タケルのダイアリー♪『サブ3を夢見て』

タケルのダイアリー♪『サブ3を夢見て』

病ん組会!?ツァー(岐阜・長野編)

今回☆病ん組会結成後、初の湯治場ツァーを決行!!

行き先は・岐阜 『ろうそく温泉』 です。。

なんでも☆ 日本一のラヂウム温泉 という評判で

遠路遥々この湯に浸かりに訪れる人が多いらしく以前TVでも紹介されま

した。←12月ごろ放送されたらしい・・

さて、日程は8/28~29日の1泊2日ですが朝!?3時出発うひゃ

それで、出発まで仮眠しようと思ったのですが、24時間TV観ていて寝

そびれてしまいました汗

で☆時間通り3時ちょい過ぎには常磐道を疾走・・

順調に首都高→中央道と走り途中☆談合坂SAで休憩♪

ここでおにぎりを買って食べたのですが、超美味かったです!!

『いくら』『鮭』のおにぎりをぺロット完食わーい

え~っと時間にして・・午前5時ですがお腹は減ってました(^_-)

ここから約2時間で中津川ICに到着し、20分ほど山道を走ると目的地の・・

『ろうそく温泉』 に着きました!!

↓無事に到着できて一安心・・笑顔でポーズ(^o^)v

ろうそく温泉

駐車場には数台の車が見られましたが、みな他県ナンバーばっか・・

もちろん俺達もですが・・無事に着けたし☆まだ受付時間まで1時

間半ほど余裕があったので・・さ~腹ごしらえしえに下山!?

中津川の街中をグルグルと迷走!?しながら『ガスト』を発見!

早速☆モーニングにありつく・・目玉焼きパンコーヒー

モーニング後・・再び温泉場所へ戻ってみると!?

ぎょ・ぎょ・・いつの間にこんなに人が!!!

駐車場も車でいっぱい!!入り口まで行列ができておりました!!

約100名といったところでしょうか。。

見るからに、ちょっと病んでいるって思える方から、単に温泉を楽

しみに来ている方など様々でしたね~・・で☆我々が一番若いグル

ープのよう。。

チケットを購入し係員のおじさんに提示して、入場。。

建物はコジンマリしていて浴槽も2つ・・約10名ほどでいっぱいにな

るほどの浴槽で、ラヂウム1号、ラジウム2号と浴槽が分かれておりま

した。1号がちょい強め。。

入浴方法の案内板には・・約5~10分程で出てよく休憩してから再入浴

してくださとの注意書きがありました。

確かに自分もその指示に従い5分ほどで出て、休憩室で横になって休ん

だのですが、かなりの疲労感を感じました。。それでも、3setは入り

ました。

この温泉を後にする頃には路駐するほどの車でいっぱいでした(^^ゞ

いや~どこからか聞きつけてやってくるんでしょうね!こんな山の中

でわかりずらい所なのに・・TVの影響もあるのでしょうね!

さ~て次は今夜泊まる妻籠まで車を走らせること・・

約1時間ほどで今夜とまる宿に到着。。

まだチェックインには早いので、妻籠宿を散策しました!

江戸時代の建物が全長800Mの両側に軒を連ねて宿をなしており、江戸

時代へタイムスリップしたといったところ・・↓

宿

ま~約1時間半ほど昼食や散策などで時間を費やし宿へチェックイン・・

その夜は、岩魚料理やら飛騨牛の豪華料理に舌包み!!

正直食べ切れませんでした!残念ながら写真ご紹介できないのが残念です。

風呂上りにロビーで・・ 『ランナーズ』

を発見!!『え!?なんであるのだろう?』もしかしてここのご主人あ

たり走られているのかな?と・・

興味アリアリ!・・調度ご主人が目の前に。。

ちょっと尋ねてみると、奥様(女将さん)が走られているとのこと・・

な~るほど・・確かに女将さんはそんな雰囲気がある!?

で☆女将さんとはランナー談義をしながら、いつになるか??

ですがどこかの大会でご一緒できたら☆よろしくとの話をしながら・・

まずは一緒に『ハイ☆チーズ(^_-)v』↓

宿・女将

さて☆観光ラン♪も少々走りましたよ~!!

約7キロ位ですが、宿から読書発電所(ヨミカキ・・)・・と読むそう

です。。

を折り返し、帰りは妻籠宿を経由して戻りました。往路は下りで復路は

当然!上りなので、なかなか脚力&持久力を養うにはいいですね!!

こういう環境下でトレーニングされている女将さんはきっとお速いママ

さんランナーかもしれないな~と思い観光ラン♪を楽しみました。。

さ~てここからですが・・・

写真を交えて行った所を簡単にご紹介します♪

諏訪大社

諏訪大社の秋宮です!ちょっと早く諏訪湖に着いてしまったので、

プチ観光!

ここで、くじ引きひいたらな・なんと 大吉 でした!

いいことありそうな予感わーい

ほうとう

ほうとう食べてま~す!!

俺は 『ちゃんこほうとう』 です↓

ほうとう

ちょっと手をつけてしまいましたが、美味しそうでしょ!!

流石に全部は食べきれず7割ほど食べてDNF・・

ま~美味しくいただきました。。

その後☆近くのドライブインで・おぎのやの釜飯をお土産に買い

一路茨城へ!と言う・・第1回目の『病ん組会』のツァーでした。

で☆第2回目があるかは不明ですが、家族を離れて自由気ままに

旅をしてくるのっていいですね~♪

また☆機会があれば癒しに行きたいです。。

そうそうラヂウム効果ですが・・翌日☆朝ランした時☆とても体

軽く感じてよく走れました!!他のメンバーの意見では・・

肩こりもない!

あんなに歩くと筋肉痛になるんだけどならなかったなど・・

それぞれに効果!?があったようです。。

以上が『病ん組会』の湯治場ツァーでした。。

長々とお付き合いくださり感謝いたしますm(__)m





















© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: