どうも。
動物園ではないんですよね!公園ですよね?

自転車2人乗せてはしるとかなりきついから私もなにかしないと4月から始まる幼稚園送り迎えきついかも。歩くときは音楽聞いたりしてますか?これからが気持ちいい季節になってくるからいいかもしれませんね!!
お菓子画像みれなかったので、ちよっぴり残念です。(*^_^*)
見て癒されようと…(お腹がただ減ってたからです。) (2007年01月22日 15時54分13秒)

好きなんだもん

好きなんだもん

PR

カレンダー

お気に入りブログ

寒くなってきました New! 花霞4さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

「マクルート」風ピ… New! tara@minfannoteさん

あったかいみなさん New! つれりんさん

なったよりの花 New! ニャンタaikoさん

コメント新着

たまろーる @ Re[1]:夏の終わり(09/18) のらり3さんへ こんにちは~ ニャンズ…
のらり3 @ Re:夏の終わり(09/18) たまろーるさん、こんにちは。 うわ~~び…
たまろーる @ Re[1]:ティとのコミュニケーション(07/02) のらり3さんへ こんにちは~ 本当にごく…
のらり3 @ Re:ティとのコミュニケーション(07/02) たまろーるさん♪こんにちは ほっこりニン…
たまろーる @ Re[1]:寒いんだなぁ(04/27) のらり3さんへ こんにちは 直売所は本当…
2007年01月21日
XML
カテゴリ: 元気の素
今日は予報よりもイイお天気になって晴れ間もありました。
センター試験の日は天気が崩れる、というジンクスめいたものがありますが、今回は両日とも何とかもったようで良かったです。
受験をされた皆さんに精一杯を祝す桜の花が咲きますように・・・。




さてさて、昨日の続きでございます^^
”大宮公園” の散策編。

氷川神社 の石の鳥居を出ると、目の前にはもう公園が広がっています。
大宮公園 クネクネとダンスをしてるかの様なこの裸木。全部桜の木です。結構な数でしょう??
ここは県内では桜の名所でもあります。その時期に来た事はありませんが^^;この膨大な数を思えば想像がつきますね。さぞかし、さぞかし。



この公園には娘が小さい頃に遊びに来た事があり、その当時に見たもののその後を見たくて

その 見たいもの は・・・・・・。

ブチハイエナ

”ブチハイエナ”

何の因果でこの公園の、しかも ”小動物園” に来てしまったんでしょうねぇ。
本当ならアフリカのサバンナに居て、よそ様が獲った獲物を横取りして生きてるチョイト悪役キャラのハイエナ君。
この日は寒いせいもあって人影もまばら。
狭いオリに閉じ込められて暇をもてあましてるのでしょう、私が近づくと凄い勢いで寄って
来たのですが、目の前のちっこい何にもしてくれなさそうな私を認めるとサッサと元の位置に戻ってしまいました。

ブチハイエナ2  「あ~あ」っていう声が聞こえてきそう・・・。


丹頂づる ”丹頂づる”
”シロフクロウ” シロフクロウ


ツキノワグマ ”ツキノワグマ”  "クマキチ"クン


それから、いつかテレビで報道されてた寄居町で保護されたツキノワグマの赤ちゃんも
この”小動物園”に居るとのことでしたが、オリの前に説明書きはあったものの姿をみることはできませんでした(=.=)
ヨリー
まだ小さいし寒かったから別の所に居るのかな?変わりないといいけど・・・。
それにしても寄居町で見つかったから ”ヨリー” って・・・^^;



暖かい時期ならもっと人で賑わっているのかもしれませんが、人影もまばらなこの公園の片隅で子供達の歓声もなく、小さなオリに閉じ込められて日がな一日を過ごす毎日。
ここの鳥達は大きくて立派な羽を持っていても飛び跳ねることもままならない。


そう言いながらも動物園が大好きな私だし、
そんな事を言ったら動物園という行楽施設が成り立たなくなってしまう。


だけど、何でだかここの ”小動物園” はチョット哀しい思いになってしまうのです。







しんみり終わってしまいますね^^;

今日も近くを散歩して来ました。
本日の歩行距離 4.4km
9855歩 でした。

昨日の約半分・・・(=n=)
もう少し頑張れば良かったな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月21日 20時13分08秒
コメント(12) | コメントを書く
[元気の素] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たまろーるさんこんばんは*^▽^*  
みえこ55  さん
桜の木は面白い形ですね。不思議な世界に迷い込んだかのようです。桜の名所なのですか♪
春になったらたまろーるさんの日記で見ることができますね(^○^)
動物園って、人気がないのでしょうかね。私も先日平日ではありましたがガランとした動物園に行き思いました。
ちょっと散策かたがた行くにはとても楽しいと思ったのですが*^▽^*
(2007年01月21日 20時37分27秒)

Re:寂しくはないかい??(01/21)  
ウォーキングがんばってますねぇ~。
私は、めざせ、毎日1万歩ですがこのところおさぼり気味~。がんばろっ。

動物園、そうですね、鳥類とかずっと狭いカゴの中ですもんね。
それと季節柄、人もまばらで、曇りや雨なんかの日は
寂しいかんじになりますよね。
ほんとはこんな狭いところにいるんじゃないものね。
敵から襲われる心配もなく、エサの心配もないし、
どっちが幸せなんだろう・・・。

(2007年01月21日 20時40分53秒)

Re:たまろーるさんこんばんは*^▽^*(01/21)  
たまろーる  さん
みえこ55さん、こんばんは~。

>桜の木は面白い形ですね。不思議な世界に迷い込んだかのようです。桜の名所なのですか♪
>春になったらたまろーるさんの日記で見ることができますね(^○^)

前に行った時は桜が終わって新緑の季節でした^^;
そうですね~今年は桜の元気、浴びて来よう♪

>動物園って、人気がないのでしょうかね。私も先日平日ではありましたがガランとした動物園に行き思いました。
>ちょっと散策かたがた行くにはとても楽しいと思ったのですが*^▽^*
-----

冬の動物園はどこかうら寂しいものなのでしょうか。
秋に上野動物園に行ったんですけど、賑わってて
寂しさなんて感じなかったんですけどね^^;
桜の時期ならウキウキと見れるでしょうか?(苦笑)
(2007年01月21日 22時16分43秒)

Re[1]:寂しくはないかい??(01/21)  
たまろーる  さん
にわとりピーコさん、こんばんは~。

>ウォーキングがんばってますねぇ~。
>私は、めざせ、毎日1万歩ですがこのところおさぼり気味~。がんばろっ。


気を緩めると直ぐにダラダラ歩きになっちゃうんで私の場合は”お散歩”かなぁ~(笑)
でも意識して歩こうという気持ちを持てた事は良かったと思ってます。
体調のイイ時に頑張って歩いて下さいね♪

>動物園、そうですね、鳥類とかずっと狭いカゴの中ですもんね。
>それと季節柄、人もまばらで、曇りや雨なんかの日は
>寂しいかんじになりますよね。
>ほんとはこんな狭いところにいるんじゃないものね。
>敵から襲われる心配もなく、エサの心配もないし、
>どっちが幸せなんだろう・・・。
-----

動物園大好きな私が、ふと考えてしまいました^^;
動物園は子供達の賑やかな声があって映えるものなのでしょうかね??
旭山動物園のような動物のことを考えた造りなら
まだ救われる様な気もしたのですけど、本当に小さなオリで「ごめんね」という感じだったのですよ><
(2007年01月21日 22時24分04秒)

Re:寂しくはないかい??(01/21)  
ぴゅん太  さん
最近、散歩マニアになってきましたね~。
しかし、ヨリーって。。。ス・テ・キ。。。

動物園も、社会貢献していないのであれば、野生動物の虐待になってしまうのですよね。
たくさんの人たちが価値を認めて、とらわれの動物たちに、そこにいる価値を与えてあげてほしい。
いまさら野生には戻れないものね。

でも、この日記を見て一番感じたこと。

それは、たまろーるさんの日記なのに食べ物がのってな~い!? (2007年01月21日 22時55分11秒)

Re[1]:寂しくはないかい??(01/21)  
たまろーる  さん
ぴゅん太さん、こんばんは~。

>最近、散歩マニアになってきましたね~。
>しかし、ヨリーって。。。ス・テ・キ。。。

だからダサイって言われちゃうんですよねぇ~><
ぴゅん太さんも散歩の会に入られたし!!(笑)

>動物園も、社会貢献していないのであれば、野生動物の虐待になってしまうのですよね。
>たくさんの人たちが価値を認めて、とらわれの動物たちに、そこにいる価値を与えてあげてほしい。
>いまさら野生には戻れないものね。


この動物園に連れて来られた理由はわからないけれど、子供が集まる公園内に設置するのならそれにふさわしい動物がいるんじゃないか?って思うんですよ。触れ合えるようなね。
「何でこんな所に!?」って思えて仕方なかったし
気の毒で・・・。
そんなふうに思って見ては、もっといけないのかも知れないけど><

>でも、この日記を見て一番感じたこと。

>それは、たまろーるさんの日記なのに食べ物がのってな~い!?
-----

一番感じたのがそこかいっ!!(怒)
(2007年01月21日 23時55分49秒)

Re:寂しくはないかい??  
みりちく さん

Re:寂しくはないかい??(01/21)  
mitpp  さん
惜しい~あと145歩で一万歩^^
裸の木々の物静かな感じがよろしいですが、桜の時期はすごいことになるんでしょうねぇ
そして、公園なのに変った?動物たちがいるのですね。
ホントに!何故にハイエナ?!
う~ん!静かな公園には、肉食獣は似合わない。
でも、動物好きの私としては、行ってみたい~
今年は、暖冬なので、冬眠できないクマさんが多いそうですが、ここのクマさんも眠れないのね。
動物たちは、野生でいるのと公園にいるのとどちらが幸せなんでしょう?!
野生の厳しさを知らない動物たちもいるんだろうなぁ (2007年01月22日 17時37分18秒)

Re[1]:寂しくはないかい??(01/21)  
たまろーる  さん
みりちくさん、こんばんは~。

>どうも。
>動物園ではないんですよね!公園ですよね?


はい~、公園内にある”小動物園”でございますよ^^;

> 自転車2人乗せてはしるとかなりきついから私もなにかしないと4月から始まる幼稚園送り迎えきついかも。歩くときは音楽聞いたりしてますか?これからが気持ちいい季節になってくるからいいかもしれませんね!!

歌は聴いてませんが歌ってるかも~(笑)
もちろん、自分で楽しめる音量でですよ^^;
歩いていると思わぬ発見もあったりでとっても楽しいです!
オススメでございます♪


> お菓子画像みれなかったので、ちよっぴり残念です。(*^_^*)
>見て癒されようと…(お腹がただ減ってたからです。)
-----

あはは~やっぱり!?(苦笑)
載せてなくても食べてたりするので、そのうち恒例の?”どど~ん”いかせて頂きますね^^v
(2007年01月23日 00時13分38秒)

Re[1]:寂しくはないかい??(01/21)  
たまろーる  さん
mitppさん、こんばんは~。

>惜しい~あと145歩で一万歩^^

なのでござるよ^^;
で、家の中でウロウロしたけどたかが知れてました(爆)

>裸の木々の物静かな感じがよろしいですが、桜の時期はすごいことになるんでしょうねぇ

おそらく~^^
今年は行ってみようかと思ってますのでお楽しみに!

>そして、公園なのに変った?動物たちがいるのですね。
>ホントに!何故にハイエナ?!

はい!?って感じですよ。
ハイエナ、想像以上に大きいです(@0@)
大型ワンコもはるかに超える勢い??

>う~ん!静かな公園には、肉食獣は似合わない。
>でも、動物好きの私としては、行ってみたい~
>今年は、暖冬なので、冬眠できないクマさんが多いそうですが、ここのクマさんも眠れないのね。
>動物たちは、野生でいるのと公園にいるのとどちらが幸せなんでしょう?!
>野生の厳しさを知らない動物たちもいるんだろうなぁ
-----

暖冬で冬眠できないって~??
そのニュースを聞いた時、思わず「んなバカな!」と突っ込んじゃったんですけど^^;考えてみたら深刻な問題ですよね(=.=)

暖冬も元を質せば人間の環境破壊が原因だし、動物園も人間の娯楽のためですよね。
人間って・・・。

(2007年01月23日 00時21分37秒)

Re:寂しくはないかい??(01/21)  
yukamix10  さん
子供の頃は、珍しさも手伝って動物園は好きでした
大人になると、ちょっと複雑な思いが強くなって。。。

彼らの自由を奪って、展示することの意味や
飽きっぽい現代人の関心が、いつまで彼らに向けられるかを考えると
本能を抑えて生かされている命の不憫さに、胸が痛みます

せめて少しでも彼らのストレスを解消できる対策を考えて欲しいなぁ

あらっ、愛もストレスがあるようですわ(^ ^;ダハハ


(2007年01月23日 23時51分44秒)

Re[1]:寂しくはないかい??(01/21)  
たまろーる  さん
yukamix10さん、こんばんは~。

>子供の頃は、珍しさも手伝って動物園は好きでした
>大人になると、ちょっと複雑な思いが強くなって。。。

yukamixさんも複雑な思いでいらっしゃるのですね?
動物園の意味って何だろう??私も考える時があります。

>彼らの自由を奪って、展示することの意味や
>飽きっぽい現代人の関心が、いつまで彼らに向けられるかを考えると
>本能を抑えて生かされている命の不憫さに、胸が痛みます

彼らの周りには頑丈な鉄格子があって、捕らわれの身には違いないんですよね。
「子供達が喜んでくれるから今日も頑張ろう」なんて思ってくれるのは、あくまでも人間が考えた都合のイイ世界の中だけですよね。

>せめて少しでも彼らのストレスを解消できる対策を考えて欲しいなぁ


寝てる動物ばかりが居る従来の動物園が廃れつつあったのは、そんな動物を見るのが哀しかったから?
旭山動物園が人気が有るのは活き活きとした動物を
見て幸せな気持ちになれるから?そんな風に思えてしまいます^^

>あらっ、愛もストレスがあるようですわ(^ ^;ダハハ
-----

キャハハ~・・・ってここは笑う所だったのかしら^^;
何を仰るyukamixさん!
愛ちゃんは幸せそうなお顔してるじゃあないですか!
yukamixさんが焼きとうもろこしを食べてるのを見てるとき以外は!?(笑)
(2007年01月24日 00時05分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: