安藤さん

以前は栗は愛媛県が生産日本一でした。中山の栗は今でも日本一の栗のようです。今は生産は茨城県が一番かな?
これからシャワーを浴びてお弁当作りです。
今日は遅い出勤なのでゆっくりできます。
(Oct 19, 2010 08:27:04 AM)

The Taxi-Driver (yellow-cab)

The Taxi-Driver (yellow-cab)

Oct 18, 2010
XML
カテゴリ: 今日の出来事
久しぶりに栗おこわを作りました。
勿論、栗は愛媛産ですけど・・・・・
もち米が少し古くなっているのか味はイマイチかな
まあ、贅沢は敵です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2010 08:09:21 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


マメですね!  
安藤 さん
こんばんは。
栗おこわですか!偉いですね。私はここ数年作っていないです・・・。子供が独立してから、どうも作り甲斐がなく、皮を剥く手間だけが頭をかすめて、遠のいています。
炊き込みご飯類は少量だと美味しくないし・・・、と言い訳をしています。
その点、シメジご飯は簡単だし、ご飯の量も増えないので、秋はもっぱらキノコ系ですね。先日は舞茸ご飯を炊いたのですが、舞茸の色が出て、ご飯が若干黒くなり、味は良かったのですが、見た目が今ひとつでした。
何より困るのはついつい食べ過ぎてしまう事です。体重計に乗り、一喜一憂する毎日です。 (Oct 18, 2010 09:38:29 PM)

Re:マメですね!(10/18)  
takie0123  さん
安藤さん

おはようございます。
おこわが大好物なもので・・・
ちなみに栗は剥き栗を使いました。
愛媛産だと中国産の5割り増しといったところでしょうか。
今日の出番は久しぶりのおこわ弁当です。
先日、新しい弁当箱を購入しました。
(Oct 19, 2010 07:32:53 AM)

やはり国産が美味しいですよね  
安藤 さん
おはようございます。
涼しくなってくるとお弁当を持って行っても傷む心配がなくていいですね。といっても、夏場の方がクーラーが効いていて、むしろこれから暖房を入れる冬場より安心なのかしら?
愛媛産の剥き栗が売っているのですか。私も探してみます。
先日愛媛産の早生蜜柑が八百屋の店頭に並んでました。そろそろMituさんの蜜柑を注文出来そうで、楽しみです。今月末には出荷出来るというお話でした。今年の冬は蜜柑三昧の日々を送る予定です。これも清見を紹介して頂いたからです。ありがとうございました。
(Oct 19, 2010 08:19:09 AM)

Re:やはり国産が美味しいですよね(10/18)  
takie0123  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

レオママ@ Re:「君は嘘をついている・・・・」(02/11) 私も子供の頃これでうがいしてましたよ
アホあああ@ あああいあ❗ 十数年後に ネトウヨ気どりの 落ちぶれく…
julian@ wbtLrMJhxdLQA vWh1xE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
midogonpapa@ Re:重いテーマですね。(08/19) フランク永井さんは「脳死の近い状態」と…
フェラガモ 靴@ jhjtjjhwq@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
モンクレール ダウン 2013@ frkxkqj@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
安藤@ 大変でしたね・・・ おはようございます。 引越しはそれだけ…
takie0123 @ Re:大丈夫ですか?(11/23) >安藤さん ご心配、ありがとうござい…
安藤@ 大丈夫ですか? おはようございます。 本当にお疲れなの…
安藤@ お大事に。 こんにちは。 低温火傷、大変でしたね。…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: