ご主人の言葉...母親であるたくママに、ちょっと不用意でしたね。
その言葉の中にはきっと、後悔の念みたいなものもあったのかもしれないけど。

たくみんちゃんを思いやるように、翔太君のことももっと思いやって欲しい。
それだけでいいのにね。
(2007年05月17日 12時16分25秒)

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

PR

プロフィール

たくみんママ

たくみんママ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


「宝塚に行きたい」という話が出たら行かせる?という問いに旦那は…

「うん。何でも自分でやりたいならやらせてやりたいよ。」と言った。

「好きなことをやらせたい。納得するまでやってみろ…と思う。」と。

そこで、たくママは思った。

今、ここで翔太のことを話しても同じように言うのだろうか。

それとも、今までの自分の翔太に対する態度を反省するのだろうか。

お酒も入り、酔った勢いから言ってしまおうか…と思いやめた。

答えが多分、怖かった。

当然、旦那の頭の中には、この会話をしている間は翔太の存在は全然無かったと思う。



テレビで、母親の頭部を切断して殺害した…として息子が自首したニュースをやっていた。

旦那が「俺も翔太に殺されるかも…」と言った。

こんなときには、すかさず名前が出る翔太の存在って…。

なんだか悲しくなった。

翔太は絶対にそんなこと、しないもの…しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月16日 09時15分50秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わが子(05/16)  
saitayan  さん
うむ。
わが子だからいつも背中を押してあげたいと願う。
楯になりたいとも思う。


(2007年05月16日 09時22分49秒)

Re:わが子(05/16)  
ぴかぴか3  さん
お酒の入った席では、翔太君の事は聞かないほうが良いですね。

でも、あのニュースは、詳細が未だ判らないですが、
「殺される」という意味を意識しているご主人の中には、
反省というか、ひどい事を自分はしたという意識が
しっかりあるということですよ!
やっぱり心のどこかに、ずっと自分のしたことを
引きずってる?かも。
時間が必要ですね。
何も、思わない・感じないより良い事じゃないでしょうかね。
(2007年05月16日 10時11分07秒)

Re:わが子(05/16)  
案山子の屁  さん
自分が子供の頃どうだったか・・・思い出すと答えが見つかるかも、一番は「和やかな家庭」でしょうか?日常の生活に答えが潜んでいるかも。 (2007年05月16日 16時11分41秒)

Re[1]:わが子(05/16)  
saitayanさん
>うむ。
>わが子だからいつも背中を押してあげたいと願う。
>楯になりたいとも思う。

血が繋がっているから余計ですよね。
旦那は翔太と血が繋がっていない。
他人だから…でも、理解しあうことは可能なのかな。
(2007年05月16日 16時18分03秒)

Re[1]:わが子(05/16)  
ぴかぴか3さん
>お酒の入った席では、翔太君の事は聞かないほうが良いですね。

そうでした。
今までもロクなことにならなかった。。。
反省します。

>でも、あのニュースは、詳細が未だ判らないですが、
>「殺される」という意味を意識しているご主人の中には、
>反省というか、ひどい事を自分はしたという意識が
>しっかりあるということですよ!
>やっぱり心のどこかに、ずっと自分のしたことを
>引きずってる?かも。

「罪」として考えていますかね。
旦那のしたことは正直「虐待」です。
今、後悔して引きずっているから罪を意識するのでしょうか…

>時間が必要ですね。
>何も、思わない・感じないより良い事じゃないでしょうかね。

そうですね。
旦那の頭の中にどのくらい翔太の存在があるかわからないけれど、たくみんもこの頃は
「翔太おにいちゃんがね…」と旦那に話しかけています。
少しずつ、たくみんが成長するに従って存在が大きくなってくることでしょう。
すんなり受け入れる環境になればいいですが、あまり会話に出すぎるのも怖い気がします。
たくママ自身もまだ、恐れている部分があるみたいです。

(2007年05月16日 16時21分36秒)

Re[1]:わが子(05/16)  
案山子の屁さん
>自分が子供の頃どうだったか・・・思い出すと答えが見つかるかも、一番は「和やかな家庭」でしょうか?日常の生活に答えが潜んでいるかも。

私も親の愛情が薄い幼児期だったので「家庭」の温かさやぬくもりには飢えていました。
でも、幼少の頃を振り返ってみることも大切かもしれいですね。
思いもしなかったこと、考えもしなかったことが思い出されるかもしれないです。
世界が少し変わりますね。
(2007年05月16日 16時28分30秒)

つらいニュースでしたね  
今日うちの職場でも話題に出て、同じ年頃の息子さんを持つ人は
『うちの息子、学校から帰って来たら真っすぐ自分の部屋に入って鍵かけちゃうから何考えてるのか分からない。会話もほとんどないし、他人事ではない‥‥』
って寂しそうに言ってました。
その点、翔太君は何でもお母さんに話せるし、何よりも他人を思いやる人だから絶対にそんなことしません。
ちょっと旦那様の発言はいかがなものか?と、失礼ながら思ってしまいました。
(2007年05月16日 23時35分07秒)

Re:わが子(05/16)  
エンスト新  さん
酒が入ると開放的になり

本音というか心の中で思っている事が

口から出てしまう方いますから

発言には気をつけないと

まわりがドキッとしますね・・・。 (2007年05月17日 04時50分19秒)

Re:つらいニュースでしたね(05/16)  
もっちもちおさん
>今日うちの職場でも話題に出て、同じ年頃の息子さんを持つ人は
>『うちの息子、学校から帰って来たら真っすぐ自分の部屋に入って鍵かけちゃうから何考えてるのか分からない。会話もほとんどないし、他人事ではない‥‥』
>って寂しそうに言ってました。

それは心配でしょうね。
会話をするかしないか…で随分違うと思います。
母親に対してどんな感情を持っていたのか…
考えれば考えるほど恐ろしくなり、現実だと思うことができません。
だって、親子なのに…って。
そのご家庭でも、何か接点を見つける必要があるかもしれないですね…。
何事もなければいいですが…。

>その点、翔太君は何でもお母さんに話せるし、何よりも他人を思いやる人だから絶対にそんなことしません。

ありがとう。
たくママもそう信じています。
あれだけお話をする子だから、絶対に大丈夫だって。
ヒッキーみたいなところもあるらしいけど、それでもいろいろな話をしてくれるから…大丈夫。
…だよね。

>ちょっと旦那様の発言はいかがなものか?と、失礼ながら思ってしまいました。

旦那は、いつも「だから母親はなめられるんだ」とか「信じたって裏切る」と悲しいことを言います。
(最近は言わなくなったけど)
変な話だけど、たくみんが生まれたときだって、翔太がいたずらするかもしれないからたくみんと翔太を2人きりにはさせないように…とも言われました。
「有り得る?」
そんな言葉を吐く旦那、いったいどんな育ち方をしたのかしら…と思いましたよ。
変でしょ?

(2007年05月17日 05時55分42秒)

Re[1]:わが子(05/16)  
エンスト新さん
>酒が入ると開放的になり

>本音というか心の中で思っている事が

>口から出てしまう方いますから

>発言には気をつけないと

>まわりがドキッとしますね・・・。

それってたくママのことです。
今回の場合は、言わなくて正解でしたが
言ってスッキリする場合もあります。
中身によりますね…
(2007年05月17日 05時57分47秒)

Re:わが子(05/16)  
non613  さん

Re[1]:わが子(05/16)  
non613さん
>ご主人の言葉...母親であるたくママに、ちょっと不用意でしたね。
>その言葉の中にはきっと、後悔の念みたいなものもあったのかもしれないけど。

後悔とか反省はあると思います。
だから出た言葉だとも思います。
でもね、聞きたくなかった…ってのが本音かな。


>たくみんちゃんを思いやるように、翔太君のことももっと思いやって欲しい。
>それだけでいいのにね。

そうなんです!
大切に思う気持ちは、2人とも同じがいい!
たくママのように両方に愛情を…は、
旦那には難しいのかな。
血が繋がっていないから…
(2007年05月17日 15時54分58秒)

Re:わが子(05/16)  
もう少し時間がたてば・・・
(2007年05月17日 16時47分51秒)

Re:わが子(05/16)  
宇瑠虎パパ  さん
まあ、冗談で言うことはあるけどな・・・・・。





(2007年05月17日 22時02分24秒)

Re[1]:わが子(05/16)  
おっさん(^O^)/さん
>もう少し時間がたてば・・・

はい。
時間は必要だと思います。
少しは変わるでしょうかね…
(2007年05月18日 05時29分44秒)

Re[1]:わが子(05/16)  
宇瑠虎パパさん
>まあ、冗談で言うことはあるけどな・・・・・。

本当の親子ならあるでしょうが
旦那と翔太の場合は、ちょっと違うので。
冗談がとおる仲でもないし。。。
(2007年05月18日 05時30分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おっさん(^O^)/ @ Re:願い。(07/17) 旦那がちょっと大人になってきたのかな。 …
もっちもちお @ こんにちは 今までの翔太くんと、旦那様の雰囲気をブ…
ここわんこ @ Re:願い。(07/17) 旦那さんの気持ちが良い方にむいていてき…
たくみんママ @ Re[1]:願い。(07/17) ☆アービィ☆さん >翔太君も旦那さんも一…
たくみんママ @ Re:ここは、ひとつ。(07/17) てんっ♪さん >ゆっくり。ゆっくり。 >…

お気に入りブログ

酉の市 New! エンスト新さん

楽天と私と結果 takataさん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
宇瑠虎パパの独り言 宇瑠虎パパさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: