好きなんだもん

好きなんだもん

PR

カレンダー

お気に入りブログ

もぐりっこはどこに… New! ニャンタaikoさん

寒くなってきました New! 花霞4さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

「マクルート」風ピ… New! tara@minfannoteさん

あったかいみなさん つれりんさん

コメント新着

たまろーる @ Re[1]:夏の終わり(09/18) のらり3さんへ こんにちは~ ニャンズ…
のらり3 @ Re:夏の終わり(09/18) たまろーるさん、こんにちは。 うわ~~び…
たまろーる @ Re[1]:ティとのコミュニケーション(07/02) のらり3さんへ こんにちは~ 本当にごく…
のらり3 @ Re:ティとのコミュニケーション(07/02) たまろーるさん♪こんにちは ほっこりニン…
たまろーる @ Re[1]:寒いんだなぁ(04/27) のらり3さんへ こんにちは 直売所は本当…
2007年03月04日
XML
カテゴリ: 観た!聞いた!!
今日はまた一段と暖かく・・・いやぁ~コートが邪魔なくらい暑い感じでしたね。
最近のお天気は加減と言うものを知らないのかいな!?とツッコミをいれてみちゃいます??




今日は私一人で プラネタリウム に行って参りました^^


不定期で送られてくるメルマガに久々、 プラネタリウム の文字を発見!
もともと星だとか宇宙、天体観測などに興味があったので、この告知にすぐさま飛びついたというわけです*^0^*


場所は ”日本橋HD DVDプラネタリウム”
プラネタリウムプラネタリウム2


知りませんでした(=.=)
今後は要チェックですな♪


演目は・・・プラネタリウム3
プラネタリウムクリエーターの大平 貴之さんプロデュースによるもので、 ”星空の贈りもの” の方は
ご自身がナビゲーターとなってらっしゃいます。

昔見たプラネタリウムというと、満点の星の中に説明と共に星座の形が浮かび上がると言った
形式でしたが、今回のは特に星座の名前も形も説明されず、「圧巻とも言える星の美しさにひたすら酔って下さい」という感じでした。

私の大好きなオーロラも息を呑む美しさで描かれていて、ますます実際のモノを見たくなりましたね^^


”北斎の宇宙” の方はですねぇ・・・・・・
ドラマ仕立てになっていて現代の青年が北斎によって江戸にタイムスリップする、といった



プラネタリウムと言えば暗い空間の中で椅子をリクライニングして鑑賞するわけで、そこへ
イージーリスニングの心地よい音楽が静かに流れて来たら・・・・・・・。


でへへへ^^;
肝心のところの意識がありませぬ><;
ガビ=====ン(:0:)



え!?
いつ!?!?
どこへ消えたのぉぉぉぉぉおおおお(゚□゚)||||||||||||||||||| グワ~~~~ン!!


時間にしたらものの5分くらいだったみたいですけど、一番イイところを見逃した模様。
自業自得とは言え、それはあまりにもナイッショ~!!(号泣)


あ~あ、なんてこったい・・・・・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月04日 23時37分39秒
コメント(10) | コメントを書く
[観た!聞いた!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たまろーるさんおはようございます(^○^)  
みえこ55  さん
プラネタリウムいいですねえ!!
私はごく普通の古典的なプラネタリウムしか見たことがないので、クリエイターの方がコーディネートしたプラネタリウムなんていうのは見てみたいです。
北斎の宇宙っていうのも、想像が出来ないですし。
すごいなあ~~こういうのを見つけて見に行くたまろーる
さんもすごいなあ~~(^○^) (2007年03月05日 06時05分55秒)

Re:あらま><;(03/04)  
プラネタリュウムかぁ~、懐かしいお言葉。
たまろーるさん、寝ちゃったのねぇ。
お疲れ模様?
ドラリオンも人気ですよね。
確か、大阪にもそのあとくるはず。
(2007年03月05日 10時12分17秒)

Re:あらま><;(03/04)  
poppoママ  さん
私も好きです。プラネタリウム。
大昔は渋谷の五島プラネタリウムへ通い(今はありませんね。。。)
今はすぐ近くに小規模ながらあるんです。

でもね~。年齢とともに、記憶のないところができるのね(^^;)
あの椅子がいけない!! 
リラックスできすぎますね(笑)
春ですからね! 皆さん眠いのよねv(^-^)v
(2007年03月05日 15時37分55秒)

Re:あらま><;(03/04)  
mitpp  さん
あらま!竜を見逃しちゃったんですか\(◎o◎)/!
それは大変ですよ。
な~んてね♪お疲れなんですね(^○^)
プラネタリウムほんと懐かしい響き。
近々・・イツダッタカ?近所にデッカイのが出来る予定です!
本当は、私としては、図書館がいいんだけどなぁ^^;
でも、疲れたらプラネタリウムですね!
そうソ、春だから~ (2007年03月05日 17時46分58秒)

Re:あらま><;(03/04)  
yukamix10  さん
やっぱり(笑)
私だったら寝てしまうと思いましたが、たまろーるさんも。。。(^m^)ププ

映画と同じ入れ替え制ですか?
もう一回は見られないのでしょうか(´o`)

北斎の龍の天井画は素晴らしいですよ
その龍が現れたのかしら。。
小布施の北斎館で見た記憶があるのですが(映像だったかなぁ)どの位置に立っても、睨まれているように迫力ありましたよ(^-^)

こちらは天然プラネタリウム(笑)
玄関開けたら目の前に北斗七星が位置する冬の季節は
七つの光を数えてから安心して家に入るのが日課になっています(^m^)
寒いので眠気吹っ飛びまするよ(笑)


(2007年03月05日 23時00分33秒)

Re:たまろーるさんおはようございます(^○^)(03/04)  
たまろーる  さん
みえこ55さん、こんばんは~。

>プラネタリウムいいですねえ!!
>私はごく普通の古典的なプラネタリウムしか見たことがないので、クリエイターの方がコーディネートしたプラネタリウムなんていうのは見てみたいです。
>北斎の宇宙っていうのも、想像が出来ないですし。

クリエーターの大平貴之さんはコーヒーのCMにも出てらしたので、お顔を見ればああ!って思われるかもしれませんね。
お勉強しましょう!っていうよりは鑑賞しましょう!といった感じの創りでしたよ。


>すごいなあ~~こういうのを見つけて見に行くたまろーる
>さんもすごいなあ~~(^○^)
-----

こういう時の行動力は自分でもスゴイと思ってしまいます(笑)
(2007年03月05日 23時50分02秒)

Re[1]:あらま><;(03/04)  
たまろーる  さん
にわとりピーコさん、こんばんは~。

>プラネタリュウムかぁ~、懐かしいお言葉。
>たまろーるさん、寝ちゃったのねぇ。
>お疲れ模様?

まったくねぇ~詰めが甘いっていうか・・・^^;
始まったなぁと安心したのがまずかったですねぇ。

>ドラリオンも人気ですよね。
>確か、大阪にもそのあとくるはず。
-----

思い切って見に行って良かったなぁと思いました。
人間って無限の力を持ってるのかも!?
(2007年03月05日 23時53分11秒)

Re[1]:あらま><;(03/04)  
たまろーる  さん
poppoママさん、こんばんは~。

>私も好きです。プラネタリウム。
>大昔は渋谷の五島プラネタリウムへ通い(今はありませんね。。。)
>今はすぐ近くに小規模ながらあるんです。

私も行きましたとも!五島プラネタリウム!!
サンシャインのも通いましたっけ^^v
お近くにあるなんてイイなぁ*^0^*
私だったら演目が変わるたびに通ってると思います(笑)


>でもね~。年齢とともに、記憶のないところができるのね(^^;)
>あの椅子がいけない!! 
>リラックスできすぎますね(笑)
>春ですからね! 皆さん眠いのよねv(^-^)v
-----

まさに「ごゆるりと~♪」の世界ですよねぇ。
それにしてもシクジリました・・・あぁ残念(:m:)
(2007年03月05日 23時57分44秒)

Re[1]:あらま><;(03/04)  
たまろーる  さん
mitppさん、こんばんは~。

>あらま!竜を見逃しちゃったんですか\(◎o◎)/!
>それは大変ですよ。
>な~んてね♪お疲れなんですね(^○^)
>プラネタリウムほんと懐かしい響き。

いえ、大変です!!
だってぇ、竜見たかったんだもの・・・(=.=)

>近々・・イツダッタカ?近所にデッカイのが出来る予定です!
>本当は、私としては、図書館がいいんだけどなぁ^^;
>でも、疲れたらプラネタリウムですね!
>そうソ、春だから~
-----

おお!なんと羨ましいお話!!(@0@)
図書館も利用価値が高いからありがたいけど、私はやっぱりプラネタリウムかなぁ^^
でも春はやめときます??(笑)
(2007年03月06日 00時01分06秒)

Re[1]:あらま><;(03/04)  
たまろーる  さん
yukamix10さん、どうも~。

>やっぱり(笑)
>私だったら寝てしまうと思いましたが、たまろーるさんも。。。(^m^)ププ

わっはっは~^^;
ご期待に副えてしまいましたね・・・ヨヨヨ
あれは寝ますって!!絶対!!!

>映画と同じ入れ替え制ですか?
>もう一回は見られないのでしょうか(´o`)

残念ながら追い出されます><;ウエ~ン

>北斎の龍の天井画は素晴らしいですよ
>その龍が現れたのかしら。。
>小布施の北斎館で見た記憶があるのですが(映像だったかなぁ)どの位置に立っても、睨まれているように迫力ありましたよ(^-^)

あぁ、ますます見逃した事が悔やまれまする(=.=)

>こちらは天然プラネタリウム(笑)
>玄関開けたら目の前に北斗七星が位置する冬の季節は
>七つの光を数えてから安心して家に入るのが日課になっています(^m^)
>寒いので眠気吹っ飛びまするよ(笑)
-----

おわ~~~!
今、目の前に想像上のその空が浮かんでおります。
天然のプラネタリウム!なんて贅沢なお話なんでしょう(:0:)
七つの光を数えるのが日課なんて素敵過ぎ!!
(2007年03月06日 00時14分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: