぽるろぐ usa-rxさん

Comments

ぴよんた@ 初めまして こんにちは、ぴよんちゃん可愛いですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: