「にほんブログ村」
に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 ![]()
こちら関西ではほとんど日常の生活ですが...
夕方、駅前の某スーパーに行くとカップラーメンの棚が空っぽに![]()
他にもインスタント麺、水、パン、トイレットペーパー、ティッシュなどが少なめでした。
震災や物流の影響で商品の入荷が遅れているようです。
被災地や計画停電の関東が優先なのは当然のこと
「物が無くなるかも」
消費者の心理も解りますが、一時的な事なので冷静に行動したいものです。
報道によると工場の生産を増産したり、備蓄の商品がかなりあるそうです。
周りの話ではコンビニでおにぎりが無かったり、1人〇個と制限の商品があったりと
なかには買占めたりする人も残念ながらいるようです。
救援物資として送る場合は除いて、こんな時期なのでやめてほしいですね。
慰霊と復興のモニュメント 2019年02月17日
24年経ちました 2019年01月17日
早くも23年... 2018年01月17日
PR
カレンダー
カテゴリ
New!
ぐ〜たら1号さん
New!
クラッチハニーさん
New!
禁玉減酒さん
New!
super☆makoさん
New!
masatosdjさん
芦屋Garlandさんサイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ