全28件 (28件中 1-28件目)
1

2月の歩数報告を2月の歩数 271995歩1日平均 9714歩 最高歩数 25115歩2月は順調に9000歩後半超え~ 残り8005歩歩けば1日平均10000歩を超えたのに... 最高歩数の日は奈良方面へ行った時のもの 他所へ行くと気分良く歩けました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月28日
コメント(0)

楽天市場で注文したドリップコーヒーが届きました。以前買っていた店が送料有料となり実質値上げ文房具をメインに日用品、生活用品を扱う「カウモール」にて購入ドトールコーヒー深煎りブレンド100P送料無料で2376円貯めていた楽天ポイントを使いお得に購入できました。 深煎りなので香りが良さそうです。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月27日
コメント(0)

阪急西宮北口駅近くのアクタ東館2Fにある「雪月花」へセットメニューもありますが、減量のため今回も単品メニューを...揚げそば 650円先日食べた野菜タップリの五目飯(中華丼)具と餡が全く一緒や~(笑)パリパリの麺と絡んでいい食感 中国菜園「雪月花」 西宮市北口町1―2―136 アクタ西宮東館2F 0798―67―2929コープ北口店食彩館のフードコート内 阪急西宮北口駅から北東へ3分位「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月26日
コメント(0)

阪急西宮北口駅近くの「カフェグライナーズ」にてランチを以前はモーニングセットをよく食べていましたが朝からの営業も終了... 従業員の人手不足の影響かハンバーグカレー大きめのハンバーグがトッピングされた欧風カレー おすすめランチ 11:00~14:00数量限定で900円600円にお得なのでまた利用したいと思います。 「カフェグライナーズ」アクタ西宮店 西宮市北口町1―2―220 アクタ西宮東館2F 0797―69―0970阪急西宮北口駅から北東へ3分位「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月25日
コメント(0)

阪神西宮駅近くのうどん店「梅八」へ前回50円割引券を頂いたので...天玉お茶碗定食 730円680円に天玉丼、うどん(冷)、漬物玉子で綴じた天玉丼カボチャ、インゲンなど野菜の天ぷらも入っていました。お茶碗サイズでもボリュームあり~ 冷たいぶっかけうどんコシのある太麺がいいね~今回も50円割引券を頂きました。 次はどれにしようかな梅八西宮市六湛寺町13―18 0798―34―6654阪神西宮駅東口から北へすぐ「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月24日
コメント(0)

茨城県稲敷郡河内町からふるさと納税の返礼品が届きました。お得な米の返戻品狙いで何度か寄付した自治体平成30年産河内町産コシヒカリ20kg(10kgx2)精米したての産直米 昨年10月に10000円寄付したもの現在は返礼品の還元率見直しにより15000円必要... 総務省の強硬な指導の影響かそれでも15000円で20kgの米の返戻品はいい方だと思います。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月23日
コメント(0)

先日届いた北海道森町のふるさと納税の返戻品美味しそうな魚介・海産物が多く入っていたセット鮭いくら醤油漬200g冷蔵庫でゆっくり解凍し食べ頃に...いくら丼にして食べました。プチプチの食感がたまらない やはり本場北海道のいくらは違うね~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月22日
コメント(0)

阪急西宮北口駅近くのアクタ東館2Fにある「雪月花」へコープ北口食彩館のフードコートにある穴場的な中華料理店店頭の中華総菜や弁当などのテイクアウトメニューは時々利用します。五目飯(スープ付き) 650円一般的には中華丼ですね~白菜など野菜の量が多めでヘルシー ランパス掲載時にはラーメンとミニ炒飯の湯麺セットを食べました。 他のメニューも豊富なので食べ比べてみよう中国菜園「雪月花」西宮市北口町1―2―136 アクタ西宮東館2F 0798―67―2929コープ北口店食彩館のフードコート内阪急西宮北口駅から北東へ3分位「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月21日
コメント(0)

北海道茅部郡森町からふるさと納税の返戻品が届きました。森のいかめしで有名な森町噴火湾に面し漁業が盛んなようです。 北海道「食の極み」大満喫セットクール便で大量の魚介・海産物が届きました。いくら醤油漬200g、たらこ350g、毛ガニ500g、ぼたん海老250g冷凍ほたて貝柱250g、いかの一夜干し2枚、いかそうめん100g好物のイクラに高価な毛ガニたまりませんね~ 昨年末に20000円寄付して頂いた返礼品還元率は50%を超えると思われます。現在は還元率の見直しにより34000円の寄付が必要... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月20日
コメント(0)

三宮センタープラザ地下のかつ丼専門店「吉兵衛」へ若い頃はよく食べてましたね~ 当時よりメニューが増え多店舗化お得なクーポンがあるのでアプリ登録してみました。玉子とじかつ丼(並盛) 680円アプリ会員限定価格クーポンで480円に 老舗の定番かつ丼がお得に食べられました。 初回アプリ登録特典として「とくれんオレンジゼリー」GET神戸市の給食デザートで食べた懐かしの味容器やデザインは変わっても味は一緒 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月19日
コメント(0)

茨城県稲敷市からふるさと納税の返戻品が届きました。以前は10000円の寄付で20kgの米が頂けましたが...平成30年産茨城産コシヒカリ20kg 14000円の寄付で5kgが4袋届きました。礼状が同封されていました。この量でもお得な内容の返礼品ですが、既に品切れ... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月18日
コメント(0)

震災発生の日1.17から1ヶ月後三宮へ行く機会があったので慰霊と復興のモニュメントへ市役所南側の東遊園地内に設置されている慰霊と復興のモニュメント地下の瞑想空間には震災で亡くなられた方の氏名が刻まれています。改めて犠牲者の方のご冥福をお祈りしました。1.17希望の灯り被災10市10町を巡って運んだ種火と、47都道府県から寄せられた種火を一つにした灯りが灯されています。 1.17希望の灯りには碑文が刻まれ、あの震災で亡くなった方々の命と生き残った私たちへのメッセージを発信し続けています。多くの人がスマホ片手に集まっていました。 ポケモンGOのイベントの日ブーム再来か「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月17日
コメント(0)

コーヒー焙煎・加工メーカーのユニカフェから株主優待品が届きました。100株での優待品は2000円相当の自社製品詰め合わせ毎回内容が変わるのも楽しみ~ 東ティモール直産コーヒー 70gプレミアムロースト・シルキースムース 150gフェアトレードブレンド 70g今回はドリップコーヒーは無く、レギュラーコーヒーのみ3袋でした。 味わいグラフや10%割引クーポンが同封されていました。株主限定の専用サイトより購入できます。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月16日
コメント(0)

コメダ珈琲店にてモーニングを遅めの時間でしたが少し待たされました。Bモーニングサービス 440円 ゆで玉子の代わりに手作りたまごペーストが付いたセットドリンクは定番のブレンドコーヒー 只今プレゼント進呈中 ティシュ1箱を頂きました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月15日
コメント(0)

バレンタインデーのチョコレートは...妻からの義理チョコ王室御用達ブランドLeonidasのチョコでした。2段重ねの12ヶ入り下段のビターチョコが美味そう~ 今年も娘からのチョコは無し... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月14日
コメント(0)

大阪府泉佐野市からふるさと納税の返礼品が届きました。地元特産品の泉州タオルが有名ですが、肉、米、野菜、果物、海産物、ビール...還元率高めの返礼品の種類が多い人気の自治体です。昨年末に申し込んだ缶チューハイが届きました。 10000円の寄付で頂いたので還元率は5割程度普段から愛飲している宝酒造の焼酎ハイボール350mlドライとレモンが1ケースずつプリン体0、糖質0、甘味料0とこだわりの辛口チューハイです「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月13日
コメント(0)

毎日牛乳の販売店「東口乳業」で店頭販売していました。 阪神香櫨園駅と西宮神社の中間くらいかな牛乳屋さんのミルクシュークリーム北海道産牛乳&生クリーム使用なめらかな舌触りの自家炊きミルククリームは懐かしい味 6個入650円のりパックを買いました。大きめのシュークリームがこの価格ならお買い得 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月12日
コメント(0)

ドトールにてモーニングセットを10:30まではお得な朝カフェセットがあります。朝カフェセットB 390円ドリンクはカフェラテを選びました。 Bセットのトーストはあつあつハムチーズ トマトの旨みを凝縮したポモドーロソースが味の決め手だそうです。390円はTポイントで支払いました。ドトールでのTポイント利用は4月19日で終了のお知らせが... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月11日
コメント(0)

阪神西宮駅近くの「翠鳳」にて遅めのランチを餃子の王将よりも安い大衆中華の名店です。ランチタイムは定食3種が割引価格にやきめし+野菜ラーメンのサービスセットはなんと500円やきめしは半チャンではなく1人前あります。600円のジンギスカン定食を注文 汁物は中華スープかと思っていたら温かい和そば 蒸し鶏も付いて満足の内容でした。 中国菜館「翠鳳」西宮市戸田町6―30 0798―26―5501阪神西宮駅東口から南へ3分位「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月10日
コメント(0)

子供からの東京土産です。ディズニーシーやスカイツリーへ行ってきたそうです。銀座たまやの「ごまたまご」黒胡麻の風味がいいね~ 豊島屋の鳩サブレ―都内のデパ地下や売店でよく売られていますが本店は鎌倉 以前、類似品の伊東のハトヤサブレ―を頂いたことがあります。東京へ行く機会もなかなか無く... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月09日
コメント(0)

マンホールカードを集めるために訪れた宇治市と斑鳩町 配布場所にて違うカードを一緒に頂きました。宇治茶と歴史・文化の香るまち宇治市宇治橋三の間からの名水汲み上げの儀の写真入り 宇治市観光センターにて配布「和」の心を受け継ぐ町斑鳩町世界文化遺産法隆寺の写真入り法隆寺iセンターにて配布歴史まちづくりカードは近畿地方整備局が発行する歴まち認定都市の象徴的な風景写真や歴史まちづくり情報を紹介したカード型パンフレット関東地方整備局、中部地方整備局管内の歴まち認定都市でも配布このカードも集めたくなるね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月08日
コメント(0)

「めしや宮本むなし」にて夕食を各種定食はご飯お替わり自由ですが糖質は減らすようにしているので...玉子丼 390円(みそ汁付き)前回頂いた選べる無料チケットを使用しました。 生玉子or目玉焼き、ミニポテトフライ、サラダより1品を選べます。健康的なサラダにしました。今回も選べる無料チケットを頂きました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月07日
コメント(0)

奈良県生駒市のマンホールカードを入手しました。大阪と奈良の県境にある生駒山へはケーブルカーで登れます。 市民投票「新マンホールふたデザイン決定総選挙」で1位に輝いたデザイン 中央に市の公式キャラクター「たけまるくん」に電波塔が特徴的な生駒山、ケーブルカー、高山茶筅が描かれています。生駒市アンテナショップおちやせんにて10:00~18:00に配布近鉄生駒駅前にあるアンテナショップ暗かったのでマンホール蓋は探せず...「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月06日
コメント(0)

奈良県生駒郡斑鳩町のマンホールカードを入手しました。法隆寺で有名な斑鳩町 塔、多くの歌人に詠まれた竜田川ともみじ、町の木・黒松、町の花・山茶花 図柄の周囲はお寺で使われていた万字くずしをイメージしてデザイン法隆寺iセンターにて8:30~18:00(年中無休)に配布時間の都合で法隆寺周辺は散策できず... カラー版もありますが、通常のマンホール蓋しか見かけませんでした。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月05日
コメント(0)

先日、奈良へ行った時の夕食は...近鉄奈良駅近くの和食「はぎのや」へ初訪問店頭メニューにあった鰻丼セットを注文鰻丼セット 980円(税別)鰻丼、そば、漬物鰻は2切れですが好物の鰻を安く食べられました。 キリンラガーで乾杯 同行の〇君、お疲れ様でした。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月04日
コメント(0)

マンホールカードを頂いた道の駅レスティ唐古・鍵2Fのカフェにて苺パフェ 950円甘~い地元の苺がタップリと~今まで食べた苺の中で最高の味だと思います。 1Fではいろんな品種の苺が販売されていました。田原本町の特産品だそうです。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月03日
コメント(0)

奈良県磯城郡田原本町のマンホールカードを入手しました。 唐古・鍵遺跡の楼閣、町の花・すいせんが描かれたデザインマンホール唐古・鍵遺跡は国内屈指の規模を誇る弥生時代の環濠集落道の駅レスティ唐古・鍵にて9:00~18:00(年中無休)に配布 農産物や特産品が多く販売されていました。一日駅長・酒井藍ちゃんの等身大パネルを発見吉本新喜劇の女性座長として活躍中 通常のマンホール蓋カラー版は近鉄田原本駅周辺に設置されているそうです。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月02日
コメント(0)

京都府宇治市のマンホールカードを入手しました。 市の木・イロハモミジ、宇治橋・三の間、川面に立ち昇る川霧をデザイン 三の間の水は名水といわれ、豊臣秀吉が茶会の水を汲み上げさせたことで知られています。宇治市観光センターにて9:00~17:00に配布観光地らしくキャラクターが展示されています。給湯器で無料のお茶を頂きました。 2種類のマンホール蓋がありました。カラー版は元から無いようです...「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年02月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1