Cafe Du New Orleans

Cafe Du New Orleans

ヘアケア

ヘアケア
メーカー なまえ 使いごこち
ミルボン
up!
リンケージEX カラー用トリートメント。色のもちをよくしてくれる効果があり、指どおりが悪くなったと感じた時に使うと、つるつるに。
ピュエル
up!
プレミアムヘアパック コラーゲンが濃縮されているというトリートメント。しっとりするし、たっぷり使えるのが好き。欲を言うなら、香りがもうちょっと良ければいいなと思います。
B:OCE
up!
シャンプーMC、同トリートメント サロン専売品。洋ナシの香り。くせ毛用で、保湿感はまあまあ。リピートはないでしょう。
ロレアル エクセランス スムース コントロール ヘアセラム 洗い流さないタイプのヘアトリートメント。ボトルは、ケラスターゼにそっくりですが、こっちの方がさらっとしたオイルです。しっとりというより、サラサラ。私の髪には少し物足りない感じがしました。
ロレアル
up!
プロフェッショナル セリエ・エクスパートシャンプー サロン専売品。ストレートパーマのもちをよくするシャンプーです。高いけど、香りもいいし、髪がきしまないし、最高!髪の感触が変わります。リンス不要なので、同シリーズのトリートメント使用をおすすめします。
ロレアル
up!
プロフェッショナル セリエ・エクスパートトリートメント 上記シャンプーと同シリーズのトリートメント。しっとり感はさすがサロン専売品だけあります。大きいサイズはたっぷり惜しみなく使えます。
かづら清
up!
つばき油 京都の老舗で買った人気のつばき油。乾燥がひどい冬にはかかせません。つけすぎるとベタつくので、人差し指に少しのる程度の量を毛先につけると、ばさつく髪がしっとりと落ち着きます。紫外線防止効果もあり、シャンプー前に地肌マッサージをしたりと、使える一本。
カネボウ
レシェ シャンプー/同トリートメント サンプル使用。けっこうしっとりしました。
エフ プログラム
LHPT サロン専売のヘアオイル。ケラスターゼのオイルよりもさらさら感があります。1回の使用に1プッシュですが、冬場にはちょっと物足りないので、2、3プッシュしてます。
ロレアル
オススメ!
ケラスターゼNU ソワンオレオリラックス サロン専売のヘアブランド、ケラスターゼ。このオイルはかなりリピートしている太鼓判の1品。タオルドライした後の髪につけます。
シュワルツコフ bc KUR COLORシャンプー&トリートメント サロン専売品。洗練された香りのシャンプー。カラーリングした髪用で、カラーが長持ちします。同トリートメントはまるでホイップクリームのようにやわらかくて、トリートメントが楽しみに!
RUTS Cosmetic TRANSMUTE VIA5 Matrix Lotion サロン専売品。コラーゲン、ハーブエキス、プロテイン入りのヘア用美容液。髪を乾かす前に使います。
カネボウ サラ ヘア美容液 うる髪 髪用美容液。べたつかないので、髪を巻く前等に熱防止として使います。
シュワルツコフ bc KUR サロン専売品。バサバサ髪を落ち着かせるクリーム。KURには色々なシリーズがありますが、これはピンクのパッケージ。
花王 ケープ ナチュラル&ハード ヘアスプレー。巻き髪をキープするために使っています。ごわごわに固まりすぎないのが良いです。
カネボウ サラ 巻き髪カーラーウォーター 巻き髪を維持するセット剤。コテやカーラーの熱からも髪を守ってくれるので、巻き髪には必須。
マンダム ルシード エル ライトフィットワックス かるく髪の動きをつけるためのワックス。水分が入っているので、仕上りが重くならない。
サニーヘルス グローイングシャンプー カリスマ美容師、ミヤム一押しのシャンプー。コラーゲン入りで、肌までキレイになるとか。2度リピート。髪がきしまなくなります。植物系の匂いがちょっと気になった。
ロレアル エルセーブ ダメージケア ヘアパック パサつく髪用の洗い流すタイプのヘアトリートメント。髪が柔らかくなる感じ。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: