☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
そろそろ、こちらも梅雨に入ろうかという気候になっていますが、その前にかなり暑くなっておりエアコンが欠かせなくなりました。 ニャンコを8匹室内飼いなので、締め切っていますしね。 そんな中でもエアコンは壊れまくっています。 家に付いているのは、かれこれ2000年頃から使っているから、もう寿命です。 そんなわけで、モモちゃんがいる母の部屋(2階)は、地元のホームセンターに頼み、冷房専用エアコンに。 コロナの冷房専用エアコンは、30000円〜35000円くらいでコスパ良好です。 ただ、工事のお兄さんには大変お手間をかけてしまいました。 猫がいるので、出入りするたびに窓を閉めてもらったりとほんとうに大変なことばかりお願いしまして・・・ 本人の歴史に残る工事になったかもしれません(^^;; またお願いすることになったら、来てくれるのか不安です( ;∀;) 私の寝室もエアコンが壊れ、急激な暑さが襲ってきたので、とりあえずコロナの冷風機を購入しました。 1階は猫が7匹いるので、この猫たちをどうしたらいいか見当がつかず、冷風機でしのぐことに。 現状、排熱は廊下にしています。 まあまあ涼しくなりますね。ちょっと音はうるさいけど、騒音があまり気にならない性質なので大丈夫です。 出力は、普通のエアコンよりもはるかに小さいので、パワーもそれなりですが、節電にはなるかなw 何もキンキンに冷えなくてもいいですしね・・・ ただ、青森県人というのは、 ガンガンに暖房を効かせた部屋でアイスを食べ、 キンキンに冷えた室内でカップ麺を食べる、 ちっともエコじゃない県民性。 暑さにも寒さにも弱いのです。 これじゃいかんですよね〜 この冷風機でひと夏しのいで、エコ意識を高めようと思います!! ・・・って、来年はエアコン工事してたりしてw 毎度同じバラですが、白バラのプロスペリティーが開花してきました。 このバラが咲くと、梅雨入りも近いです。
June 8, 2018