全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんにちは^^今日も大雨水不足は解消されたみたいです^^ところで・・・九州地方は最近、地震が多くって4年前の大地震の事を、思い出してしまってちょっと、怖いですね。。。ただ・・祈るばかりです~松田 朴伝 作「雅」続けてご紹介中の、松田朴伝さんの書です今回は「雅」~みやび~風流で、つつましやかな様子を、意味しています。。。字体から、伸び伸びした、しなやかさが伝わってきますね^^こちらもどーぞ!!
Jun 30, 2009
コメント(5)

こんにちは^^お久しぶりです!!若干、ブログの使い方・・・忘れてました^^;先日、ギャラリーでお取扱してる作家さんの作品を写真撮りに行って来ました!!書道家の松田朴伝(まつだ ぼくでん)さんです。。。「書」だけではなく、墨で抽象画も描かれます流行の古民家に展示された「書」の作品はまさに、空間にピッタリ合っていてお互いに、相乗効果があるっていうのかしら~墨の香りが、古民家の良さを引き立てていました!!私も、個人的に書道をたしなんでおりますが・・・「書」の素敵なところって意味深い思いが込められているのに簡潔に漢字一文字で表現できるところかな。。。作品の意味を、順にご紹介していきますね^^ こちらもどーぞ!!
Jun 15, 2009
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1