好きなんだもん

好きなんだもん

PR

カレンダー

お気に入りブログ

寒くなってきました New! 花霞4さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

「マクルート」風ピ… New! tara@minfannoteさん

あったかいみなさん New! つれりんさん

なったよりの花 New! ニャンタaikoさん

コメント新着

たまろーる @ Re[1]:夏の終わり(09/18) のらり3さんへ こんにちは~ ニャンズ…
のらり3 @ Re:夏の終わり(09/18) たまろーるさん、こんにちは。 うわ~~び…
たまろーる @ Re[1]:ティとのコミュニケーション(07/02) のらり3さんへ こんにちは~ 本当にごく…
のらり3 @ Re:ティとのコミュニケーション(07/02) たまろーるさん♪こんにちは ほっこりニン…
たまろーる @ Re[1]:寒いんだなぁ(04/27) のらり3さんへ こんにちは 直売所は本当…
2006年12月19日
XML
カテゴリ: きまま事
明日、祖父に最後のお別れをしに行ってきます。


子供の頃は家族のイラスト入りの手紙をしょっちゅう出していたのに、大人になってからは
忙しさにかまけて、そして言い訳にしてすっかり遠のいてしまった私。


今年の夏、随分と久しぶりに祖父に会いに行きました。
日頃の不義理を払拭してくれるかのような祖父の変わらぬ笑顔が嬉しかった。


帰り道、ふと頭の中をよぎってしまった言葉、思い、嫌な予感。
「あの時会いに行って良かったね」そんな事にならなきゃいいな・・・。




そして、「そんな事」になってしまいました。




「そんな事」を一瞬でも考えたから??





なんでそんなふうに思ってしまうんでしょう・・・。




もう二度と会えない祖父に最後のお別れをしに行って来ます。




「さようなら」の代わりに「ありがとうございました」をたくさん言って来ようと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月19日 23時02分43秒
コメント(8) | コメントを書く
[きまま事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思いを届けに(12/19)  
お悔やみ申し上げます。

きっとこの夏会いにいかれたのは、
祖父さんが呼んだんでしょう。
たまろーるさんが幸せに暮らしているのが
祖父さん孝行です。
お別れはさみしいです。
でも心の中ではいつでも一緒にいられます。

(2006年12月19日 23時24分00秒)

Re:思いを届けに(12/19)  
そうだったのですか・・
寂しいですね。。
私もおじいちゃん子でしたからねぇ。。中学3年の時にさようならをしました。
いただいた、たくさんの慈しみを、返せぬままにね。
反抗期の真っ最中でしたからね、、

いやいや、そんなふうに考えてしまうところが、たまろーるさんの優しさだと思うんだけど、
それは違いますよ、
誰のせいでもありませんよ。

感謝でお見送りしたいですね・・。

今日も寒いですよ、お気をつけてお出かけください。
あたたかくしてね^^
(2006年12月20日 06時06分52秒)

Re:思いを届けに(12/19)  
mitpp  さん
そうだったのですね・・・
別れは、寂しくて悲しいですね・・・
私もそんな事考えたりします・・・
だから、そんな事を考えたからって思わないでくださいね。
いまは、会いに来てくれた孫をにこにこ見守っていると思います。
思いがお祖父ちゃんに届いていますように・・・ (2006年12月20日 19時57分53秒)

Re[1]:思いを届けに(12/19)  
たまろーる  さん
にわとりピーコさん、こんばんは~。

>お悔やみ申し上げます。

>きっとこの夏会いにいかれたのは、
>祖父さんが呼んだんでしょう。
>たまろーるさんが幸せに暮らしているのが
>祖父さん孝行です。
>お別れはさみしいです。
>でも心の中ではいつでも一緒にいられます。
-----

お心遣いに感謝致します。
祖父は青空の中をゆっくりと昇っていったことでしょう。
先に逝った義母、叔父、私の父とも会っているのかなぁ。
いつものように軽く右手を挙げて「やぁ!」って。
そう思うと気持ちが少し楽になります。 (2006年12月20日 22時46分47秒)

Re[1]:思いを届けに(12/19)  
たまろーる  さん
hatomugi cyataroさん、こんばんは~。

>そうだったのですか・・
>寂しいですね。。
>私もおじいちゃん子でしたからねぇ。。中学3年の時にさようならをしました。
>いただいた、たくさんの慈しみを、返せぬままにね。
>反抗期の真っ最中でしたからね、、

別れによって生まれる後悔は本当に切ないものですよね。
私ももっともっと、思い出を作れば良かったと今に
なってとても悔やんでいる始末です。
でも、こうならないと気付けないモノなのかなぁと思ったりも・・・。

>いやいや、そんなふうに考えてしまうところが、たまろーるさんの優しさだと思うんだけど、
>それは違いますよ、
>誰のせいでもありませんよ。

>感謝でお見送りしたいですね・・。

>今日も寒いですよ、お気をつけてお出かけください。
>あたたかくしてね^^
-----

優しいお気遣い、ありがとうございます。
どうもメソメソ・ウジウジ体質のようで(苦笑)
遠くに見える山は雪を抱いていて、風が本当に冷たかったです。
でも眩しいほどの青空で、祖父を迎え入れてくれたように感じました。
「アリガトウ」いっぱい言ってきました。
(2006年12月20日 22時54分44秒)

Re[1]:思いを届けに(12/19)  
たまろーる  さん
mitppさん、こんばんは~。

>そうだったのですね・・・
>別れは、寂しくて悲しいですね・・・
>私もそんな事考えたりします・・・
>だから、そんな事を考えたからって思わないでくださいね。
>いまは、会いに来てくれた孫をにこにこ見守っていると思います。
>思いがお祖父ちゃんに届いていますように・・・
-----

優しいお気持ちに感謝致します。
不出来な孫だったとどうしても悔いてしまって(苦笑)

和菓子職人だった祖父、私が上手にお饅頭を丸められるのは祖父の血を受け継いだからなんだ!って
私のプチ自慢なんですよ。
祖父の血、大事にしなくっちゃ!
(2006年12月20日 23時04分45秒)

Re:思いを届けに(12/19)  
poppoママ  さん
遅くなってしまってごめんなさい。
おじいさま、そうだったんですか・・・
私もよくそう思うのですよ。これで最後だったりしてみたいなこと。
大事な人だから、そう考えるのですよね・・・きっと。

私はね、祖父という人を知りません。
結婚して、ほんの少し主人の祖父に接したけど、自分が親しくしてきた祖父はいないの。
今で、すっと繋がってて。。。心もね。
そんなたまろーるさんとおじいさま、うらやましいくらいです。

きっとね、おじいさま、今ごろ皆さんに自慢なさってると思いますよ。
「こんな自慢の孫がいるんだよ。ありがとうっ言ってくれるんだよ」って。
(2006年12月23日 02時40分51秒)

Re[1]:思いを届けに(12/19)  
たまろーる  さん
poppoママさん、こんばんは~。

>遅くなってしまってごめんなさい。
>おじいさま、そうだったんですか・・・
>私もよくそう思うのですよ。これで最後だったりしてみたいなこと。
>大事な人だから、そう考えるのですよね・・・きっと。


私は孫の中では、どちらかと言うと遠い存在だったと思うんですよ。
子供の頃も頻繁に遊びに行ってたというわけではないのでね。

それがふと会いに行く機会に恵まれて、気持ちが
ざわついてしまったのかも知れません。

>私はね、祖父という人を知りません。
>結婚して、ほんの少し主人の祖父に接したけど、自分が親しくしてきた祖父はいないの。
>今で、すっと繋がってて。。。心もね。
>そんなたまろーるさんとおじいさま、うらやましいくらいです。

そうでしたか。
私は恵まれていたのですね。
改めて気付かせて頂きました。ありがとうございます。

>きっとね、おじいさま、今ごろ皆さんに自慢なさってると思いますよ。
>「こんな自慢の孫がいるんだよ。ありがとうっ言ってくれるんだよ」って。
-----

こんなふうに言って下さって、読ませて頂きながら鼻先がきゅんとなってしまいました(苦笑)

(2006年12月24日 22時22分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: