☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
つい先日、平昌オリンピックが終わったと思ったらパラリンピックが開幕し、お彼岸に突入しました。 平昌オリンピックでは寒さとの戦いでしたが、パラリンピックでは一転、気温が上昇して何かと大変だったらしいですね。 今年の冬の寒さには私もかなりこたえていました。 野村沙知代さんに始まり、中高年芸能人の突然死が多いのも寒波の影響かと思うことも多く・・・ こちらも、とにかく猫が8猫いるので死んでいられないとばかりに、身体をいたわって過ごしていました。 見かけだけ若く見えても、身体はしっかり年とってます。 先日誕生日が来たので、あと3年すれば50歳なんですよね!w プレゼント色々ありがとうございます^ ^ 今年はパソコンや、iPadの買い替え、新しいヒーターの購入など、何かと出費がかさんでいます。 あとエアコン、ガス台、給湯器もガタが来ていて・・・ 最終的に出費はどのくらいになるのやらという感じですヽ(´o`; まぁ請求書を見て血圧が上がらないようにしないとね・・・ PCやiPadを新しくすると、それだけまた機能が増えているんですよね。 購入してから、けっこう忙しかったのでまだ必要な機能しか使っていないですが、これから色々と試したいです。 さて、いまスポーツ界はセクハラ、パワハラ問題の嵐で・・・ 今までも柔道とか、アメリカでは体操からとかあったけど、いま日本で台風の目になっているのが、女子レスリング界隈ですね。 そのためか伊調馨選手も、地元の子どもレスリング教室に来られず。 何かと心労が多いとは思うのですが、まだ人前に出る時期じゃないでしょうね。 もともと、栄某監督って私が若い頃のパワハラ上司に似ていたので、『栄監督にも国民栄誉賞を』とか言われていても、私はあまりいけ好かなかった。 テレビで言われてる話を聞けば、性格も似てるわw 伊調馨さんと合うとはとても思えなかったけれども・・・ 思った以上にこじれていました。 しかも至学館学長の『伊調馨は選手なんですか』発言まで飛び出し、完全に中京以外の選手は『外様』と捉えて排除したいという意識が如実に伝わる会見となりました。 『伊調はぶっきらぼうで、言葉が少ない』って言うけど・・・ 必要な事は話してると思うんですが? 吉田沙保里さんみたいにテレビ出演大好き、 タレントと会うのが大好きで、聞かれる前に欲しいものは欲しいハッキリ言い、さらに面白いこと話さなくちゃならないんですか? スポーツ選手ですよね? まぁ、こればっかりはそれこそジェネレーションギャップもあるし、地域性からくるメンタリティの違いもあると思う。 ただレスリングその他格闘技って、やっぱり東北人が強いんですよね。 このピンチをうやむやにおさめて時間を稼げば、伊調さんも東京五輪どうするかはわからないけど、いずれは引退する。 ここぞとばかりに至学館だけで固めて仕舞えば、じりじりと弱くなると思う。 で、うちのおっ母は『伊調馨はクロアチアあたりで練習できないのかしら』とか言ってる(^_^;) なぜにクロアチアw 実際、指導者の道も閉ざされたりしたら海外で教えるようになるかもしれないし・・・ シンクロみたいに、技術が流出するのもやむなし? 他の競技でもパワハラあるんでしょうね〜 男子フィギュアもけっこう凄いらしいですしおすし。 日本で冷や飯を食わされてる選手とか指導者は、環境が許すならどんどん海外に行ってかまわないと思います! さて、来週はフィギュアの世界選手権。 楽しみ〜〜〜 なんだか、無性に牡蠣が食べたくなって通販で注文しました。 生牡蠣は当たるので食べないけど、火を通した缶詰なら大丈夫です。 ショップチャンネルで、12缶3400円のセールで買えました。肝臓に効いたかな?
March 19, 2018