MY DIARY

MY DIARY

PR

プロフィール

taku-yuki

taku-yuki

カレンダー

お気に入りブログ

娘のメキシコ旅行に… New! loveみゆきさん

カフェインハーフ … New! ♪ふぁど♪さん

オードブルとスイーツ New! ぶどう^_^さん

明日は休みだ~ Yのママ1413さん

存立危機事態 高市… りぃー子さん

見慣れると、かわい… ぽぽんがぽんきちさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

じゅんの窓 じゅん1234さん

コメント新着

taku-yuki @ Re[1]:楽天ブログ不調(11/08) New! ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 ♪ふぁど♪さ…
taku-yuki @ Re[1]:ついでに鎌倉へ(11/03) New! おかんさん、こんにちは。 長谷寺、お好…
おかん@ Re:ついでに鎌倉へ(11/03) 江ノ電と嵐電、姉妹提携ですか。嵐電色、…
♪ふぁど♪ @ Re:楽天ブログ不調(11/08) 昨日の午後ぐらいから、復旧したみたいで…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >歯医者さ…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) 脱力主婦さん、こんにちは。 虫歯にしな…
taku-yuki @ Re[1]:コメダ初のパフェ(10/18) 脱力主婦さん、こんにちは。 かっぱ寿司…
♪ふぁど♪ @ Re:虫歯だった(/o\)(10/28) 歯医者さんの様子が、私が通ってる歯医者…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

THE ALFEE

(459)

長谷川博己

(34)

子供

(274)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(56)

お弁当

(40)

買い物

(83)

天気

(31)

食べ物

(116)

お出かけ

(192)

生き物

(19)

ご近所

(6)

TV

(45)

(13)

事件

(30)

病気

(54)

インフルエンザ

(10)

日常

(99)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(42)

家族

(14)

映画

(4)

実家

(35)

好きな物

(24)

サイド自由欄

設定されていません。
2025年10月09日
XML
カテゴリ: THE ALFEE


チケットがとりにくい状況は相変わらずで、秋ツアー初日の府中も当然のように落選でした。
ところが奇跡的に一般発売でゲットすることができました大笑い
もう入れるだけで十分と最後列や端っこも覚悟していましたが、
2階の後ろから2列目でしたし、ほぼ中央という席で見やすくてラッキーでした

ちょっと怪しげなオープニングSEで3人が登場。
1曲目はいきなり 「丁寧言葉Death!」 で、
坂崎さんがハンドマイクを手にステージ前方に出てきました。
「さぁ~初日府中~!」なんて叫んじゃうし、もうアンコールみたい大笑い

「ジェネレーション・ダイナマイト」「白夜」「Juliet」「Final Wars!」
飛ばす飛ばす
「閃光」 では高見沢さんは前の方に出てきて歌ってくれました。
でも動き回りすぎたせいか2番の冒頭、歌詞が飛んでしまったりして^^;

ここで春同様10分間の休憩。
すでに汗だくでした。

休憩が終わる時、間違えてしまったようで「これより10分間の休憩に…」
というアナウンスが入りかけたのですが、開演ブザーで遮られるという…^^;
こんなことも初日ならではでしょうか^^;

しっとりと 「今日のつづきが未来になる」「私的恋愛論」 のあとここで初めてMC。


恒例のグッズ紹介。
今回お菓子やお茶などに使われている「舟とら」。
夏イベのDVDパンフで、
桜井さんが「フランク・シナトラ」を「シランク・フナトラ」と言い間違えて
大爆笑した高見沢さんが「秋のグッズにしよう」なんて言っていたのですが、

しかも「舟とら」の文字は高見沢さんが書いたんだとか。
言い間違えたお詫びに…と「MY WAY」を歌いだす桜井さん。
いい声で「And now~」と始まったので、「おお英語なんだ…」と思ったらそこまでで
「あとは知らない」チャンチャン大笑い

そのあとは久しぶりのバンドバージョンでの 「ひとりぼっちのPretender」 でした。

そして高見沢さんのMC。
「秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋…でもやっぱりライブの秋だね」
なんてひとしきり話したあと「二人にも聞いてみよう」と。
桜井さんが昔感想文を書くのに薄~い本(資本論?)を買ったとか
坂崎さんが最近好きな食べ物はピオーネなどという話になりました。
話がグダグダになってきた頃、桜井さんが
「自分だけライブの秋とかかっこつけやがって。どうせ俺たちは場つなぎだろ」
なんて言い出すと、高見沢さんが突然
「あ~あ、みんなへの愛が止まらない」と。
「きゃぁ」となったのですが
「そんな歌を…」と 「CAN’T STOP LOVE!」 となりました。
結構強引なつなぎ方^^;
でも冒頭の「流れ星 舞い降りて~」あたりの3人のコーラスの美しさ、
「聞こえるよあの声が~」の桜井さんの声の美しさで、
こんな素敵な曲だったんだなと再認識しました。


次に聞こえてきたドラムとキーボードのつなぎはなんとなく聞き覚えがあるけど、
何の曲だったっけ…
と2本のマイクがステージ前方に用意され、坂崎さんと高見沢さんが出てきました。
「愛をとりもどせ!!」 でした。
二人共サングラスかけて、カッコイイ~

「HEART OF  RAINBOW」 で本編ラストかな…と思ったら
「ROCKDOM~風に吹かれて」 となりました。
「懐かしき恋人 仲間たちの笑顔 まぶしく輝くその時…」という歌詞に
長い時間が経ったけれど、変わらないのはALFEEだけだな…とウルウルしながら聞いていたら
高見沢さんの「俺たちの時代を忘れないで~」のシャウトからすぐに
本編最後の 「星空のディスタンス」 に続きました。
これってこの間の「うたコン」みたい。
「うたコン」でカッコイイと評判だったようだけど、
もうちょっと余韻が欲しいな~と思ってしまいました。

アンコールは何だろう。
夏イベに続いてワンタンメントリオかな?なんて思っていたら全く予想外の音楽が。
「HARD FUNKY NIGHT」 のイントロですびっくり
そしてレトロなマイクが3本ステージ前方に用意され、
青・緑・赤のテカテカのコートとハットに身を包んだ​BEAT BOYS​が登場したのでした。
大歓声です
途中ラップバージョンの秩父音頭を挟んで、最後は 「HEARTBREAK LONELY RAIN」
ちゃんと振付もしながらフルコーラス歌って踊ってくれました。
昨年の武道館や大阪城ホールでも​BEAT BOYSが登場しましたが、
ダンスはあの時以上に練習したんじゃないかという完成度で、とってもかっこよかったです。
71歳の歌って踊る姿が見れるなんて感激でした

ALFEEに戻って 「FLOWER REVOLUTION」
そして「今年第3回目の~」と高見沢さんが叫ぶので何だろう…と思ったら
「これもみんな大好き~ 「夢よ急げ」 ~!」でした。
もちろん「SWEAT&TEARS」もいいけれど、最近ちょっと定番化してたので、
これは嬉しかったです。

二度目のアンコール。
「やり続けることが大事。
 デビュー51年、まだまだこれから、そんな気持ちをこめて…」と
「もう一度ここから始めよう」。
大好きなこの曲を久しぶりに聞けて、満ち足りた気持ちで帰路につきました。

<おまけ> ライブ前の腹ごしらえ^^;



BEAT BOYS TOJO!!(初回生産限定) [ BEAT BOYS ]

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月20日 23時31分00秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: