ばあばのブログ

ばあばのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たみちゃん0810

たみちゃん0810

カレンダー

お気に入りブログ

ナカピョン的ココロ ナカピョン1976さん
うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
日々いとおかし・・… minohマダムさん
人生色々!天然ボケ… 音羽3311さん
ちょっと一息あれこ… 心花(ここな)さん

コメント新着

たみちゃん0810 @ Re[1]:花火大会(08/24) たぽたぽオバサンさん >ブログ再開してく…
たぽたぽオバサン @ Re:花火大会(08/24) ブログ再開してくださって、とっても嬉し…
たみちゃん0810 @ Re[1]:お久しぶりです(08/23) うたつば(*^_^*)さん >お久しぶりです。 …
うたつば(*^_^*) @ Re:お久しぶりです(08/23) お久しぶりです。 お元気そうな姿を見られ…
minohマダム @ Re:母の新盆です(08/12) 震災以来、たみちゃんさんには本当に色々…

フリーページ

2011年04月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

東日本大地震から早二ヶ月が経とうとしてますが我が福島県は

原発の爆発で深刻さは岩手、宮城等とは復興の度合いが違い

今、故郷を捨てて避難をしなければならない方達が大勢います。

私達ももしかすると『明日はわが身』になりかねない状況です。

とにかく『原発』が早く収束しなければ福島県だけではなく『日本』

全体が『六十五年前』の広島、長崎の様になる可能性が残って

いるのです。日本は唯一の『被爆国』で未だに『白血病』に苦しんで

いる方々がいて『終戦記念日』に新たに亡くなった方々が記入されて

いるなかで世の中が便利になり電気の需要が増え資源のない日本は

原子力発電に頼らざるを得なくて日本各地に原子力発電所を設置し

今回の様な大惨事を招き電力会社は『想定外』とか『未曾有の事故』と

云っているが最初は反対してた住民を騙し『安心』『安全』と未だに云って

いるが反対=もう少し考えてと云ってた方々の少数意見は『無視』し建設をし

国民に『次の建設費用』を上乗せした『電気料金』を徴収しプール金を

莫大に作りイザ今回の様な事故が起きれば『想定外』とか『未曾有』とかの

言葉で片付けられて被災者への『補償金』も我々国民の税金を当てるし

原発の現場でろくな食事も出来ず『レトルト食品』で防御服のまま頑張って

いる人達の所にも東電の偉い方々は一度も労いにも来てないしその方々

には毎日被爆量を測りノートに付けても居ないそうです。この記録がなければ

今、不眠不休で頑張ってる方々が将来白血病、甲状腺がんになっても

きちんとした治療が受けられ無い事になってしまうそうです。 人間も

極限状態で恐怖感の中で働いていると幾ら 使命感の為とは云えしなくても

済むミスなどを引き起こす可能性があるはずだと思います。どうか現場に

来て作業員の方々を労って欲しいです、トップの方々の有るべき姿では

ないでしょうか?それと福島県各地に避難場所を駆け足で回ってましたが

一日でも一週間でもそこに泊まり皆さんと同じ生活をしてみては如何でしょうか

私達、被災地から離れていても見えない放射能に脅かされて新聞に

放射能物質の測定結果の数値が載せられただけで数値が高いからと

名指しをされ頑張ってる気持ちが揺らいでしまいます。県、市に電話をし

確認を取りながら一箇所だけの数値で全体だと決め付けれる悔しさは

どこにも当たられない気持ち、確かに風向きで被爆してるのは確かな事と

諦めるしかないのかと自分に云い聞かせているが納得出来ない自分も

いてどうして良いか答えが出て来ません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月25日 10時10分36秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:現実をどう受け止めるか(04/25)  
minohマダム  さん
たみチャンさんの気持ち、痛いほどわかります。電力会社、政治家、官僚が国民の安全を徹底的に軽視してきた挙句、
福島の人たちの絶望をひとごとのように、まだ自分達の保身に走っていますね。

河野太郎さんのブログで、私達の思いがどうしたら届くか、その方法をわかりやすく教えてくださっています。

良識ある識者と国民が手を組んだら、明るい未来が開けそうな希望が出てきました。
がんばりましょうね。

(2011年04月25日 20時21分55秒)

Re[1]:現実をどう受け止めるか(04/25)  
minohマダムさん
>たみチャンさんの気持ち、痛いほどわかります。電力会社、政治家、官僚が国民の安全を徹底的に軽視してきた挙句、
>福島の人たちの絶望をひとごとのように、まだ自分達の保身に走っていますね。

本当にその通りなんです、今この状況で野党だ与党だと言う

前に何故危険にさらされている国民を救う手立てを優先させ

ないのかと歯がゆい思いです。

今の国会は国民不在の政治をしてますが国民なくして政治

は有り得ないと思います、そんな政治家を選んだ我々にも

責任はありますが自分達の保身ばかり考えて悔しいです。






>河野太郎さんのブログで、私達の思いがどうしたら届くか、その方法をわかりやすく教えてくださっています。

>良識ある識者と国民が手を組んだら、明るい未来が開けそうな希望が出てきました。
>がんばりましょうね。

河野太郎さんのブログ拝見しました。

この様な方々が沢山増えて欲しいです。

やはり福島県の前知事は正しかったのですが残念にも国に

たて突いたとして潰されてしまいました。 (2011年04月26日 00時41分02秒)

Re:現実をどう受け止めるか(04/25)  
どうしたら少しでもたみちゃんさん達福島の方々のお役に立てるかと考えて、「はたけんぼ」さんから野菜を取り寄せたのですが、その直後に須賀川の一部地域の土壌から放射能が検出されたようで、そのことにより、余計たみちゃんさんが傷つかれたのでは・・・と心配しています。

政治家にしろ、評論家にしろ、口では格好良いことを言いますが、それを実行してくれる人は何人いるでしょう?

誰が本当に日本の将来を考えてくれているのかを知る、良い機会かもしれませんね。 (2011年04月26日 10時27分04秒)

Re[1]:現実をどう受け止めるか(04/25)  
たぽたぽオバサンさん
>どうしたら少しでもたみちゃんさん達福島の方々のお役に立てるかと考えて、「はたけんぼ」さんから野菜を取り寄せたのですが、その直後に須賀川の一部地域の土壌から放射能が検出されたようで、そのことにより、余計たみちゃんさんが傷つかれたのでは・・・と心配しています。

遠くから取り寄せて頂き有難う御座いました、届いた野菜は

とりわけ濃度の少ない土地の作物でしたので私も少し安心

しています。

濃度が高い土地のは出荷してないので私も毎日食べています

通り寄せたり私の心配までさせてしまい申し訳ないです。



>政治家にしろ、評論家にしろ、口では格好良いことを言いますが、それを実行してくれる人は何人いるでしょう?

>誰が本当に日本の将来を考えてくれているのかを知る、良い機会かもしれませんね。

原発を受け入れると云う事は麻薬みたいな物で被害を受けた

場所でも収束したらもう一度考えても良いと言う場所が有り

同じ県民として返す言葉が見つかりません。

四箇所が該当してて三箇所は絶対にダメだと云ってるのが

少し我々もほっとしてます。 (2011年04月26日 18時07分55秒)

Re:現実をどう受け止めるか(04/25)  
冷静に考えて行動したい気持ちと、不安・憤りが交錯しているたみちゃんさんの気持ち、とても伝わってきます。
そして、政治家各党の人々は、今のような状態でも、相変わらず自分たちの力関係にしか興味がないように見えてなさけなくなります。
今は、本当に口だけではなく、一致協力していく時だというのに・・・

たぽさんへの書き込み、私も読みました。
この書き込みをした人がどういうつもりで書いたかはわかりませんが、私は、はたけんぼさんを信じて購入しましたから何の影響もありませんよ (*^^)v
「こんなコメント、ほっとけ、ほっとけ~」 って気分です (*^^)v (2011年04月28日 12時05分23秒)

Re[1]:現実をどう受け止めるか(04/25)  
うたつば(*^_^*)さん
>冷静に考えて行動したい気持ちと、不安・憤りが交錯しているたみちゃんさんの気持ち、とても伝わってきます。

原発を受け入れた場所もそうですがこの世の中『お金』が

一番怖いです。

こんなに被害を受けてももう一度受け入れても良いと言う

言葉が聞こえるし長崎大学の薬学研究科長の山下俊一さんは

福島に来ていろんな場所で今、福島は安全だと公演をして

いますが『何』を根拠に『安全』だと云ってるのか信じられ

ません。聞いた方がの中にはおかしいと感じてる人達もいま

すが肩書きの為か『そうか』とマインドコントロールされて

しまう人達もいます。

どなたかがこの方を『悪魔』だと言った方がいますが本当に

その通りだと私も思います。

東京の方まで放射能が飛んでる現実で現場の福島が『安全』

だと云う神経を疑うしそれなら自分も福島で生活をすれば

信じますが本当に自分の利益で云う事は絶対に許せません。



>そして、政治家各党の人々は、今のような状態でも、相変わらず自分たちの力関係にしか興味がないように見えてなさけなくなります。
>今は、本当に口だけではなく、一致協力していく時だというのに・・・

>たぽさんへの書き込み、私も読みました。
>この書き込みをした人がどういうつもりで書いたかはわかりませんが、私は、はたけんぼさんを信じて購入しましたから何の影響もありませんよ (*^^)v
>「こんなコメント、ほっとけ、ほっとけ~」 って気分です (*^^)v

たぱたぽさんとうたつばさんには本当に感謝でいっぱいです

人間にはいろんな方が居ますし云う事も自由なのでそれは

仕方がありませんが私の周りのブログ仲間は皆さんしっかりと現実を見て応援してくれる方々なので心強く思っています

本当に有難うございます。 (2011年04月29日 17時33分13秒)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011年05月11日 20時34分38秒)

Re:現実をどう受け止めるか(04/25)  
minohマダム  さん
その後いかがお過ごしですか?
毎日心を痛めながら、また怒りながら、TV,新聞、国会中継を見ています。
こちらでも友人たちと集まると、原発の今後や福島県のことをディスカッションする毎日です。

(2011年05月17日 16時19分06秒)

Re[1]:現実をどう受け止めるか(04/25)  
minohマダムさん
>その後いかがお過ごしですか?
>毎日心を痛めながら、また怒りながら、TV,新聞、国会中継を見ています。

毎日、毎日東京電力のウソがばれて発表してる数値も信じ

られず福島県は最悪の状態になっています。

それと人間として許せない事はどこからの経由なのか長崎大

の山下俊一と言う先生が福島県放射能健康リスクアドバイザ

ーなる物に就任し福島県内で『安心、安全』で健康被害は無

とまるでマインドコントロルみたいに説明をしています。

我々は『何』を基準に云っているのか知りませんが東電と
国から『補償額』を少なくする為の説明としか受け取れず

福島県民を『何と』思っているのか腹立たしく思っています

大学院の科学科長が自分の学者生命に恥じないのか不思議

ですが同じ人間として絶対に許す事が出来ない分類の人間

です。

今の状況で立場を利用し信じこませる事事態がおかしいのに

何も感じないのか『原発マネー』が魅力なのか悲しくなって

何を信じて良いのか分からなくなっています。

人間の皮を被った『悪魔』に見えてしまいます。













>こちらでも友人たちと集まると、原発の今後や福島県のことをディスカッションする毎日です。
-----
(2011年05月17日 21時30分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: