好きなんだもん

好きなんだもん

PR

カレンダー

お気に入りブログ

猫トイレに血の跡が… New! neko天使さん

豆腐フィリングde「… New! tara@minfannoteさん

大ちゃん健康診断を… New! 花霞4さん

母との面会日と長崎 New! つれりんさん

ベランダ栽培の予定 New! ニャンタaikoさん

コメント新着

たまろーる @ Re[1]:夏の終わり(09/18) のらり3さんへ こんにちは~ ニャンズ…
のらり3 @ Re:夏の終わり(09/18) たまろーるさん、こんにちは。 うわ~~び…
たまろーる @ Re[1]:ティとのコミュニケーション(07/02) のらり3さんへ こんにちは~ 本当にごく…
のらり3 @ Re:ティとのコミュニケーション(07/02) たまろーるさん♪こんにちは ほっこりニン…
たまろーる @ Re[1]:寒いんだなぁ(04/27) のらり3さんへ こんにちは 直売所は本当…
2006年09月04日
XML
カテゴリ: 本日のお・や・つ
空は高く、清々しい毎日が続いています。
心配されてた台風12号も太平洋上を北上して日本への影響も少なくて済みそうです。
ヨカッタ、ヨカッタ!!

秋と言えば、芸術・読書・食欲・スポーツ・・・まぁいろんな秋があるわけですが、私は珍しく
”物思う秋” です。


のんびり、ホワホワ~っと見えるらしい?私にでも、このところ 考える事、考えなければならない事 が出来てしまいまして、貧弱な胸を炒めて・・・じゃない(笑)痛めておりまする(=.=)~3


自分の体の事・・・=今の仕事を続けて行くか否かになっちゃうんですけどね^^;
娘の事でも心配事が1つ、2つ・・・。




一度だけの自分の人生を後悔の無いように歩いて行って欲しい、それだけなんですけど、出来れば
躓くことなく泣くことなくいつでも笑顔で元気に目標に向かって歩いて行って欲しい。

何の挫折も無いなんて有り得ないだろうし、味気ないと思うんですけど、過保護と分かっても
親としては常に安全な明るい道を歩いてもらいたい。

”若い時の苦労は買ってでもしろ” 本当にそうなのでしょうね。

有り難いことに両親のお陰で、今まで何不自由なく生きてこられた私が親となり、娘の人生と向かい合ってモガイテイル・・・。


何が正解?

人生の最期で初めてそれが分かるのカナァ。


”これでいいのか?” いつもそう思いながら?探りながら?惑いながら?



自分の在り方に「?」を抱いてる今、同じ様に自分の将来に「?」を抱き始めた娘に何の指南も
出来ない。













=====本日のブレイク・タイム=====

秋の和菓子秋の和菓子2

柿の実に見立てた、なんとも愛らしい ”柿あん餅”


手のひらに2つ乗せてもまだ余るほどの小さい和菓子。
お茶の席にも合いそうです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月04日 23時03分38秒
コメント(11) | コメントを書く
[本日のお・や・つ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋を愛でる(09/04)  
poppoママ  さん
海はちょっと余波があるようですが、私たちの生活には影響がなくてよかったですね!
空も秋を感じる雲になってます。

お仕事のことは大変ですね。
きっとたまろーるさんは、いろいろなこと、周りのこと、考えて考えぬいて決めるのでしょうね。
身体のこと思うと、ちょっと心配な気もするけど・・・・

お嬢さんのこと、できるだけまっすぐに進んでほしいと思われるのは当然よね。
私自身もわりとまっすぐ歩いてしまって、そうでありたいと思ったほうです。
高校の時、担任に言われました。
「完璧主義になってはいけないよ。今の数年は、これから先何十年の人生の中では短い。
一度は冒険するのもいいことだ」って。
結局私は危なげない道進んだけど、今でもその言葉が脳裏に焼きついています。
どっちが正しかったか、もっとああすればよかったのか・・・
それはどちらとも言えないのよね(苦笑)
まとまらなくてすみません。 (2006年09月04日 23時40分31秒)

Re:秋を愛でる(09/04)  
misaki1741  さん
朝お伺いしてたのですが、ちょっとコメントする時間がなくて・・・今帰ってきました(笑)

たまろーる殿・・・いろいろ悩みは尽きませんね。
でも、人生とは悩み悩んで道を切り開いていくものだと思います。
これは私個人の意見ですので、参考になるかどうかはわかりませんが、何かの足しになれば・・・と思って打ち込んでみますね。

まず・・・人生って、何が正解なんてことは、ないということ。そして何が間違いなんてことも、ないということ。

その人しか、なし得ない人生なのですから。
そして、精一杯悩んで悩んで悩みぬいて、決めて進んできた道ですから。胸を張って前に進んでいって欲しいと思います。

人生、七転び八起きですよ。転んだらまた起きればいい。それが人生なのだと思います。
私は、宿命は変えられぬとも、運命は変えられると思っています。それを変えていくのもやはり自分自身なのだと思います。

たまろーるさんのその真摯なお姿が、目に浮かびます。娘さんを大切になさるお気持ちも十分に伝わってきます。素敵です。本当に。

ただ、必ずしも親が良いと思う人生が、娘にとって良い人生にあたるかどうかは・・・こればかりは、わかりません。辛いことを経験することで、人一倍すばらしい娘さんへと成長させてくれることもあるやもしれません。

私自身は・・・親が進んで欲しかった道を大きく踏み外していった人生を歩んでいますけど(笑)
今の私をとても喜んでくれています。

親の喜びは子の喜び。子の喜びは親の喜び。
遠く離れていても、繋がっているなぁって思うのですよ。 (2006年09月05日 19時27分09秒)

Re:秋を愛でる(09/04)  
mitpp  さん
物思う秋ですか・・・乙女ですね^^
お仕事のことも悩みがつきないようで大変ですが、
いっぱいいっぱい考えて悩んで、自分にとっていい結論を出してくださいね。
成功しても、例え、失敗と思っても、それは、自分が選んで決めたことだから、後悔しないと思います。
先に進まないと何も変わらないですもんね。
たまろーるさんは、お母さんなんだなぁ、としみじみ感じております・・・
娘さんも、悩みがつきないお年頃ですが、いろいろ考えて悩んで大人になって行くんです。
若いっていいなぁ・・・私も何もなく真っ直ぐ進んで来てしまったので、何もしなかったことが後悔かもしれないです。
やっぱり、何もやらないで後悔するより、やって後悔した方がいいかもしれないなぁ
私もいろいろ物思う秋です(^_^;)

秋は、柿の季節でもありますねぇ
本日もとっても甘そうで美味しそうで、毎日お腹いっぱいです^^ (2006年09月05日 23時23分25秒)

Re:秋を愛でる(09/04)  
ぴゅん太  さん
正解を求めて生きると迷うだけだと思います。
自分の選んだ道が正解だと信じて生きていければそれが正解だと思う。
ぴゅん太はあれこれ凹むけど、人生の最後に良かったと思えたらそれで良いなと思います。
終わり良ければ全て良し。

でも、明日、自分の最期の日がくるとも限りません。
だから、今、この瞬間、自分を信じて、常に前に進むのです。
いつこの人生が終わっても、「いい人生だった」とおもえるように。。。

一回の表に満塁ホームランを打たれたって、九回裏までまだまだやるべきことはある。
たとえ、逆転勝ちができなかったとしても、それまでの間、自分の決めたことやしたこと全力を出し切ったことを信じてさえいれば、きっと納得してがんばったって思える!
素直に敵をたたえることだってできるはず。
後悔して振り返っても1回の表には戻れるわけではないから。
時は流れています、静観していないで、常にもがきながら前に進むエネルギーが必要です。
たとえ、それが根拠のない自信だとしても。

娘さんもそうです、正しい正しくないは関係ない、今進んでいる道だけが真実だと思います。
自分を信じて、娘さんを信じて。

いろんな人の考えがあると思います、ぴゅん太はそんな風にいきたいと思ってます。(極ポジ)

でも、ただひとつだけ、体だけは無理をせずにお大事に。

って、何言ってんのか分からなくなりました。
だいたいたまろーる母さんに向かって偉そうに。。。
しかも本題からずれているような。。。
まいっか!!
(↑これぞポジティブ?!ってか、テキトーなだけ??) (2006年09月07日 02時33分27秒)

娘は私の背中に何を見てるんだろう???  
スウィーツの一覧・・・^^
     ナンチャッテ!
  ここはふざけるトコじゃないかな? 失礼!

子供は自分では決めてるでしょう!
  ひょいと背中を押して欲しいんでしょう!

 自分の事を考えると~中学生位からみんな自分で?

何とでもなりますよ!
  失敗すれば何度でもやり直せばいいし!

手を出さなくても見守っていてさえすれば・・・
   OKじゃないですか?
 ナアンテ 真面目な話なんぞを。。。

子供は子供! 私達は私達で楽しみましょう^^

 それにしても美味しそう。。。 (2006年09月07日 19時41分36秒)

今日のコメントは・・・  
みなさん長い。。。 (2006年09月07日 19時42分28秒)

Re[1]:秋を愛でる(09/04)  
たまろーる  さん
poppoママさん、こんばんは~。

メッセージ、ありがとうございました。
本当に感謝しています。

娘自身も心は決まっているようでもあり、でもとてつもなく不安でもあり・・・といったところみたいです。
娘に「お母さんはどうして自分の夢を果たさなかったの?」と聞かれた時、答えられなかったんですよね。苦笑いするばかりでした。

今の自分に疑問を持ち、切り開いて行こうとする気持ちは何もせずに過ごしてしまった私からすれば
眩しいし凄いと思っています。
だから娘に繋いだ命綱の片端をぎゅっと握って、応援しようと思います。
「一度の冒険」出来るうちがハナですよね^^イイナァ

(2006年09月07日 23時41分51秒)

Re[1]:秋を愛でる(09/04)  
たまろーる  さん
misaki1741さん、こんばんは~。
お疲れのところ、メッセージありがとうございました。
本当に感謝しています。

misakiさんの仰る通り、人生に正解なんてないんですよね。
その人が頑張って歩いて来た道なら、どれでも大正解の筈ですものね。
どれだけ頑張れるか・・・どれだけ頑張り切れるか・・・
そのあたりで充実感に違いはあってもね。

「今の私をとても喜んでくれています」この言葉が
とても心に響きました。じーんとしました。

娘の歩こうとする道なのだから間違いない!
私達の娘が選んだのだから・・・。

そうですよね??
(2006年09月07日 23時51分38秒)

Re[1]:秋を愛でる(09/04)  
たまろーる  さん
mitppさん、こんばんは~。
ご自身も大変な時だというのに、メッセージありがとうございました。本当に感謝しています。

私自身が娘と同じ位の時の悩むべき時期に、周りに流されるように、それでもたいして疑問に思わず
のほほんと通り過ぎてしまったもので、今の娘の姿に驚かされてる面もあり、私なんかよりしっかりしてるんだ!と感心させられてるところもあり、といった感じです。

mitppさんをはじめ、たくさんの方からのメッセージを読ませて頂いて、「それも有り!」と思えるようになってきました。
娘が躓いてケガしたら絆創膏を張ってあげるし、泣いたら一緒に泣きながらでも涙を拭いてあげます!
そうします!!
(2006年09月08日 00時02分40秒)

Re[1]:秋を愛でる(09/04)  
たまろーる  さん
ぴゅん太さん、こんばんは~。
お忙しい筈なのに、メッセージありがとうございました。
今回ほど極ポジのぴゅん太さんの存在を有り難く思ったことはありません(チョット笑い)

ぴゅん太さんの言葉、どれもが響いてきました。
それだけぴゅん太さんが毎日とガチンコで向き合ってるってことなんでしょうね。
本当に見習うことばかりです。

「今進んでる道だけが真実だと思います」
娘にまんま伝えます。そして自分にもきちんと言い聞かせます。

自分を愛してやまない、楽の達人、ぴゅん太さんと知り合えて本当にヨカッタ!! アリガトウ~(:0:)
(2006年09月08日 00時18分54秒)

Re:娘は私の背中に何を見てるんだろう???(09/04)  
たまろーる  さん
サークルBEE3617さん、こんばんは~。
メッセージありがとうございました。
私の背中を押して下さったんでしょう??(笑)
本当に感謝しています。


ふふ♪
確かにスイーツの一覧かも知れない~(笑)
背中だけじゃなくて全身にくまなく表記されてる気もするけど^^;

腹は決まってるんですよ、おそらく。
事後承諾だと思ってます。

自分の人生、どう描こうと自由ですよね。
親は金賞を取って欲しくても結果は参加賞だったりして、だけど娘にはその参加賞がとても価値のあるものかもしれませんよね。

「私達は私達で楽しみましょう」
確かに!
そう遠くない?老後に向けて、元気で暮らせるように今から準備に取り掛からなくちゃ!ですね^^
・・・とその前に腰をなんとかしなくちゃ><
(2006年09月08日 00時33分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: