こんにちは^^
お久しぶりです!!
若干、ブログの使い方・・・忘れてました^^;
先日、ギャラリーでお取扱してる作家さんの作品を
写真撮りに行って来ました!!
書道家の松田朴伝(まつだ ぼくでん)さんです。。。
「書」だけではなく、墨で抽象画も描かれます
流行の古民家に展示された「書」の作品は
まさに、空間にピッタリ合っていて
お互いに、相乗効果があるっていうのかしら~
墨の香りが、古民家の良さを引き立てていました!!

私も、個人的に書道をたしなんでおりますが・・・
「書」の素敵なところって
意味深い思いが込められているのに
簡潔に漢字一文字で表現できるところかな。。。
作品の意味を、順にご紹介していきますね^^