全31件 (31件中 1-31件目)
1

1月末の歩数報告です。 1月の総歩数 206408歩1日平均 6658歩最高歩数 11403歩1月は最強寒波の影響で6000歩台... これだけ寒いと温かい家から出たくない雪のほとんど降らない地域ですが、最低気温が氷点下の日が数日ありました。インフルエンザ疑い(陰性でした)の風邪&発熱でダウンしたりと~ 目標である1日10000歩は無理「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月31日
コメント(0)

妻と母を連れて久々の回転寿司へくら寿司西宮今津店にてそれぞれがお好みをレーンやタッチパネルで~糖質を抑えたシャリサイズ半分カットのにぎりがあるそうです。損な感じがするので注文してませんが... サイドメニューは平日限定のかけうどん、好物の茶碗蒸しを 天丼、鰻丼、出汁をかける丼物、ラーメン、シャリカレー、スイーツ... 寿司以外のメニューだけで済みそうですね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月30日
コメント(0)

先日の日記で紹介した年賀葉書の抽選結果https://plaza.rakuten.co.jp/takeyua/diary/201801140000/見事2等に当選し郵便局でお年玉商品に交換しました。 商品カタログからふるさと小包39点の中から1点選べます。https://yu-bin.jp/letters/otoshidama/second_prize.html米、麺類、調味料、スイーツ、レトルトカレーなど実用的な食品が大半で3000円相当繁盛店ラーメン10食セットを選びました。 商品カタログには1等商品の案内が現金10万円かカタログギフト12万円分を選べます。ホテル宿泊券や高級家電製品など多数あり、羨ましいよ~3等は7枚当選し切手シートに交換しました。62円、82円切手が各7枚で1008円分 いつか1等に当選するぞ~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月29日
コメント(4)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第18弾は、阪急西宮北口駅近くのアクタ西宮にある「TENCi」へVol.1から11回連続掲載されたランパス常連店グラタン風チキンカツバーガースペシャルセット11グラタン風チキンカツバーガー、フライドポテト、ドリンク、杏仁プリン700円がランパス提示で500円にメインは新メニューのグラタン風チキンカツバーガー チキン、玉ねぎ、生クリームが中身のカツは熱々でとろ~り 選べるドリンクはホットコーヒーを 微妙に変わるランパスメニューが毎回楽しみなハンバーガー店です。ハンバーガー「TENCi」http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28033683/西宮市北口町1―2―136 アクタ西宮東館(コープ北口食彩館2F) 0798―63―2520阪急西宮北口駅から北東へ3分位利用可能時間は10:00~14:30テイクアウト不可「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月28日
コメント(0)

昨年末にふるさと納税をした千葉県長生郡長生村長生きできそうな縁起のいい地名ですね~http://www.vill.chosei.chiba.jp/長生村から寒中見舞いが届きました。 返礼品は米、蕎麦、海産物などの特産品が選べます。選んだのは平成30年産の新米予約 10000円の寄付で20kgの長生村産ふさこがねが頂けます。山形県最上郡舟形町から正月に年賀状が届きました。ふるさと納税のPRいや催促の案内みたいです。(笑)「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月27日
コメント(0)

昨日発売の週刊「モーニング」8号http://morning.moae.jp/magazine/morning表紙は新連載の「ドラゴン桜2」 東大合格請負漫画「ドラゴン桜」が10年振りに復活受験生が続く我が家には興味あるテーマです。 シリーズ連載35年目の「会長島耕作」先日放送の「アメトーーク」のテーマは島耕作芸人 http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/backnumber/0935/出演者のアンジャッシュ渡部、ケンドーコバヤシが作品に登場島耕作ファンとしては羨ましい限り...ケンコバさんは漫画全般にかなり詳しいですね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月26日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第17弾は、西宮神社近くの「食堂せかい」へ前回はポークステーキセットを食べたので違うランパスメニューをhttps://plaza.rakuten.co.jp/takeyua/diary/201801150000/焼豚丼セット焼豚丼、サラダ、みそ汁、漬物、ドリンク800円がランパス提示で500円に1Fの姉妹店「ひるね」の名物・焼豚がタップリと~ 甘辛のタレに温泉卵とシラガネギを絡めて食べました。 食後のコーヒーブレイク 次回は未食のてりやきチキンセットを注文しよう 「食堂せかい」http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28038575/西宮市本町8―12 2F 0798―81―3333阪神西宮駅から南西へ5分位、国道43号線沿い利用可能時間は11:30~14:20、18:00~22:40日曜は利用不可「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月25日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第16弾は、阪神西宮駅前の「えびす大黒」へ毎回違うランパスメニューを提供してくれる西宮の常連店びっくり天丼天丼、みそ汁800円がランパス提示で500円に器からはみ出る一本穴子の天ぷらにビックリ 他に海老2尾、ナス、シシトウとボリュームあり~ みそ汁はミニうどん(温)に変更可能魚河岸の居酒屋「えびす大黒」西宮店https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28029557/西宮市田中町2-24 2F 0798-35-8780阪神西宮駅南へすぐ利用可能時間は11:00~15:00「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月24日
コメント(0)

勤務終了後、深夜の一人飯です。牛丼、ラーメン以外の選択を~深夜2時まで営業している「松のや」西宮西田町店にてhttps://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/ロースかつ定食 500円ロースかつ、サラダ、ご飯、みそ汁揚げたてのトンカツ定食がワンコインとはいいコスパ 松屋フーズが展開する豚カツ専門店です。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月23日
コメント(8)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第15弾は、阪神西宮駅北側の「どん」へ自家製麺の細麺が名物のラーメン店ラーメン+替え飯ラーメン、替え飯835円がランパス提示で500円にこってりスープを投入した替え飯 ランパスメニューは単品の激辛ラーメンも選べます。 激辛は苦手なので注文しないと思います... らー麺専門店「どん」http://www.ramen-don.com/index.htm西宮市江上町7―3 カドヤビル1F 0798―26―9024阪神西宮駅から北へ5分位、国道171号線沿い利用可能時間は11:00~15:00、18:00~翌1:00「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月22日
コメント(4)

12月15日から始まったローソンのキャンペーンは冬のサンリオフェアhttp://www.lawson.co.jp/campaign/sanriofair/今回の景品はハローキティ&マイメロディ シール40枚で小皿2枚セットに交換できます。 ローソンのパンやサンドイッチを食べ続け... やっとシール40枚集まりました。キャンペーン期間は3月12日(月)まで2枚目に挑戦しよう「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月21日
コメント(0)

大阪府泉佐野市からふるさと納税の返礼品が届きました。http://www.city.izumisano.lg.jp/関西国際空港のある泉佐野市地元特産品は泉州タオルが有名ですが、肉、米、野菜、果物、海産物、ビール...提携先の企業や自治体が多く、とにかく返礼品の種類が豊富です。昨年末に申し込んだ米20kgが届きました。タワラ印ニコニコセット計20kg 10000円の寄付で頂いた20kgのお米数量限定で既に品切れです...岩手県産きらほ5kgx2、滋賀県産みずかがみ5kgx2いずれも平成29年度の新米見たことも聞いたこともない未知の銘柄(珍しい)「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月20日
コメント(4)

昨日発売の週刊「モーニング」7号を購入http://morning.moae.jp/magazine/morning表紙・巻頭カラーは料理漫画の「クッキングパパ」 20代の頃からモーニングを愛読していますが、この作品も長期連載されています。料理の画に迫力があり、表紙のカツ丼美味そう~ 柴門ふみの「ハッピーリタイア」普段は漫画に興味がない妻ですが、彼女の作品だけは読んでいます。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月19日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第14弾は、阪急西宮北口駅近くの「カフェグライナーズ」へ久々にランパス復活のカフェランチは毎月変わるランチボウル月替わりランチボウルセットランチボウル、ドリンク(3種から1品選択)850円がランパス提示で500円にランチボウルはおろしハンバーグ丼手ごねハンバーグとレタス、トマトが入ってました。 ドリンクはホットコーヒーを +100円でプチデザートが注文可能 「カフェグライナーズ」アクタ西宮店http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28006965/西宮市北口町1―2―220 アクタ西宮東館2F 0798―69―0970阪急西宮北口駅から北東へ3分位利用可能時間は11:00~14:00土・日・祝日は利用不可「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月18日
コメント(2)

悪夢のような阪神・淡路大震災から23年が経ちました。昨年は夫婦で参加した震災ウォークは仕事で参加できず...早朝から雨が降り続き、各所の追悼行事の参加者も少なかったそうです。神戸の地元局サンテレビの震災特番を観ました。 閉園される芦屋市の震災遺児施設「浜風の家」西脇北高校の被災地支援や舞子高校防災科の防災教育入居期限を迎えた借り上げ復興住宅などの内容でした。以前は各局が震災特番を多く放送していましたが、年々少なくなり風化が懸念されます。被災者の一人として子供や若い世代に伝えなければ...「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月17日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第13弾は、阪急伊丹駅前の「花水木」へ出石そば専門店でのランパスメニューは前回違うと丼物セットをhttps://plaza.rakuten.co.jp/takeyua/diary/201801020000/天丼セット天丼、そば(温)、漬物1058円がランパス提示で500円に海老以外は全て野菜のヘルシーな天丼揚げたての天ぷらはサクサクでした。 丼物はカツ丼、麺はうどん(温or冷)が選べます。 手打ち出石皿そば「花水木」伊丹店https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28002457/伊丹市西台1―1―1 阪急伊丹リータ4F 072―775―0363阪急伊丹駅からすぐ利用可能時間は11:00~14:00「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月16日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第12弾は、西宮神社近くの「食堂せかい」へ今回もランパスメニューは3種から選べます。ボリュームたっぷりポークステーキセットポークステーキ、サラダ、ご飯、みそ汁、ドリンク1100円がランパス提示で500円に他にてりやきチキンセット、焼豚丼もランパス対象で500円にボリューム満点200gのポークステーキ 前回と異なり赤ワインとトマトソースの味付けに変更され、野菜が増えてます。https://plaza.rakuten.co.jp/takeyua/diary/201709160000/食後にコーヒーが付いた満足のワンコインランチでした。 「食堂せかい」http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28038575/西宮市本町8―12 2F 0798―81―3333阪神西宮駅から南西へ5分位、国道43号線沿い利用可能時間は11:30~14:20、18:00~22:40日曜は利用不可「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月15日
コメント(4)

年賀葉書の抽選結果を調べると...https://yu-bin.jp/letters/otoshidama/numbers.html下4桁が3260 1万本に1本の2等に当選 商品はふるさと小包など39点の中から1点選べます。https://yu-bin.jp/letters/otoshidama/second_prize.html麺類、スイーツ、レトルトカレーなど食品が中心で3000円位かな ちなみに1等は現金10万円かカタログギフト12万円分です... 3等の切手シートが7枚も当選しました。今年は懸賞運がいいかも~久々に宝くじや競馬でも買いたい気分 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月14日
コメント(0)

J:COMより当選品が届きました。よしもと祇園花月J:COM貸切公演1月20日(土) 12:30開演京都祇園にある吉本の劇場にペア招待 HPで当日の出演者を調べると...大木こだまひびき、サバンナ、笑い飯、ハイキングウォーキング、はんにゃ新喜劇は川畑座長の公演生の舞台を見て大笑いしよう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月13日
コメント(2)

今年初の鰻を市内の鰻専門店「うなぎずし駿河」にてテイクアウト焼きたての蒲焼は1尾2800円なり~庶民には値が張りますがたまには贅沢を鰻丼にして食べました。 スーパーの鰻とは全然違います。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月12日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第11弾は、阪急塚口駅近くの「東陽閣」へ中華のあんかけ丼や麺が名物のお店ランパスメニューはVol.10と同じですが、利用可能時間が変更されています。あんかけかつ丼あんかけかつ丼、スープ850円がランパス提示で500円に他店にはないオリジナルの中華風カツ丼 オイスターソースベースの玉子とじあんかけで中華風に仕上げられています。あっさりとして食べやすいので女性にもオススメ +108円でご飯大盛り可能 中華あんかけ工房「東陽閣」https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28046418/ 尼崎市南塚口町2-1-2―115 塚口さんさんタウン2番館1F 06-6420-8768 阪急塚口駅から南へすぐ 利用可能時間は11:00~14:30土・日・祝日は11:00~17:00「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月11日
コメント(0)

大阪駅前第3ビルB2Fにある「ネスパ」へ初訪問https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27065037/昭和3年創業の老舗洋食店 TVや雑誌でよく紹介されるコロペットを初めて食べました。 盛合わせコロペット 1200円選べる2種のコロペット、スープ、サラダ、ライスコロペットは海老と牛肉を選択 コクのあるホワイトソースと具材を包み揚げられています。既に味は付いているので、何も付けずそのまま食べて下さいとの事辛子やレモンは添えられていますが...フライやコロッケとは一味違う食感の揚物でした。 同行者が注文したハンバーグ&海老フライスープ、サラダ、ライス付き 1000円ランチタイムはセルフサービスでコーヒー、紅茶が無料です。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月10日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第10弾は、伊丹市役所近くの「希望新風」へ深夜まで営業、ランパスが終日利用できるラーメン店油そばとミニ焼き飯のセット油そば、ミニ焼き飯(替え飯に変更可能)830円がランパス提示で500円にスープの無いラーメンの油そば関東では専門店があるそうですね~秘伝のタレを絡め、酢を少し垂らして食べました。 ランパスメニューは油そば以外に6種のラーメンからも選べます。 ラーメン・つけ麺・油そば「希望新風」R171伊丹店https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28039550/伊丹市昆陽1―236―3 072―785―2014市バス・阪急バス「伊丹病院・住友前」バス停から東へすぐ、国道171号線沿い利用可能時間は終日「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月09日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第9弾は、JR西宮駅北西の「盛苑酒家」へ料理歴35年の中国人シェフが作る本格的な中華料理店海老と卵のかけご飯海老と卵のかけご飯、日替わりスープ864円がランパス提示で500円にプリプリの芝エビとふわふわ卵のハーモニー~栄養価が高く濃厚な夢前卵を3個使用してるそうです。 天津飯のように餡はありませんが、私好みの味です。 香港料理「盛苑酒家」https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28046385/西宮市中前田町1―25 和成ビル2F 0798―23―0691JR西宮駅から北西へ8分位、山手幹線沿い利用可能時間は11:00~14:30、17:00~20:001日限定20食「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月08日
コメント(2)

本日のスポーツ紙(日刊スポーツ)より突然の訃報に驚きました... 中日のエースで巨人キラー 闘志むき出しのプレイと鉄拳制裁の監督時代 阪神ファンとしては2003年リーグ優勝に導いた監督の姿が印象に残ります。ブロ友の方の日記にもあるように、幼少の頃や高校時代の記事が詳しく書かれていました。https://plaza.rakuten.co.jp/kintamagensyu/diary/201801070000/阪神監督の頃から芦屋市内にお住まいだったそうです。ご冥福をお祈りします。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月07日
コメント(6)

堺市のマンホールカードを入手しました。大阪府南部の政令指定都市ですが、なかなか行く機会は少ないね~http://www.city.sakai.lg.jp/index.html 堺市政100周年を記念したデザインマンホール蓋旧堺灯台と南蛮船が描かれています。 南海堺駅から徒歩10分の「さかい利晶の杜」にてhttp://www.sakai-rishonomori.com/9:00~18:00に配布千利休茶の湯館や与謝野晶子記念館のある立派な観光施設 観光案内展示室は無料で見学できます。 旧堺灯台とカモメがデザインされたマンホール蓋他のデザインのもありましたが、陽が暮れ暗くて撮れず... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月06日
コメント(0)

新年初のお楽しみはミュージカル鑑賞へミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」http://www.umegei.com/schedule/632/index.html梅田芸術劇場メインホール 13:00~S席 13000円(高~)日本初演50周年記念公演 親から子へ、子から孫へと受け継がれる愛と旅立ちの物語世界は変わっても、家族の絆は変わらない。劇場内は撮影禁止なので他の写真はありません...次女ホーデル役は神田沙也加 テヴィエ役・市村正親の演技(笑いあり)が素晴らしかったです。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月05日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第8弾は、JR立花駅南側の「さん天」へサンキュー天丼が390円で食べられる和食「さと」グループのチェーン店いかと海老の天ぷら定食ミニうどん付いかと海老の天ぷら定食、ミニうどん(温)780円がランパス提示で500円に定食は天丼に、ミニうどんは冷たいうどんに変更可天ぷらはいか2ヶ、海老2ヶ、レンコン、オクラ、カボチャ、海苔揚げたてサクサクの天ぷらは美味いね~ 天丼のタレが常備されているので、残りを天丼にして食べました。ランパスメニューはいかと海老の天丼も選べますが、定食の方が2通りの味を楽しめます。天丼・天ぷら本舗「さん天」尼崎立花店http://sato-res.com/store/0664309179/尼崎市浜田町2―83―1 06―6430―9179JR立花駅から南へ10分位利用可能時間は終日「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月04日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第7弾は、阪急伊丹駅前の「JU:JU」へ初訪問ランパス新登場のお好み焼き店です。サービスランチほっこり焼き&ご飯セットほっこり焼き、サラダ、ご飯、みそ汁、漬物830円がランパス提示で500円に初めて食べるほっこり焼きとは明石焼きやたこ焼きに使う柔らかい生地に玉子、豚肉、そばを加えた新感覚の粉もん甘めのおたふくソースにマヨネーズを付けて食べました。 お好み焼き&鉄板焼「JU:JU」https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28025363/伊丹市中央1―1―1 伊丹ショッピングデパート5F 072―785―3994阪急伊丹駅から東へすぐ利用可能時間は11:00~16:00年末年始は休業日や利用不可期間があるのでご注意ください。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月03日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.11」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第6弾は、阪急伊丹駅前の「花水木」へ初訪問出石そば専門のチェーン店、他の支店へは行ったことがあります。カツ丼セットカツ丼、そば(冷)、漬物1036円がランパス提示で500円にカツ丼は天丼に変更可 次回は天丼セットを注文しよう出石で製粉したそば粉を使用し、毎朝手打ちするそばは上品な味わい そばはうどんに変更可いずれも温or冷が選べます。 手打ち出石皿そば「花水木」伊丹店https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28002457/伊丹市西台1―1―1 阪急伊丹リータ4F 072―775―0363阪急伊丹駅からすぐ利用可能時間は11:00~14:00年末年始は休業日や利用不可期間があるのでご注意ください。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月02日
コメント(2)

新年明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願い致します。阪神タイガースの優勝を祈願 新人で4番の重責を担った大山選手が今年の阪神電車の顔に 今年の目標は健康にダイエット趣味の食べ歩き 食べる量を減らし、歩く距離を増やすように努力しよう昨年12月の歩数報告です。 12月の歩数 248069歩平均歩数 8002歩最高歩数 14261歩11月に続き歩数は8000歩代... 寒い日が続いたので...(言い訳やな~)「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2018年01月01日
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()