全276件 (276件中 1-50件目)
ダイワボウやシキボウをデイトレするような投機ではなく、年末あたりを見据えた短期投資として4銘柄買ってみました。大型株は避け、ある程度の業績の裏づけのあるものを選んでみました。日本バイリーン(3514)電気化学工業(4061)日水製薬(4550)ビー・エム・エル(4694)投資はご自分のご判断でお願いします。
2009.09.03
コメント(7)
今回は珍しく優待ネタです。本当は6月末に紹介しようと思ったのですがトライステージの上方修正に舞い上がってしまい、忘れておりました。優待内容は、以前は優待券のみだったのですが、各種割引券等が追加されました。500株投資したとして、・優待券5,000円・20%割引券10枚(一度の利用額5,000円とすると、10枚で10,000円相当)・その他諸々の優待券(1,000円相当と仮定)を前提に試算すると、利回りは驚異の25%です。煽りでも何でもありません。事実です。ただし、投資はご自身のご判断でお願いします。
2009.09.02
コメント(0)
-2%となりました。相場全体が高値更新するなかデイトレに手を出してしまったのが敗因です。素直に反省。
2009.09.01
コメント(0)
結局相当損をしてしまいました。今日もマツモトキヨシHDを買いましたが、寄り天でした。失業したからデイトレなんて、考えが短絡的過ぎでした。向いてないということです。今後は成長株投資のウエイトを上げていきます。
2009.08.24
コメント(0)
デイトレの話が続きましたが、「本業」の成長株投資について。8月中旬の決算発表が今ひとつだった物語コーポレーションとリスクモンスターを売り切りました。前者は4Qに限れば減益、後者は増益を継続しているものの市場の期待には及ばなかったらしく、株価が下がったので売りました。トライステージや王将フードのように増益率が高く、上方修正期待のある銘柄に集中していこうと思います。
2009.08.21
コメント(0)
本日もダイワボウとシキボウを買いに行ったのですが、結果的にほとんど寄り天になってしまい、逃げ遅れてしまいました。昨日と一昨日の利益を一気に失ってしまいました。3匹目のドジョウはいなかったですね。また、複数銘柄を並行して取引するというのも、逃げ遅れの原因となりました。今後は1銘柄に絞ろうと思います。デイトレについてはまだまだ未熟者です。本日は荏原など原発関連を買うべきでした。日経1面の記事には素直に反応すると考えてよいのかもしれません。
2009.08.20
コメント(0)
昨日、本日とダイワボウHDとシキボウをトレードし、利益を得ることができました。この季節でインフルエンザ患者急増のようですので、今年最大のテーマになるかもしれません。
2009.08.19
コメント(0)
先月末より無職になりました。それまでは某上場企業でIRなどをしていたのですが、経営陣と対立していたため排除されてしまいました。もちろん社名をここに書くことはできませんが、いずれ明らかになるかもしれません。さて、平日に時間があるのでデイトレしてみることにしました。今週は10日(月) アドバンテスト買い(失敗)11日(火) ショーボンド買い(成功)12日(水) サッポロHD買い(成功)という成績で、損益的にはトントンといったところです。まず月曜は、週末のアメリカ高とドル高を受け、ハイテク・輸出株に期待してアドバンテストを買ってみたのですが、失敗でした。確かに前日比では高かったのですが、寄り付き後少し上がっただけでほぼ寄り天の状態で、投げざるを得ませんでした。そして昨日は地震の連想でショーボンド、今日は資本提携でサッポロに飛びついてみました。アドバンテストのようなインデックス絡みの銘柄をいじるより、ショーボンドやサッポロのような個別銘柄のほうがいいのかもしれません。
2009.08.12
コメント(2)
以前弱気になって41万円で売ってしまったダイヤモンドダイニング(3073)ですが、相変わらず業績好調なので買ってみました。1:2の株式分割をしていますので売り値の3倍での買い戻しですが、まだ上がると考えているので抵抗感はありません。1Qで70%増益と今期も好スタートを切っており、PER15倍なら十分割安と判断しています。リスクとして既存店が92%と不調であることと、月次発表がないことは認識しています。投資はご自身のご判断でお願いします。
2009.08.06
コメント(0)
持ち株の1Q決算発表もほぼ終わりました。昨日のデータホライゾン(3628)は、エス・エム・エス、デジタルハーツに続く1Q時点での下方修正で本日投げました。S安も覚悟していたのですが250円安ということで、被害は小さかったです。1Qで下方修正なんてもってのほかだと思いますが、上記3社への市場の反応は思ったより寛容でした。全てS安比例配分でも仕方ないと思っていたので。結局「地合い」で片付いてしまうんでしょうか。
2009.08.04
コメント(0)
+16%となりました。トライステージの急騰が大きく寄与しました。年初来でもプラスに転じました。
2009.08.02
コメント(0)
次々と四半期決算が発表されています。特にこの時期は3月決算の1Q発表が集中します。1Qは短信のサマリーが「累計」ではなく、表面的な数字に大きなブレがあるため、株価へのインパクトも大きいと思われます。7月30日には持ち株2銘柄の発表がありました。エス・エム・エス(2175)の1Qは好調でした、が、それに反して早くも通期の下方修正を出してきました。営業譲受した事業の進捗度合いもあるようですが、やはり株価はネガティブに反応しました。チャートを見ても上昇相場の減速局面と考えられ、持ち株は売り切り方針です。デジタルハーツ(3620)は高成長銘柄として期待していたのですが、1Q減益&2Q累計下方修正という最悪の決算でした。持ち株は全て投げました。31日の株価はS安で寄った後切り返しました。安値を叩いたことになりますが減益企業に用はありません。31日はノバレーゼ(2128)2Q、エムティーアイ(9438)1Q、王将フード(9936)1Qの発表があり、いずれも期待通りの好調な内容となっています。通期修正がないのも個人的には好感しています。週明けに出尽くしで下げるようであれば買い増しチャンスとみています。投資はご自身のご判断でお願いします。
2009.08.01
コメント(0)
友人の会社で退職金を確定拠出年金に移行させるということで、アドバイスのためメニューを見せてもらいました。元本確保型(定期預金や保険)、債券ファンド、株式ファンド、バランス型ファンドの中から選ぶことになっています。これらの中で、まず元本確保型とバランス型ファンドは不要というアドバイスをしました。20年、30年という時間軸で考えれば元本確保では保守的過ぎるし、バランス型は運用会社の恣意に運用成績が左右されるため、債券ファンドと株式ファンドに絞るべきと考えました。以下、各ファンドと私のコメントを載せます。国内債券ファンド-リターンは低いが安全性が高いので、ある程度保有を勧める。外国債券ファンド(為替ヘッジ有)-成長性・金利の観点から国内債券よりオーバーウエイトを勧める。外国債券ファンド(為替ヘッジ無)-為替変動の影響が大きく、債券の値動きやインカムゲインを打ち消してしまうリスクがある。保有すべきでない。国内株式ファンド(日経225)-最近20年間のパフォーマンスは悲惨だが、長期投資と考えれば保有してもよい。ただ日本の将来に悲観的なら保有しなくてよい。国内株式ファンド(アクティブ運用)-アクティブ運用のため、不要。国内株式ファンド(フィデリティの小型成長株ファンド)-成長企業投資のため日経225よりオーバーウエイトの保有を勧める。外国株式ファンドー国内成長株ファンド同様、保有を勧める。また、これは仕方のないことですが、最近1年の運用成績は国内債券、外国債券(ヘッジ有)以外は、全て酷い有様で、これを見てしまうと全額定期預金という選択をする人も相当数いるのかなと思いました。
2009.07.27
コメント(0)
大黒天物産(2791)は6月以降株価も持ち直し、7月に入って買い増しました。が、先日発表された通期決算がいまひとつだったので、売り切りました。一見すると順調な決算ですが、第4四半期に限定すると営業減益となっています。少しでも懸念材料を抱えながら保有すべきではないという判断です。月次の発表を中止したことに対しても不信感がありますので、思い切って売り切りました。投資はご自身のご判断でお願いします。
2009.07.18
コメント(0)
王将フードを一部利食いました。利食いの判断はあくまでもテクニカルな過熱感によるものです。業績は相変わらず絶好調で、6月既存店も+25%と驚異的です。ただ少し気になることがあります。大東社長はテレビに出過ぎです。9日もテレビ東京に出たようです。経験則上、経営者が成功体験に浸り始めるのは危険な兆候です。過去の私の保有株でもラルズ横山社長、メガネトップ富澤社長が成功体験の本を出したところがピークでした。投資はご自身のご判断でお願いします。
2009.07.12
コメント(0)
+5%と堅調でした。王将フードとメディカル・ケア・サービスの上昇が貢献しました。
2009.07.03
コメント(1)
持ち株のトライステージが上方修正を発表し、株価はS高比例配分となりました。この上昇で王将フードを抜き最大ウエイト銘柄となっています。特筆すべきは第1四半期発表時点での上方修正であるということです。修正率として下半期は保守的な予想数値としているため、期中にさらなる上方修正も期待できます。5月の株主総会に参加したのですが、経営陣の業績への自信が現れていました。「ご期待に応えますので保有し続けていただきたい。」という話までありました。今期30%増益予想で上方修正含みでありながらPERは7倍程度ですので、十分割安と考えられます。投資はご自身のご判断でお願いします。
2009.07.01
コメント(0)
株主総会シーズンも終わり、配当金の受取が便利になったことを実感しています。以前はこんなに煩雑だったのが、株券電子化により自動的に証券口座に振り込まれることになりました。もしまだ手続していない方がいたら、ぜひ証券会社に問い合わせることをお勧めします。
2009.06.30
コメント(2)
現在の最大ウエイト銘柄です。とにかく業績が好調であり、5月は既存店でも前年比20%増という驚くべき数字を出しました。株価も1500円程度で停滞していたのが4月、5月の好調な月次をきっかけに上昇に転じています(チャート参照)。4月、5月の2ヶ月で前年比20%増収であり売上での上方修正は必至の状況で、会社予想PER10倍というのは、十分割安と考えられます。投資はご自身のご判断でお願いします。
2009.06.22
コメント(2)
日経平均1万円を受け、今週は大きく動きました。昨日売り切り(ツクイ、マースエンジニアリング)両銘柄とも上昇相場が終わったと判断し徐々に外していたのですが、全て売りました。昨日一部売り(クリエイト・レストランツ、データホライゾン)前者は上昇相場が終わったとは判断していませんが動きが悪いので一部外し、後者は急騰したので一部外しました。昨日買い増し(王将フードサービス)1600円の壁を抜けた上昇相場に乗りたいと考えています。本日新規買い(ハーモニックドライブシステムズ)本日のハイテク利食いは一過性のものと考えています。
2009.06.16
コメント(0)
半導体関連株は買えませんでしたが、初めてREITを買いました。不動産市況の底打ちを先取りした動きをしていると思います。
2009.06.02
コメント(0)
循環株買い始動です。ある半導体関連株に買い注文を入れました。
2009.05.31
コメント(0)
相場全体は好調な1ヶ月でしたが、私のパフォーマンスは+1%に止まりました。もともと指数と連動性の低い銘柄中心ですので致し方ないところです。主力としていた大黒天物産を半分売り、ショーボンドを全て売りました。キャッシュは相当積みあがっていますので準主力の数銘柄のポジションを上げていく予定です。
2009.05.30
コメント(0)
-2%と4ヶ月連続のマイナスです。とにかく損切り基準を実行しています。負けを小さくする効果はあるようです。
2009.04.30
コメント(0)
ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマートを空売りしています。雇用不安による個人消費の萎縮傾向は当面続くと考えています。コンビニが一見好調なのはタスポ効果による来客増で、これが一巡すると既存店マイナスも十分考えられます。コンビニに限らず個人消費関連の大型株はまだ下がると考えています。
2009.04.20
コメント(0)
主力銘柄の一つである大黒点物産(2791)は、今年になってから月次の発表を中止しています。これは株主を不安にさせるには十分で、「業績悪化を隠しているのでは?」という懸念が当然ありました。が、フタを開けてみると3Qも好業績を維持しており、その面では一安心しました。ただし株価は発表の翌日に急落。少し買い増しましたが戻りも鈍く、26週線を下回ったまま先週が終わりました。このように決算発表後に株価が数字の良し悪しとは逆の方向に動くことはよくあります。やれ材料出尽くしであるとか通期上方修正がなかったからとか後講釈はいろいろあるのでしょうが、今週26週線を回復できないと上昇相場の継続は相当厳しいと判断します。従って状況次第では相当数手放すことも考えています。
2009.04.12
コメント(0)
-7%と相変わらず不調です。3月末に向けた上昇相場にも乗れていません。空売りも逆効果。損切り基準を厳格にしたので今後大きく負けることはなくなると思います。まだまだ試行錯誤が続きます。
2009.04.08
コメント(0)
相変わらず厳しい相場環境が続いています。また、昨年10月以降顕著な傾向として全体・個別とも株価が一方通行的に極端に上下します。このような相場で大事なのは逃げ遅れないこと。損切り基準を今まで以上に厳しくして機械的に切っています。空売りでも同様です。これで負けを小さくできます。利は伸ばして損は切れということです。
2009.03.20
コメント(0)
相変わらず東証一部、新興市場を問わず厳しい市場環境が続いています。本日の上げは単なるリバウンドと考え、6銘柄に売り注文を出しました。現物2銘柄、信用4銘柄です。
2009.03.11
コメント(0)
-6%と厳しい結果となりました。主力のイオンディライトの下げが酷く、全株損切りしたものの相当の売却損となりました。新興市場底入れを念頭に買ってみたカカクコムとグリーは、既に損切りしています。今月から始めた空売りは好調でした。ポジションは買いの1割程度ですが今の市場環境では売りポジションを増やすことも検討しています。
2009.03.01
コメント(0)
口座は開設しましたが、一気に円安が進行したのを見て、かなり怖くなりました。手を出さないほうが無難かもしれません。
2009.02.25
コメント(0)
今月も厳しい相場が続いています。JASDAQ指数も昨年10月の安値に接近し、正念場となっています。私の持ち株も当然下げていますが、空売りのほうは好調です。ヤマダ電機に続いて新日本科学(2395)も下方修正を受けて売りましたが、その後も大きく下げています。上方修正の後に買っても上がるのであれば、下方修正の後に売っても下がるということだと思います。
2009.02.22
コメント(0)
ヤマダ電機(9831)を空売りしました。100株成行で注文していたのですが比例配分で10株のみ約定です(^^;)家電量販店の勝ち組とみられていた同社も下方修正で減益となれば、素直に売りです。ただ連続S安比例配分なので明日の売りは難しそうですね。
2009.02.09
コメント(0)
こちらも約定したら売りの理由などを書こうと思います。
2009.02.08
コメント(0)
新規に4銘柄買いました。今年は新興市場が2番底から上昇に転じるとの個人的シナリオに従い、比較的時価総額の大きい好業績株に期待できると考えています。カカクコム(2371)マクドナルド(2702)グリー(3632)ジュピターテレコム(4817)さらにクリエイト・レストランツを買い増しました。押し目待ちに押し目なしの典型ですが、むしろ値動きの強さを評価しての買いです。また、上昇相場が完全に崩れたイオンディライトとピジョンを相当数売り、上記銘柄の買いに充てたため、株式のポジション自体はそれほど増えていません。
2009.02.07
コメント(0)
JASDAQ指数が43まで下落してきました。2番底形成か底割れか?2番底に賭けて7銘柄に買い注文を入れました。約定した銘柄のみ後日買い理由を書きます。
2009.02.05
コメント(0)
-5%となりました。最大ウエイトのイオンディライトが下落基調で含み損となったので、上昇基調の3銘柄(ツクイ、大黒天物産、マースエンジニアリング)主力に切り替えを検討しています。
2009.01.30
コメント(1)
SHOEI(7839)が本命と思ったのですが、残念ながら空売りはできません。任天堂(7974)も300万のポジションは無理なので断念。「日経失望銘柄」の信越化学(4063)あたりを検討中ですが、できれば日経225以外がいいと思っています。
2009.01.27
コメント(0)
本日、信用口座とFX口座の開設を申し込みました。米国株を売った代金も全て円転しました。円高トレンド継続を意識して円安銘柄の空売りとFXでの円買いを検討しています。
2009.01.22
コメント(0)
期待外れでした。3Q累計では大幅増益となっていますが、3Qに限ると営業利益は40百万円弱に止まりました。理由については別途調べることにしますが、とりあえず1株を残して売りました。株価もやはりネガティブに反応しています。居酒屋タイプ主体の業態ですので12月を含む4Qに期待したいところですが、業績予想達成の確度は下がったと判断します。
2009.01.20
コメント(0)
2002年秋にMO(当時の社名でフィリップモリス)を60株買った後ずっと放置していましたが、米国ドル(対円)にも米国株にも期待できないと判断して全て売却しました。6年間のパフォーマンスはドルベースで約1.8倍ですが、ドル安によるマイナス分と配当によるプラス分を考慮すれば1.6倍程度となりました。MO保有時にも英語の情報を読む気はなく、6年間も放置できたものだと思います。国内株ならまず無理でしょう。今後は国内株のみに投資するつもりです。
2009.01.13
コメント(0)
昨年12月は好成績だったものの、年初の3日間で約6%の下落となっています。日経平均は好スタートを切ったようですが、小型成長株中心の投資ですのでこのような逆相関もあります。特に本日は主力のイオンディライトとユニ・チャームペットケアが大きく下げました。この下げが一時的なものか、また新興株全体が下げトレンドに入るのかは分かりませんが、下げ方の酷い5銘柄には買い注文を入れておきました。
2009.01.07
コメント(0)
12月は+9%となり、10月の暴落をほぼ帳消しにすることができました。この暴落と回復では思うところが多かったです。今年こそ市場全体の動きに関係なくプラスで終わらせたいですね。
2009.01.05
コメント(1)
クリエイト・レストランツ(3387)が昨日ストップ高したので、本日一部売却しました。最初に買ったときの株価が235円ですから2倍達成です。現在の株価は割安とはいえませんが、長い下落相場からの復活ですのでまだ期待できると思っています。上方修正に飛びつくという単純明快な方法でも報われることがあるというのは心強いです。
2008.12.04
コメント(0)
株価が下落傾向にある成長株が、上方修正で戻ったらとりあえず売ることにしています。本日ザッパラスがこれに該当したので持ち株の一部を外しました。チャートを見ると「26週線>13週線>株価」となっており、しかも直近でデッドクロスしています。ここの上値抵抗は大きいと判断しました。同社の業績が好調なのは言うまでもないのですが、株価が壁を破れない限り強気にはなれません。引き続き戻り売り方針です。
2008.12.02
コメント(0)
先月の暴落のとき、やはりある程度投資成績を把握しておいたほうがよいと思い、パフォーマンス計算を再開しました。ただし概算です。11月は+11%でした。10月暴落の半値戻し程度です。主力銘柄の大きな上昇はなかったものの、10月の新規買い銘柄が全体的に堅調でした。特に高値更新の大黒天物産、マースエンジニアリング、ピジョンには強気です。
2008.11.29
コメント(0)
10月の暴落時に自社株買いをする企業が少ないと書きましたが、その後「規制緩和」をキッカケに自社株買いラッシュとなりました。この規制緩和とは、1日の買い付け株数を1日平均出来高の25%から100%へ引き上げ、大引け前30分間の買い付け禁止の解除、といったものです。つまりこれは、株価操作です。規制緩和は今年いっぱいが期限ですので、とにかく年末までに大量に買う、といった開示をすると株価が急騰するようです。まず、自社株買いとは短期的に株価を上げるものではなく、資本会計上あるいはキャッシュフロー管理上の政策として、中長期的な株主価値を向上させるものであるはずです。それを、仕手筋さながらの「買うから上がる、上がるから買う」といった論理で捉え、短絡的な「株価対策」に利用するのはどうなんでしょうか?今回の規制緩和で流動性の低い会社の経営者が喜んでいるようですが、問題の根底は流動性の低さそのものであり、一時的に株価操作をして「株主重視、株主還元」なんてアホらしいですね。会社が大量に買うなら安心して売り向かえますし、年が明けたら買い手の撤退によりまた暴落、なんてことも考えられます。各企業は自社株買いの意義と資金の使い方を慎重に検討すべきでしょう。
2008.11.22
コメント(2)
市場が落ち着くと日記更新の意欲が減退しますね。今週は結構戻して先月の暴落の7割程度を戻しています。さてフリーページのポートフォリオを更新しました。イオンディライトは先月の暴落時に年初来高値を更新するといった堅調ぶりで、株価上昇のペースは緩いものの安心して保有できます。ザッパラスは先月の下げからの戻りで少し売りました。新興ネット関連では数少ない成長継続銘柄ですが、株価の上昇トレンドが止まってしまったと判断しています。様子見です。ユニ・チャーム ペットケアは先月は市場全体と連動して下げたのでイヤな感じだったのですが急速に戻し、10月に株価上昇となりました。これなら株価上昇トレンド継続とみて買い増し方針です。なおそれ以外の保有株ではピジョンの強さが際立ちます。ヤフー掲示板を見ると「下がる」というコメントがやたら目立ちますが、要は空売りしている人が多いのです(信用倍率0.08倍)。このような安定成長銘柄を空売りする意味が分かりません。押し目は買い増し方針です。
2008.11.15
コメント(0)
今度は買い銘柄を整理しておきます。9月の銘柄は含み損、10月の銘柄は含み益となっていますが、それは単に買いタイミングだけの問題だと思っています。記憶違いでなければ全てが上方修正しているはずです。9月トライステージ(2178)ダイヤモンドダイニング(3073)10月ツクイ(2398)大黒天物産(2791)クリエイト・レストランツ(3387)マースエンジニアリング(6419)ピジョン(7956)状況を見ながらこのうちの1、2銘柄を主力にしたいですね。
2008.11.01
コメント(0)
今週は「積極的な投げ」を念頭に置いて臨みました。ある程度の銘柄を戻り売り(一部は戻らず売り)し、今後注力すべき銘柄に資金をシフトしていきます。後にこの売りが正しかったかどうか検証するため記録を残しておきます。スタートトゥデイ 29日、30日テルモ 30日(S高)売り切りマルエツ 30日、31日ゴールドクレスト 28日、29日(S高)、31日(連続S高)売り切りゴールドクレストは昨日、本日の連続S高で取得単価を超えましたが、あとの3銘柄は損切りです。特にスタートトゥデイの値動きが悪く、今週になってから年初来安値を更新してきました。中間決算も悪くなかったのですがこの株価の動きでは引き続き戻り売りですね。
2008.10.31
コメント(0)
全276件 (276件中 1-50件目)