珈琲ぶれいく

珈琲ぶれいく

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

April 20, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が、翌日から調査したのは、一関市がほとんど。大半がほんの少しの亀裂、外壁の傷程度で、つい建物に、「あなたたち、良く耐えてくれたね」と褒めてしまいました。新築のほとんどは無論、古い建物もちゃんと雄々しく建っていてくれました。

気の毒な建物も有りました。分譲住宅の1軒でしたが、基礎の角が4方の内3方で壊れています。少しと言うよりかなりで、50の三角錐が3つ地面に転がっていました。その壊れた基礎部分の上は全部通し柱。
何とも言えない気持ちでした。1年も経っていないのに、と嘆く所有者。壊れた基礎の残りの部分をいくら見ても鉄筋が見えないのです。そんな筈はない、そんなはずはない、と思いましたが、一体どうなっているのか、帰ってきた今も、とても気になっています。「これは即刻手直しして下さい」とアドバイスしてきました。
分譲やプレハブメーカーで「出来るまで見に来るな」、という業者も増え、その結果、少しの亀裂で気になって「もうこの建物は壊さないとダメですか?」と聞いたり、上述のような基礎が壊れた建物の所有者が「どうしたら?」と途方に暮れるだけで無為無策の所有者も多く見受けられました。一緒に造るという大切さもあるな、と感じました。

----- Original Message -----
From: >
To: ??????@clovernet.ne.jp>
Sent: Wednesday, April 20, 2011 9:40 AM











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2011 03:29:48 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぺぎー2006

ぺぎー2006

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
苦衰m@ Re:21日の日記(04/21) こちらでも、7日夜11時半の余震のニュースには…
苦衰m@ Re:20日の日記(04/20) 現地でいま活躍しているのは、「最先端技術…
苦衰m@ Re:18日の日記(04/18) ご無事のお帰りがなによりうれしいです
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: